ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

星のカービィ 鏡の大迷宮』に登場するエリアの一つ。セントラルサークルから最初にやってくる場所でもある。

鏡の国の中では一番広く、マップ数は最高の50で、ゴール数は3つ。ステージは主に草原で、他エリアの近くによっては森林、岩場、洞窟など様々変わるが、全体の難易度は高くない。

マップ上では右側がムーンライトマンション、下側がキャベッジキャバーン、上側がマスタードマウンテン、左側がキャロットキャッスルに繋がっており、セントラルサークルと行き来できるワープミラーは計4つある。

ボスはおらず、中ボスバウファイターバタファイアマスターハンドが登場する。宝箱に隠されたお宝は、エリア1のマップ、はじまりのがくふ、カラースプレー(グリーン)がある。

星のカービィ スターアライズ』の「星のダークメタナイト シャドーサイドストーリー」のレベル1でレインボールート冒頭のエリアと、キングゴーレム撃破後に行けるエリアが再現されている。

BGM

原曲

正式曲名:「森・自然エリア」

作曲者:稲垣博信もしくは伊勢村篤義

本作のメインフレーズ。後の作品でもこの曲が本作代表としてアレンジされることが多い。

星のカービィ 参上!ドロッチェ団

正式曲名は不明だが、仮曲名として「ステージ:森」と呼ばれることも。

1-3、3-1、4-Exで流れる。原曲より半音高い。

大乱闘スマッシュブラザーズ_for_Wii_U

正式曲名:「森・自然エリア」

編曲者:光田康典

炎・溶岩エリア」とのメドレーアレンジ。

前奏には『カービィのエアライド』の「シティトライアル:街」の後半部分のフレーズが引用されている。

みんなで!カービィハンターズZ

おもてクレジットで流れる。

「ゆうしゃのちょうせん!クエストボード」〜「森・自然エリア」〜「GREEN GREENS」とのメドレーアレンジ。

カービィファイターズ2

2曲アレンジが存在。

  • オプション

星のカービィ 夢の泉デラックス』の「セレクト」のアレンジが86秒間流れた後に、『鏡の大迷宮』の「オープニング」、「森・自然エリア」のアレンジに移行する。

  • 決戦!やんちゃマインドを超えてゆけ

編曲者:下岡優希

ストーリーモード第5章・ひとりでモードの難易度「めちゃむず」限定で流れる、シャドーカービィ戦の戦闘BGM。

「ダークメタナイト登場」・「森・自然エリア」・「ダークメタナイト」のメドレーアレンジ。

短調でアレンジされた前半部分が中ボス戦を挟みつつ2コーラス流れてから、後半部分に移行する構成となっている。

コメント

コメントが未記入です
レインボールート
0
編集履歴
レインボールート
0
編集履歴