ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

塙王

0

こうおう

小野不由美氏・著の小説『十二国記』に登場する巧州国国王のこと。またはその人物をさす(メイン画像右の男性)。

概要

小野不由美の小説『十二国記』シリーズ「月の影_影の海」に登場する。

cv:土師孝也

巧州国国王。保守的で差別意識がたいへん強い。半獣や海客を嫌い、差別的な政策を敷いた。

櫓先新が統べる奏南国尚隆が統べる雁州国のように自分の治世が上手くいかず、特に海客の出である延王尚隆に強い劣等感をもっていた。

それゆえ新しく慶東国の王に前景王の妹・舒栄を陰ながら擁立し景麒を囚え、正当に選ばれた中嶋陽子を殺そうと策を弄する。

が、各地を放浪した陽子は楽俊や壁落人といった人々と知りあったことで「王」であることを知り、延王・尚隆の支援を得て玉座に就いた。

アニメではみずから陽子を手にかけようとして失敗、塙麟の死を目の当たりにして錯乱する。

失道の病による塙麟の死後、間もなく崩御。諱は「錯王」。

アニメではさらに公子・公女が1人ずつおり、父王の死後に仙籍を返上、荒れ始めた国土を耕す姿が描かれ、父の罪を陽子に謝罪する姿が描かれた。

その後巧国の胎果は奉山になっているものの麒麟は生まれておらず、新たな王は立っていない。

関連タグ

十二国記 巧国

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 君はまぼろし

    短文失礼します。塙王が己の死を待つ間、その際に、思いを馳せてみました。塙王と塙麟の二人には、人それぞれの思いがあると思うのですが、私の都合の良いように書いてしまいました。
  • 景陽 短編集

    景陽 短編集4

    景麒と陽子ときどき周囲の人のお話です。自サイトからの転載。 読んで頂けるとうれしいです。 残念ながら甘くありません。景陽と名乗るもおこがましいくらい。 瑞穂国 「……懐かしい気がする」 供物 塙王末声 予青六年 舒覚独白 さくらびと 景麒を慶に残し、雁を訪れた陽子 春宵 雁へ向かう陽子を見送った景麒 遥か 東の国・慶について 桂花に寄せて 「――おまえは何と呼んでいる?」 桂花に寄せて -補遺- 蘭桂と呼ばれるようになった桂桂の心情 素晴らしい表紙はruriさま(user/2230692)の作品です。
    13,822文字pixiv小説作品
  • 妙な縁

    十二国記新刊の第一稿おめでとうございます!!! 今年中に新刊を拝めると思うと、小野主上に平伏して感謝したい気持ちでいっぱいです。 巧の錯王が崩御する少し前くらい、陽子が手を貫かれた前の出来事のつもりです。
  • 始まりの頃の使令

    今日は春分なので書きました。あの塙王も昇山したんですよね。きっと登極した頃は一生懸命やってたと思うんですよ。これはそんな頃のお話
  • 春夏秋冬

    新緑の候

    赤楽×00年です。 楽陽っぽいですが、付き合ってません🙄 妄想です。 短いです。 以上
  • 泰麒 if

    東南の国2

    前回までのあらすじ 泰麒は岩木を巻き込んで虚海を超えてしまう、戸惑う泰麒だが、駆けつけてきた住人は何やら険悪な顔で。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

塙王
0
編集履歴
塙王
0
編集履歴