マグネットボンバー
3
まぐねっとぼんばー
『ボンバーマン』シリーズに登場する「凶悪ボンバー五人衆」のひとり。
CV:柳原哲也
初登場はスーパーボンバーマン2。
直接対決による第1ラウンドと、巨大メカ「アイアンジーグ」に乗り込んでの第2ラウンドがある。
そのうち第1ラウンドは作中でも屈指の難関ボスとなっており、ボムキックもない状態のこちらに対してボンバーマンに吸い付く性質のマグネットボムを使用する。危険を感じたらすぐにこちらもボムを設置して、経路を遮断して吸い付かせないように。
うってかわって第2ラウンドは特に問題のない相手。
スーパーボンバーマン3では巨大メカ「バケロン」に乗り込むバトル。マグネットと呼べる要素は全くなく、狐から連想される化け能力を駆使する。
ボンバーマンストーリーではキャラボンのポミュファングと合体した「マグネットドラゴン」として登場。
スーパーボンバーマンRでは、久々に素の姿での直接対決となり、スパボン2から引き続きのマグネットボムを再び使用する。これまでの作品に比べて身長が低く、その事をコンプレックスに感じている。
また、この作品では『赤ボンのライバル』というキャラになっている。
また、登場人物ではないが爆球連発!!スーパービーダマンにおいて、西部丸馬が最初期の頃に使用していたビーダマンの名称でもあり、デザインもマグネットボンバーそのものである。(ただし版権等の大人の事情で電子書籍版では全くの別物のデザインのビーダマンに変更されている)
担当声優の柳原氏はボンバーマンジェッターズでガングを担当した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 『ボンバーマン小ネタ&設定』
ボンバーマン小ネタ7『カップリングなりきり50の質問詰め合わせ』
「BIANCA」南斗あきら様の『カップリングなりきり50の質問』を使わせて頂いたアスタロト×白ボン、マグネット×白ボン、ハウト×ルリ(白ボンの娘)のなりきりです。 アスタロトがまだ白ボン宅に加入する前なので白ボンに対して辛辣です。 またハウルリはまだ出来てません。 一番甘いのはマグネット×白ボンです。12,495文字pixiv小説作品 彼を傷つけても構わない (マグネットボンバー×プラズマボンバーストーリー)
トリガー警告 この物語には、誘拐、児童虐待、血、同性愛嫌悪、マフィア、トランスフォビア、悪口、虐待する親が含まれます。 ボンバーマン © Hudson Soft/ハドソンソフト & Konami/コナミ スーパーボンバーマン R © Konami/コナミ4,278文字pixiv小説作品