ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

その力は、枠には到底収まらない。

効果

リッチーモア=ザ=ダーティ
VR /自然文明 コスト5
クリーチャー:アビスロイヤル 4000+
革命チェンジ:アビス
マッハファイター
このクリーチャーが出た時、このターン、自分のクリーチャー1体のパワーを+4000し、「パワード・ブレイカー」を与える。
メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
「収めてやろうか?」
VR 闇文明 コスト2
呪文:アビスへの誘い
相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。

概要

『アビス・レボリューション第4弾 竜皇神爆輝』にて登場するアビスロイヤルのクリーチャー。

強力なシビルカウントとサルベージ効果を内蔵した、悪縁ガクブッチ=リッチーモアが革命チェンジを獲得した姿で、使い勝手も大きく異なる。

固有の効果は登場時にパンプアップとパワード・ブレイカー付与。

チェンジ条件が種族指定のみなので、序盤から出しやすい為、マッハファイターの強化も手軽な打点強化も行える。

アビスラッシュで出した低コストアビスの打点増強だけでも強い。

そして呪文面。

効果はゴースト・タッチそのもので、メガ・ラスト・バーストで能動的に使える為、アビスベル=覇=ロードに繋ぎつつハンデスを打てる。

コスト2なので手打ちにしやすく、アビスベル=覇=ロードから踏み倒しして、マッハファイターからのメガ・ラスト・バーストも狙える。

打点もパワー15000のT・ブレイカー相当となり、ますます蒼き団長ドギラゴン剣のスペックに近づく。

余談

革命チェンジを得たアビスロイヤルらしく、革ジャン姿になっており、手が額縁から出ている為ポケットに両手を突っ込んでいる様にも見える。

よく見ると、額縁の一部が額から伸びているので、リーゼントになっている。

シークレット版恒例の「世界の絵画」シリーズは、葛飾北斎富嶽三十六景

クリーチャー面は『神奈川沖浪裏』、呪文面は『凱風快晴』となっている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

リッチーモア=ザ=ダーティ
0
編集履歴
リッチーモア=ザ=ダーティ
0
編集履歴