ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大日本住友製薬

だいにほんすみともせいやく

日本の製薬会社「住友ファーマ」の旧社名。住友グループの一員。

概要

2005年10月1日、大日本製薬と住友製薬が合併して発足した。本社は製薬メーカーや医薬品商社が集まっていることで知られる大阪・道修町(どしょうまち)にある。


前身の大日本製薬は1897年創業の医薬品メーカーで、ヒロポン(メイン画像)の製造・販売元でもある。

もう一つの前身である住友製薬は、住友化学工業(住化)の医薬品事業と、住化傘下の化学商社・稲畑産業の医薬品販売部門を統合する形で1984年に設立された。一部事業は2002年にジャパンエナジー(日産・日立系)から引き継いだものである。


しかし海外では先に大日本と付けると負のイメージ連想される為に欧米では住友が先で大日本が後にする表記と逆にアジア圏では大日本の名前そのものを排除する方法が取られている。


現在は医療用医薬品の製薬メーカーとなっている。前身両者はかつて大衆薬も製造・販売していたが、合併に先立ち、大日本製薬は興和(『キャベジン』『QPコーワ』『バンデリン』などのメーカー)に、住友製薬は大日本除虫菊蚊取り線香金鳥』のメーカー)に譲渡している。


2022年4月1日、住友ファーマに社名変更した。


商品

アンビゾーム(抗生物質 米国ギリアド・サイエンシズからの導入品)

ラツーダ(抗精神病薬)

イフェクサーSR(抗精神病薬 米国ファイザーとの共同販売品)

関連記事

親記事

製薬会社 せいやくがいしゃ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 23339

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました