ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

監視対象No.134。別名「頭突き怪獣」

初回接触は1972年7月26日。

東南アジアの森林地帯にて昔から原住民に目撃されていた獅子舞のような出で立ちの伝説の怪獣。

当時森林地帯に蔓延っていた悪徳な伐採業者の前に姿を現し、彼らを追い払った。

その後、森林伐採で木々を失い荒れ果てた山に頭突きを繰り返して土壌を攪乱させたことで再び木々が芽吹き出し、地元民にとってはまさに「山の神」として崇められている。

ただし、疲れたら立ったまま寝てしまい、しかもイビキはとってもうるさいらしい…。

関連タグ

KJファイル 怪獣

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ボグジィロン
0
編集履歴
ボグジィロン
0
編集履歴