曖昧さ回避
- PSP版「ユグドラ・ユニオン」に登場するキャラ。本項で解説。
- ペーパーマリオシリーズに登場する占い師。
- フランス、ダッソー社の戦闘機
プロフィール
年齢 | 28歳 |
---|---|
身長 | 非公開 |
一人称 | あたくし |
クラス | Tactician |
使用カード | オブリヴィアスドーン |
CV:鎌田梢
概要
PSPでリメイクされるにあたり追加されたキャラクター。「Chapter 3 -パルティナ電撃戦-」の追加マップで仲間にすることが出来る。
有名な元軍師ブライの孫娘。自称「専業主婦」。
世間知らずでおっとりした発言が目立つが、軍人相手でも渡り合える知略と武芸のたしなみを持つ。
デュランもロズウェルも好みのタイプで、やや惚れっぽい性格らしい。
なお、「おばさん」と呼ばれると不機嫌になってしまう。
クラスは固有の「タクティシャン」で武器は「鎌」。都市地形が得意。
専用スキルである「オブリヴィアスドーン」は発動中、敵のレイジレートを下げるという凶悪なスキル。
殆どの武器に強い鎌を持ち、専用スキルは強いものの、仲間にした時点ではステータスは多少弱い。
しかし、ステータスを補強してあげることでガルカーサと互角に戦える強ユニットと化す。
主婦なのだが、夫はゲーム内に登場しない。
このことについて、デザイナーの伊藤氏によれば、彼女の夫と思われる男性は彼女のことなどすっかり忘れて、世界のどこかで戦争に明け暮れているかもしれないとのこと。
GBA版で唯一婚約者持ちだった、ラッセルと同じく婚約者持ち扱い。
エンゲージリングは装備できないものの、土気回復量は何故か他のキャラより高い。
その意味はご察し下さい。
備考
名前の訳はヤドリギ類(英語でmistletoe)らしい。
ちなみにヤドリギ類もミステールの最強装備である「クローバーライト」を作るのに必要になる四葉のクローバーも、昔に魔女の呪いを防ぐお守りとして使われたようだ。
関連イラスト
関連タグ
ユグドラ・ユニオン
王国軍キャラ
ユグドラ ミラノ デュラン ニーチェ
ロズウェル ロザリィ ラッセル クルス
エレナ キリエ パメラ
ゴードン
ミスロズ
戦業主婦 紅茶破壊