ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

長野県塩尻市(合併前は楢川村「ならかわむら」)にある中央本線(中央西線)のならいと読む。楢川村成立前の奈良井村に由来。

1901年12月1日開業。1910年10月5日に藪原駅まで延伸するまでは当駅が終点だった。

駅周辺に旧中山道の奈良井宿が存在する。此処は木曽路十一宿の中でも最大の規模を誇る宿場町で、「奈良井千軒」と呼ばれ江戸時代には大いに繁盛した。現在も歴史的景観をよくとどめており、妻籠・馬籠に並ぶ観光スポットとして知られている。また周辺の山は落葉松林となっており、11月初旬は紅葉が美しい。

当駅と隣の藪原駅の間に立ちはだかる鳥居峠は中山道有数の難所として知られていた。また日本海側と太平洋側の分水嶺でもある(奈良井以北を流れる奈良井川は信濃川の支流。一方藪原以南を流れるのは木曽川で最終的に伊勢湾へ至る)。

駅構造

島式・単式の複合式2面3線の地上駅。

ちなみに標高934mと、JR東海管内の駅では最も標高が高かったりする。

乗り場路線方向方面備考
1中央西線下り塩尻松本長野方面
2中央西線上下兼用待避線
3中央西線上り中津川多治見名古屋方面

余談

当駅の木曽福島寄りにはC12形199号機が静態保存されている。

関連タグ

JR東海 長野県内の駅一覧 中央本線(中央西線)

奈良駅(近鉄奈良駅):よく似た名前の駅だが、こちらは奈良県にある駅。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

奈良井駅
0
編集履歴
奈良井駅
0
編集履歴