概要
構成する線の幅を太くした文字で、主に強調のために用いる。ボールド(bold)ともいう。
日本語の主な書体としては明朝体とゴシック体があるが、古くはゴシック体は主に強調用、つまり今の太字に相当する目的に用いられた。今では明朝体の太字もあるが、明朝体の本文の中で強調用にゴシックを代用することは今でもよくある。
書体の太さのことを「ウエイト」(発音は「うぇいと」だが、慣例的にエを大きく表記する)と呼び、最近のデジタルフォントでは、いくつかのウエイトが用意されているものが多くなっている。Wordなどのワープロソフトでは文字を太字指定することができるが、MSゴシックなどウエイトを持たない古いフォントを使った場合は輪郭を太くすることで擬似的に太字にしているので、太字にした部分が見づらくなってしまうという現象がしばしば見られた。
pixivの投稿作品のキャプションや、ピクシブ百科事典の記事の記法としても用いることができるが、これらは太文字を参照。