ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

刹マリ

40

せつまり

アニメ『機動戦士ガンダム00』の登場人物、刹那・F・セイエイとマリナ・イスマイールのカップリング。

概要

アニメ『機動戦士ガンダム00』の登場人物、刹那・F・セイエイマリナ・イスマイールカップリング

主人公×ヒロイン」の組み合わせ。

作中では武力により平和を求める刹那と、対話により平和を求めるマリナは対の存在として描かれている。そのためか版権イラストは2人が背中合わせのものが多い。

歴代OPでの描写は「落下していくマリナに手を伸ばすが掴めない刹那」→「花の傍らに佇みダブルオーガンダムを見上げるマリナ、マリナを見下ろす刹那。互いに手を伸ばしあうが届かず、マリナへと伸ばされた刹那の腕がダブルオーの腕になり武器を掴む」→「刹那が腕を伸ばした先にマリナの手があり互いの手が重なる」というものだった。

劇場版BDの特典イラストでは刹那とマリナが手を繋いで一緒に同じ方向に歩んでいる。

刹那とマリナが初めて出逢うアニメ1stシーズン第8話は「刹那、運命の人と出逢う」と予告され、2人の物語は西暦2307年の出逢いから2364年までと57年間に及んだ。

刹那の母親とマリナの声は似ているという設定があり、最初に刹那がマリナに関心を抱いたきっかけの一つにもなっている。(演じた声優は共に恒松あゆみ

刹那はマリナのことを名前、フルネーム、あんた、お前、あなた、きみ、と多種多様な呼び方をする。マリナは刹那のことを名前、フルネーム、あなた、と呼ぶ。刹那の夢の中に登場した時は彼の本当の名前であるソランと呼んだ。

刹那の身長が2ndシーズンで高くなっているが、脚本の黒田洋介が「刹那の身長を高くしてマリナと男女の雰囲気が出るようにしてほしい。」と監督水島精二にお願いしたとのこと。(月刊ニュータイプ2008年9月号)

刹那とマリナの関係はレンアイとは異なっておりミレイナ・ヴァスティに「恋人なのか」と尋ねられた際には2人して否定している。(その様子を夫婦コントだとネタにする視聴者も居る)

レンアイとは違うものの、周囲からは刹那とマリナの関係は特別なものに見えるようで、ライル・ディランディはマリナの事で刹那に許可を求め、ティエリア・アーデは連邦に捕らわれたマリナの情報を刹那に教え救出を促し、刹那がアザディスタンにマリナを送る事が決まったときには「なんなら、そのまま帰って来なくてもいい」と発言している。

カタロンの子供たちは2人の様子を見て「ラブラブ」とも。

刹那に恋愛感情を抱くフェルト・グレイスは、リンダ・ヴァスティから貰った花を刹那に渡す際「マリナさんに怒られるかな?」とマリナの存在を気にしていた。刹那は「彼女とはそんな関係じゃない」と返した。

「刹那は両親を殺したトラウマで恋愛できない」と公式から言及があるが、その分、作品内の恋愛要素はアレマリ沙慈ルイライアニュコラカティに凝縮されていた。

刹那を演じた宮野真守は2018年に行われた自身の10周年記念ライブで、「マリナへ」と、劇場版主題歌であった『クオリア』を歌唱した。マリナを演じた恒松あゆみの一番好きなガンダムは、刹那の初代搭乗機エクシアであり、ガンプラを作成している。

キャラクターデザイン(原案)を担当した高河ゆんの00公式漫画に刹那とマリナを描いた『空と大地のまじわるところ』(月刊ニュータイプ2010年7月号掲載、「機動戦士ガンダム00 in those days」収録)という作品があるが、これは劇場版のシナリオを踏まえたうえでネタバレにならないようにリンクさせた内容だと本人がTwitterで発言しており劇場版エピローグへの伏線にもなっている。監督もTwitterにて『NTのマンガ、めちゃ良かったですよ~ヽ(;▽;)ノ』(原文ママ)と呟いている。

劇場版の結末に関し監督は「一番最後に、2人がお互いに大事な存在だったということを認識する、理解し合うということを描いておかないと、やはり『00』は終われないと思っていました。」とコメントしている。(ロマンアルバム 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-)

公式Twitter量子型演算処理システムヴェーダ@veda2314では互いのことを考える刹那とマリナ、2人に関して話す他キャラクター達の劇中にはない台詞も見ることができる。

GUNDAM.INFOの七夕にちなんだアンケートでは「刹那×マリナ」が1位になり、その際には「恋愛を超えた愛」と公式からコメントされた。

関連タグ

機動戦士ガンダム00 刹那・F・セイエイ マリナ・イスマイール NL

フリット・アスノ:ネタだがこの2人の息子と言われる事がある

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 共存

    ※設定として映画エピローグ後から暫く経った刹マリの刹那誕生日おめでとうございます小話です(長い)マリナといつまでもお幸せに!
  • 終わらないキスを君と

    刹マリ。012年夏コミ発行の刹マリ合同誌「Kiss」に寄稿した短編を加筆修正して再録。本編終了後、映画の前くらい。そのタイトルどおり、もう上になったり下になったりして、いっぱいキスしていちゃいちゃしてます。らぶらぶです。(他執筆者:紗菜さん(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42782660)、ナオさん(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2829275)
  • 刹マリ

    お手をどうぞ

    儚くも永久のカナシで、手を伸ばしあってるのに触れあえない刹マリを見て滾った産物 あの演出ほんとズルい… 二期後の刹マリ
  • ラクダの騎士と砂礫の姫君

    ふと思い立ってのTVシリーズ+劇場版完走の勢いで、いつだかの再録です。 二期最終話から劇場版までの期間に書いたものばかりなので、展開に不整合があります。 ダブルオー十周年おめでとうございます。
    13,997文字pixiv小説作品
  • at a distance ~アザディスタンの皇女~

    マリナ単独白な散文です。 二期後かな。ゴロゴロ辺り。 刹那さんを想うマリナ様。
  • trust you

    (2010.9.20)刹Xマリ。映画ラストの後日談妄想SS。(1)死にネタを受け入れられる方(不幸なお話ではありません)(2)(1)を満たして、かつ劇場版を一度でも見たことのある方(盛大なネタバレのため)のみお読みください。ふたりは幸せです。
  • 刹マリ

    生も死も越えて

    一期ラスト辺り 主にマリナの独白 時間をかければかけるほど穏やかになるのが刹マリ
  • がんばれブリングさんシリーズ

    もちょっとがんばれ ブリングさん!

    2009年の4月に拙サイトにて掲載したものの転載になります。 ブリングさんシリーズ(?)第三弾! とりあえず完結編です。ちょっと長くなりました。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5235451 の続きです。 我らがブリングさんの明日はどっちだ?
  • 刹那とマリナ

    Virtual and reality

    刹那とマリナの恋物語ー19。二人の恋愛を軸に乙女志向増量でセカンドシーズン後を描いていきます。 終着点は劇場版のラストシーン、刹那帰還の2364年を目指しています。
    19,034文字pixiv小説作品
  • 刹マリ

    儚い願いを

    制服の上着を羽織るマリナが見たかった… いっそネタでもいいからCBの制服着て欲しい… 時間軸は二期3話、マリナ救出後 なんとなくほのぼの
  • ユメモノガタリ

    旧サイトからの再掲でsトラァンザムゥ!!! 劇場版の言いたいことはさておき、テレビシリーズの方を見入ってただけに最終回で「SEEDの頃からハガレン(最初のシリーズ)の時からヒロイン蔑ろだったもんなこの監督腐向けだもんな脚本結局そうだろうと思ってたわ希望なんてなかったわチクショオオオオオオオ」と絶望したのは覚えています。 一応弁解しておくと腐女子が嫌いなわけではないです。友人の大半が腐ってたしそっち系の話を聞くのは多かったから慣れてはいたんだ。 ただな、当時はな、ヒロインや女性キャラの扱いが酷い人たちが強くてな、トラウマだったんだよ。。。 そんな切なさのせいでほのぼのさせたいのにもどかしい系しか書けなかったほろ苦い思い出。
  • 刹マリ

    クロスロードの行方

    二期後半辺り 刹マリと言いつつ、マリナの一人語り 正反対の手段で同じものを目指す二人が好きだ
  • 刹マリ

    色づく世界を夢見て

    マリナ誕生日おめでとう 誕生日感はないけど、書けたことに満足
  • 刹マリ

    永久に

    久々に映画00観て、やっぱり刹マリ愛しいな~!!!とテンション上がって、躊躇してたネタを完成させてしまったお話 映画エピローグ後の二人 死ネタなのでダメな人は控えてください 一応ハッピーエンド
  • 手紙 -Setsuna Version-

    (2008.10.17)刹→マリ。マリナと同じ時、すぐ近くで刹那もマリナを想って。忘れ去られるのは何よりも辛いこと。
  • 福音

    劇場版エピローグ後、刹那がほんのり恥じらったりする話。/『ガンダムマイスター 刹那・F・セイエイ』なんて論文(書籍?)があるなら(00Nより)帰還後の行動がばっちり報じられてて恥ずかしがってもいいんじゃないのって思ったんですが、いつの間にかメタリックイケメンと聖女系おばあちゃんが新婚旅行に行こうと決めるまでの話になっていました。/表紙素材お借りしました→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=30743677

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

刹マリ
40
編集履歴
刹マリ
40
編集履歴