ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

CV:潘めぐみ
「頭を上げろ…上げなさい。陰陽師が戦うのに、頭を下げる必要はどこにもない」

プロフィール

年齢14歳→16歳→20歳
誕生日4月16日
血液型O型
身長160cm(14歳時:155cm)
体重49kg(14歳時:45kg)
好きなもの陰陽師、家族、おはぎ
嫌いなもの神威、辛いもの


概要

 『双星の陰陽師』のメインヒロイン。前髪パッツン黒髪ロングな少女。作品開始時点では14歳。
天将十二家に次ぐ名門である太将十八家の1つ『化野家』の出身で、幼いころからケガレ祓いの現場に立ち会い経験を積み、14歳の時点で既に歴戦の猛者として名前が知られているほど。
御嬢様育ちだが、いっそ脳筋とさえ言える程ケガレ祓いには苛烈に挑む。人付き合いには割とものぐさ。
おはぎが大好物で腹さえ空けば食っている。他に何は無くとも食っている。
「○○しろ…○○しなさい」という命令形の繰り返しが口癖。
全国の陰陽師達を取りまとめる総覇陰陽連から辞令を受け、焔魔堂ろくろのいる鳴神町へ彼女がやって来た所から、物語は動き出す。

ちなみにAカップ。


20巻で用いている狩衣は大変にセクシーなものだが、これを用意したのは千怒である。
※下記2ページ目参照

大極星祭ペーパー




能力

呪装(強化)を6つ同時に行い、それを完ぺきに制御できる優れた才能の持ち主。
二本の大剣を武器とし、文字通り目にもとまらぬ速さで斬りつけるスピードに長けたスタイル。
遠距離攻撃を持ち合わせていないにもかかわらず、その凄まじいスピードで多数のケガレを同時に相手どれる。
半面、速度に偏重するあまり大型相手だと決め手に欠けることもしばしば。

白凛闘牙のときは脚技がメインとなる。

太陰覚醒後は剣も白凛闘牙も使うことがほぼなくなった。

十六夜彼岸の舞(いざよいひがんのまい)
高速移動による連続攻撃。

朧蓮華の舞(おぼろれんげのまい)
超高速で行う連続タックル。

朧蓮華の舞 射程零距離 反閇・猛虎の型(へんばい)
射程零距離にて放つ朧蓮華の舞。

白道鬼百合の舞(はくどうおにゆりのまい)
空中を高速移動して行う連撃。

白凛闘牙(びゃくりんとうき)

雛月の悲劇の元凶との闘いで失った両足を、神威(かむい)によって補修された紅緒の新たな武器。
太ももの中ほどまでを白い甲殻に覆われており、流麗な曲線を描くシルエットは神威をして「ケガレと呼ぶにはあまりにも美しい」と評するほど。
元々優れていた紅緒のスピードを飛躍的に向上させ、問題であった攻撃力も格段に向上した。

玉兎天衝弾
白凛闘牙を使った脚撃。

鎧包 白凛闘牙 玉兎暁哭山(がいほう びゃくりんとうき ぎょくとぎょうこくざん)
「共振(レゾナンス)」によって強化された白凛闘牙で放つ光線。

無刀・朧蓮華 反閇・飛燕の型(むとう・おぼろれんげ へんばい・ひえんのかた)
白凛闘牙で放つ朧蓮華の舞。

無刀・白道鬼百合 反閇・狼牙の型(むとう・はくどうおにゆり へんばい・ろうがのかた)
白凛闘牙で放つ白道鬼百合の舞。

無刀・氷輪椿 反閇・叢雨の型(むとう・ひょうりんつばき へんばい・むらさめのかた)

無刀・空明鬼灯 反閇・斜陽の型(むとう・くうめいほおずき へんばい・しゃようのかた)

この姿は・・・一体

センシティブな作品


関連イラスト

R E S O L V E
Benio Adashino


双星の陰陽師
センシティブな作品


↓作者ご本人のイラスト

twitterらくがきまとめ



※以下、ネタバレ注意!!!




















双星の真実

その正体は安倍晴明と並び称される大陰陽師蘆屋道満の末裔にして道満が生み出した究極の陰の器。太陰
対になる焔魔堂ろくろがあらゆる祖霊から陽の呪力を得られるように、紅緒はあらゆるケガレから陰の呪力を得られる穢れの姫である。
双星の女である太陰は、皆どこかのタイミングで陽の呪力を失い本来の力を取り戻す段階に入る。過去にも、太陰が陽の呪力を失い千怒に助けを求めたことがあったらしい。

そもそもケガレとは蘆屋道満が『穢れの王』と呼ばれる謎の怪物を研究して作り出した呪術兵器であり、紅緒の試作品や失敗作、燃料タンクのようなものである。
自分こそが両親の仇にして陰陽師の宿敵とされていたケガレの頂点に立つ存在であると教えられた紅緒は大きな衝撃を受けた。

覚醒の儀式の際に垣間見た違う時代、違う世界においても多くの紅緒、つまり太陰がおり彼女達はみなろくろに該当する人物と出会うことなく、ある者はその身を完全にケガレと化して戦いの果てに散り、ある者はケガレの力で戦っていたことから守ってきた人間に敵として処刑され、またある者はケガレの研究の実験材料として人体実験にさらされるなどして非業の死を遂げている。


化野紅緒編

季刊誌のジャンプSQクラウンおよびライズで連載中の、呪力を失って本土に置いてけぼりをくった紅緒のその後を描いた物語。
禍野に引き込まれた紅緒を神威が助け、彼の提案により最初に生まれた最強の婆娑羅千怒を探す禍野遍歴にでる。

婆娑羅が下の階級のケガレとは全く異なることやケガレの誕生の経緯、双星の秘密などが語られた。

なお、2話まではfirst out 001、002とナンバリングされていたが、3話は#53とナンバリングされている。
本編のナンバリングが#50から#55に跳んだ事から紅緒編は51~54話として収録されるものと思われる。

上記の予想通り14巻は以下の構成となった。(3月11日時点)
・49話
・50話(本編の前々話)
・紅緒編1話(51話)
・紅緒編2話(52話)

6月発売の15巻
□15巻
・紅緒編3話(53話)
・紅緒編4話(54話)
・55話(前々話)
・56話(前話)

21巻以降(ネタバレ注意)

太陰へ覚醒したものの千怒に人間化の呪をかけてもらい、現でも生活できるようになっている。この呪が完全に解けるのは、自分で解呪したときか双星の男が太陽へ覚醒したときである。

太陰覚醒以降、人間であるときは右目に眼帯をしている。

20歳になった紅緒とろくろは正式に結婚し、姓が化野から焔魔堂になった。
料理の腕がかなり上達し、現在では紅緒の料理にろくろはかなり満足している様子。隠し味は愛情。

ちなみに本土で同棲をしているときの紅緒の料理は
・ハズレであれば身体がしびれたり、お腹を壊す。
・たまに上手にできうっかり褒めたら場合、1ヶ月以上同じ料理が続く。
というとんでもないものだった。
ろくろはこれにより、カレーに溺れる夢にうなされた。


関連タグ

双星の陰陽師
陰陽師
焔魔堂ろくろ:旦那(仮)
ろく紅:カップリング
音海繭良:友人
絶影(スクライド):同じ高速斬撃のバトルスタイル。
親方!空から女の子が!
マジンボーン:呪装の纏い方がボーンカードの着装と酷似。

関連記事

親記事

双星の陰陽師 そうせいのおんみょうじ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1291545

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました