七宝 しっぽう 仏教における尊い七つの宝石。またはそれに由来した模様、焼き物、キャラクターの名前。 pixivで「七宝」のイラストを見る pixivで「七宝」の小説を読む pixivで「七宝」のイラストを投稿する 目次[非表示]1 誘導分岐 2 仏教の七宝について 3 関連タグ 誘導分岐 仏教で尊ばれる七つの宝。 日本における模様の種類の一つ。七宝紋、七宝模様(七宝文様)、七宝繋ぎと呼ばれる。 日本の焼き物・七宝焼きのこと。 高橋留美子の漫画『犬夜叉』のキャラクター。→七宝(犬夜叉) 仏教の七宝について 七種の宝、七珍ともいう。 この七つの宝には諸説あり、無量寿経では金、銀、瑠璃、玻璃、硨磲、珊瑚、瑪瑙、法華経では金、銀、瑠璃、硨磲、瑪瑙、真珠、玫瑰となっている。 関連タグ 仏教 宝 珍宝 関連記事 親記事 仏教 ぶっきょう 子記事 玻璃 はり 玫瑰 まいかいあるいはばいかい 硨磲 しゃこ 兄弟記事 迦陵頻伽 かりょうびんが 九相図 くそうず 大乗仏教 だいじょうぶっきょう もっと見る 上座部仏教 じょうざぶぶっきょう 乾闥婆王 けんだっぱおう 神仏 しんぶつ 仏教用語 ぶっきょうようご 金剛杵 こんごうしょ 仏教文化 ぶっきょうぶんか pixivに投稿された作品 pixivで「七宝」のイラストを見る このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2524898 コメント コメントを見る