ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラテックス

らてっくす

水にゴムの微粒子が分散した状態の液体。またそこから作られる素材(いわゆるラバー)。

概要

一般的に液体(基本水中)にゴムの成分などの高分子化合物が均一に分散した状態の液を指す。

天然ゴムの原料となる。ゴムノキの樹液(天然液体ゴム)が代表的。

分散している成分はゴム分子に限らず高分子ならばなんでもラテックスと呼べるので、ラテックスが採取できる植物はゴムノキに限らず、ケシタンポポイチジク、トウダイグサの仲間などさまざまな種類に及ぶ。

ただしゴムの原料として産業的に意味があるのはゴムノキの樹液である。

また、人工的に作成することもできる。


一般的に白く濁った外観をしている(乳液状)。含有される成分の種類によっては以外の色のこともある。


この液体を加工して作られる素材のこともラテックスと呼ぶ。伸縮性に富んでいる(いわゆるゴム)のが特徴である。pixivではこの素材を用いて製作したボディスーツキャットスーツなどのぴっちりスーツを着た人を描いた作品が圧倒的に多い。


英語ではlatexとつづる。


関連タグ

ラバー 謎の白い液体

ボディスーツ スウツ

関連記事

親記事

ゴム ごむ

兄弟記事

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました