ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ルカ(FE外伝)

8

るか

ルカとはSRPG『ファイアーエムブレム外伝』及びそのリメイク作品『ファイアーエムブレム Echoes』の登場人物である。

CV:櫻井孝宏(Echoes/ヒーローズ)

クラス:ソルジャーアーマーバロン

概要

外伝

ソフィア王国の兵士でソフィア解放軍の一員。一人称は「ぼく」。

主人公アルムの暮らすラムの村に、かつての英雄マイセンの助力を求めに来た。ところが、アルムがマイセンに「解放軍がマイセンに仲間になってほしいと頼んでいる」ではなく「自分が解放軍に入りたい」と伝えたようで、そのことを反対された後にルカと話すと、何故か話が「マイセンが解放軍への参加を断った」ことになっており、ルカは老いて勇敢さが損なわれたのだとマイセンに失望してしまう。

しかし、マイセンの孫であるアルムから祖父の代わりに解放軍に入りたいと言われ、快諾して共に旅立つことになる。

その際の台詞が、前作の主人公も使った「ぼくといっしょに~へいこう!」である。

Echoes

赤髪の男性。一人称は「私」。中流貴族の生まれだが、身分にこだわらず礼節をもって相手に接する。

どこかの修験者のように慇懃無礼にも皮肉を交える節はあるものの、その慇懃な物腰は村人達の騎士に対する負のイメージを払拭するに至る。

上記の経緯はマイセンに直談判して断られるという内容に変わり、ルカの反応もややマイルドになったが、結果としてアルムを奮起させた。

物腰柔らかではあるが、状況や世相を冷静に観察、分析しており、そしてそれを忌憚なく言葉にする為、当事者にとってはかなりの非礼に当たるだろうことも平気で発言する。だが同時に、クレーベの影響もあるのか、身分や貴賤に囚われない実力主義的な価値観を持っており、アルムの能力を高く評価し、リーダーとして強く推薦している。

父の前妻の子である異母兄と折り合いが悪く、軍に入ったのも彼の命令によるもの。

DLC「解放軍の前日譚」において人物像はさらに掘り下げが入り、フォルスパイソンらと身分の差を越えて交流する様子や、また冷徹なリアリストとして普段の彼からは想像もつかないような一面、そして失意のクレーベを叱咤するなど、解放軍の参謀、クレーベの腹心としての彼を見ることができる。

強制加入キャラクターであり、序盤はプレイヤーに対するシステムの解説役も担っている。また、クラシックモードでもストーリー上での登場頻度が多いためか死亡しない。これらの点からゼトフレデリクのような立ち位置とも取れる。

ユニット性能は、HP、技、守備に長けたソルジャー。

攻撃を受け止め、確実な反撃を返すようなカウンター型の戦いが向いている。

ナイトキラーなど、槍装備は少し命中が下がるものが多いが、ルカならば扱いこなしてくれる。

強敵が相手の場合は盾を持たせてさらに防御を高めるのも有効。

だが装備品による速さマイナスには注意。敵に妖術師、魔女が混ざっている場合、攻速によっては

追撃を許してしまう。

穏やかな皮肉屋 ルカ

「初めまして、私はルカ。

 ソフィア解放軍の者です。

 最善は尽くしますよ。」

属性
兵種槍/歩行
武器キラーランス+→払暁の槍(専用)
奥義聖兜
A守備の城塞3
B進軍阻止3

2017年4月から登場。

歩兵ながらHPと守備が重装並に高く、補正無しの場合は守備で全キャラ三位を誇る。

攻撃力が下がる代わりに守備力が上がるスキル「守備の城塞」と敵を足止めするスキル「進軍阻止」と相まって壁役を担え、歩兵ゆえ重装・騎馬・竜族特効を受けず、飛行と違い弓特攻も受けないため物理受けに関しては最も安定感があるだろう。

また、奥義は間接攻撃ダメージを軽減し、「キラーランス(+)」で発動間隔を短縮可能。

「守備の城塞」と「キラーランス」のせいで攻撃が低く感じがちだが、実際の攻撃値は恒常排出される歩兵槍の中では最高値であり、アタッカーとしても十分機能させられる。

本作には「守備の割合値をダメージに加算」する奥義もあるため、奥義を変更すれば驚異的な火力を生み出せるのでアタッカーとしても一級品。

欠点としては攻撃・守備の高さに反して致命的に低い速さと紙屑同然の魔防が挙げられる。

物理の強さに反して魔法攻撃や竜族のブレスを食らうと有利不利問わず一撃で倒されかねないという両極端な性能であるが、3すくみ優劣に関わらず物理はオッケー、魔法はダメという非常にわかりやすい性能ゆえ使い所を間違えなければ強力なキャラクターである。

2019年5月のアップデートで専用武器「払暁の槍」が追加。キラーランス鍛+の上位互換で特殊錬成効果は鬼神金剛の構え2の効果。これで物理武器相手にはさらに強くなる個性を得た。

前述の通り全キャラ中トップの守備を誇っていた彼だったが、遂に2020年1月…守備特化のみならず怪力かつ何より飛行のアルテナが登場し、彼女に上位互換として守備トップの座を奪われてしまった。とはいえ、カスタマイズの自由度と錬成効果ならこちらに分があり(彼女の方は聖印に特効防止一択が大きい)、彼女との競合も不可能ではないと言える。

2022年2月から神装英雄に選ばれた。エンブラ帝国を身に纏い、さらに守備が高まる。

木陰の参謀 ルカ

「おっと...これは意外な場所に

 着きましたね。私はルカです。

 今日は楽しく過ごしましょう。」

属性
兵種槍/重装
武器行楽の飾り槍+
補助回り込み
A攻撃守備の攻城戦3
B守備隊形3

2019年4月に登場したピクニック版の超英雄。通常版とステータスを比べると攻撃は僅かに上がり、HPも上がっている。

武器の「行楽の飾り槍」は敵から攻撃を受けた時に戦闘中の攻撃と守備が上がる「鬼神金剛の構え」を内蔵している。攻撃守備の攻城戦3は飛空城攻撃時に戦闘中、自身の攻撃、守備が敵防衛設備の数によって最大+10上昇。敵防衛設置数に応じて上がることになっている変わったスキル。

重装のため、移動力が落ちたが、補助スキル「回り込み」で重装の中でも機動力も高い部類に入る。

魔防が低いことは相変わらずだが、重装特攻と新たな弱点が生まれてしまったのでミカヤのセイニーなどの魔法武器の重装特攻相手は一発で沈む。また飛空城限定のスキルを持っているので活躍が限られる。他の場所で活躍させたいならスキルの継承は必須。

関連イラスト

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 赤い泣き所

    まともに文章を書くのは学生時代の作文以来なのでは?FEは覚醒からの初心者ですが、今回のエコーズとてもハマってしまいお話を考えてしまいました。私の推しはフォルスなのですが、昔から1番は中々恥ずかしくなって手が出ないタイプなので今回はアルムとルカのお話です。
  • 【掲載終了】FEH【一話完結/NL含む場合アリ】

    【FEH】息抜きしませんか?【Echoes】

    NLCP要素 風花雪月の声バレ 中の人つながりネタ含む 苦手な方注意‼ ピクニックガチャ+基本Echoes勢の短編詰め 表題は収録話より くわしくは「おしながき(ワンクッション)」参照 他出演:ソニア エリーゼ カムイ♀ アクア シグレ ルフレ♂ アルム ラガルト マークス ゼト エクラ NLCP要素(前提):レオサク タクエリ(if) クレマチ(Echoes/公式) 7/4 キャプション追記:ベレトがFEHでいちはやく使えるようになるみたいですね(くわしくは公式さまへ) ※二次創作です 原作(公式)とは一切関係ありません 文章の無断転載・複写・配布・翻訳等は絶対におやめください
  • 届かない君

    Twitterのフォロワーさんの誕生日にささげたアルルカ。 ほこらから出て砦を目指している最中の話。
  • 私の愛しい

    友人たち 両片想いなフォルパイがくっつくお話とおまけ的にその中で出てくるおねむなパイソンのお話 おまけはキャラ目線頑張った 敬語キャラ目線ってどの程度まで敬語残すのが自然なのか… 私の書くパイソンってよく寝る子な気がしてるけどきっと気の所為じゃない おまけルカパイみたいになったけど需要は私にしかないよね、うん知ってた
  • peeping

    一人で休憩中のルカとそれをサボリ中に発見したパイソンの話 パイソンはルカに何かと比較して優先されるとつい嬉しくなってしまうかもしれない でも、優先しなかった姿も見たかったかもしれない
  • 言い訳の酒

     付き合ってるパイルカのいちゃいちゃ話です。わりと糖度高めです(当社比)。  本番シーンはありませんが、恋人行為の描写がありますので苦手な方はご注意ください。R15くらい?  余談ですが、本文に出てくる酒の発案者はパイソンです。    いろいろありまして、前回からちょっと期間があいてしまいました。 ⭐︎以下お知らせ↓  ぷらいべったーに、pixivに載せていた一部(出来があまり良くなかったやつ)をお引越ししましたm(_ _)m習作以外にもいろいろ入れておりますので、よろしければお気軽にご覧ください。→※2022年5月追記: 習作含む数話の修正版をpixiv『パイルカ小話つめあわせ』に収納いたしました。 【ぷらいべったー】 https://privatter.net/u/komochi82631 
  • 皮肉屋の彼と

    !attention!  DLCの内容を含みます。未プレイで今後遊ぶ予定の方は充分ご注意ください。  前日譚、南の砦救出戦を終えてソフィア城へ帰還した頃のルカ+フォルス+パイソン。ソフィア城防衛戦より前です。ほぼ喋ってるだけ。  前半は自分が書きたかっただけの幹部の会話、後半はフォルス視点です。モブ(解放軍貴族と下級兵士)がちょっと出ます。モブの名前考えたくないあまりにひたすら役職名等使ってて分かりにくいかもしれません、ごめんなさい。モブ貴族=中級士官=士官です。  クレーべ様みたいなお硬い喋り方が大好きで、つい長々と喋らせてしまう……。  制作スタッフ様が、FEHでルカが「穏やかな皮肉屋」という二つ名が付いていることに対して、貴族相手には「えげつない皮肉」を言うだろうとインタビュー内でコメントしておられたので、お〜それ言わせたいやんと思って書きました。(個人的にはクレーべとの支援会話C冒頭の冷ややかさもなかなかだったと思います)でも私が皮肉通じないオランダ人気質の人間なので、そんなえげつない程の皮肉が思いつかず、あんまりパンチの利いた会話に仕上がっておりません……。まあこんな感じで赤青緑が仲良くなっていったんだろうなとふんわり受け止めていただければ。  なお、本文中に出てくる植物・慣用句は捏造です。
  • 再会

    !attention!  ゲーム本編後の話です。エンディングなどのネタバレ含みますので、未クリアの方は充分ご注意ください。  パイルカで、パイソンが自警団の団長に正式就任して3ヶ月くらい経った頃のお話です。ルカと逢うのは半年ぶりです。『誓いの言葉をあなたに』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16681510を前提にしています。  全てを捏造で塗り固めております。モブ(団員見習いの少年、解放軍出身の事務係)も出てきます。やりたい放題ですみません。 ※ちょっと補足:本文中、少年がルカを「美形」と驚いてますが、そう感じたのはルカの素地の良さ+パイソンに微笑んでいる時のルカの顔を見たからです(太字)。まあエコーズキャラは左さんの素敵すぎるキャラデザのおかげでみんな美男美女ですけど。  パイソンがルカ好きすぎな感じですが、遠距離恋愛中なんでね……仕方ないよね……。  普通に恋人行為、事後描写ありますのでご注意ください。なお、夜の本番シーン(R18)を別ページに上げる予定です。  ゲーム発売から何年も経って今更パイルカばっかりどしどし上げるのは私くらいしかいないかと思いますが、見てくださる方がいる限り&ネタが枯渇しない限りひっそりと活動していきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
    10,197文字pixiv小説作品
  • 岐路の先に

    !attention!
  エンディングのネタバレを含みます。未クリアで今後プレイ予定の方は充分ご注意ください。  ルカ神装(FEH)おめでとう!!!遅ればせながら記念投稿です。神装化後の台詞の中にとても素敵なものがありまして、本文中に組み込んでいます。  この言葉、召喚師(プレイヤー)に向けられる場合と恋人に向けられる場合で、意味合いも重さもだいぶ変わってきますよね……ほんとヒーローズありがとう……。  EDからn年後、遠距離恋愛中のパイルカ@城下町。  ルカの心情的に、『岐路に立つ』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17272537と対になる話として書きました。また、『誓いの言葉をあなたに』でのやりとりを下地にしていますが、これ単体で読めるかと思います。  ルカの私服がうまく想像できなかったので、FEHのピクニックルカを参考にしました。  ところで、エコーズの世界に本屋さんがあるのか問題。  支援会話等で、フォルスが戦術書などを携帯している(本の小型化)、ルカは小説を読む(大衆化)、クリフは町の寮制学校に行っていた(ある程度の民衆教育機関あり)……といったところから推測し、まあ製紙技術や活版印刷は既にある? 近世に片足突っ込んでる? 平民の識字率もそこまで低くない? というわやわや解釈によって古本屋さんを登場させてみました。どうせ全部捏造だ、やりたいようにやってやるぜ!(投げやり)  いつものごとく恋人行為の描写がありますので、ご注意ください。
  • 月の無い夜に求めたものは

    R-15くらいな気持ちです。 裸になる描写やキスしたりするのでお気をつけください。 前少しだけついったで呟いたルカの文字をほしがるパイソンの話 時系列的には全て終わって数十日後にパイソンはルカを置いて自警団へ行ってしまう予定。この季節が終わったら遠距離恋愛する二人の最後の新月の日です。
  • 飲もうぜ

     前日譚の時期の約束が発端となり、ルカ&パイソン&フォルスが初めて3人で町まで飲みに行った日+翌日のお話。ほんのりとパイソン→ルカ。  相変わらずタイトルセンスが皆無ですね、はい。存じております。  支援会話でもそうですが、パイソンが自分から飲みに誘ってくれるというのは、彼にとって親密な相手に対するコミュニケーションの一つというか、優しさの現れなんじゃないかなと思います。  ちらっとDLCの内容が含まれますので、未プレイの方はご注意ください。  途中、3人が酒場できゃっきゃしたりしてますので、特に原作重視の落ち着いたルカをお求めの方には向かないかもしません、ごめんなさい。彼にもこんな一面があってほしいなという捏造です。  実は後半のシーン、尊敬する螺旋屋様のツイログhttps://www.pixiv.net/artworks/70469857とネタが被り気味であることに気づき、慌てて事前にご相談したところ快くご了承いただけたので、投稿に至りました。螺旋屋様ありがとうございます……!皆様、是非上記リンクより螺旋屋様の素敵なパイルカ漫画をご覧ください。ルカの可愛さにきゅんきゅんすること間違いなし!  螺旋屋様は漫画だけでなく素晴らしいお洒落なパイルカ小説をいくつも書かれていますので、まだご覧でない方は是非とも!読んでください!!   私などはついパイソン押せ押せな感じで書いてしまいがちですが、螺旋屋様のパイルカはお互いが対等に好き合っている感じがして……もう……好きです……(震え)漫画での可愛らしい2人はもちろん、小説でのやりとりがまさに理想のパイルカで、読むたびに幸せな気持ちになります。私のバイブルです(何度でも言う)
  • からっぽだった男のはなし

    統一王国が誕生してから数年経ったころのルカの話。ルカとパイソンの支援会話と、ツイッターのフォロワー様の考察ツイートをベースにしたものになります。
  • Home,Sweet Home

    お手をどうぞ、My Dearest

    またまた現パロです。今回はフォルスとパイソンがチラッと出てきます
  • 私だけを見て

    ソフィア城奪還直後の話です。
  • Home,Sweet Home

    秘密

    Home,Sweet Home の閑話休題です。花火大会の話
  • おやすみ

    パイソンとフォルスがルカを休ませる話。 ドラマCDの数日後の設定です。   ※パイソンに夢を見ています。 ※カップリング・恋愛描写はありませんが、作者が腐っているので腐臭を感じることがあるかもしれません。ご注意ください。
    12,917文字pixiv小説作品
  • 同じ時を

    性懲りもなく、アルルカでクリスマス二回目です。至って今回は健全です。 最初のほうは不健全バージョンと同じです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ルカ(FE外伝)
8
編集履歴
ルカ(FE外伝)
8
編集履歴