ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

安無嶺過武瑠

あんぶれいかぶる

安無嶺過武瑠(あんぶれいかぶる)とは、『僕のヒーローアカデミア』に登場する切島鋭児郎の必殺技である。
目次 [非表示]

『もっと!! もっとだ!!! 身も! 心も!!』

『もっと硬く!! かためて!! 絶対倒れぬ 壁となれ!!』


経緯

切島鋭児郎の個性は、攻防一体の『硬化』。対人戦闘において非常に優秀だが、本人は機動力の低さや、中・遠距離攻撃の無さなどに苦悩していた。

周囲のクラスメイトと自分を比べ、思案を巡らす切島。しかし訓練時のオールマイトの助言、そして爆豪の言葉により、ある一つの結論に至る。


「小細工よりも ゴリ押しで」


概要

現時点での最高硬度を誇る、切島必殺技。自らの強みを活かすため、圧縮訓練により全身の硬度に更に磨きを掛けた。

全身が普段の硬化時よりもさらに刺々しい形状となり、その姿は正に全身凶器。通常の硬化時なら切られてしまうような鋭い刃物を、逆に粉々にできるほどに硬度も高まっている。維持可能時間はおよそ30~40秒。持続が切れたら一呼吸置かなければならない。使用中は全身から軋むような重低音が響き渡り、同時に激しく火花を散らし続ける。


初披露は、関西のファットガムヒーロー事務所における「ヒーローインターン」。

これにより薬物で個性をブーストした犯罪者を追い詰め、ネットニュースで取り上げられるほどの華々しいデビューを飾った。以降は普通の全身硬化はほとんど使用せず、毎回この安無嶺過武瑠を発動している。

インターン終了後の授業ではこの必殺技を強化するようにしており、爆豪砂藤らの攻撃に耐えるサンドバッグに進んで名乗り出た。


名前は「砕けない・壊れない」という意味の「unbreakable」から。切島自身も「絶対倒されねえ!!!」と豪語しており、実際攻撃を受けきれないことはあっても倒れた場面はない。


この技の発動時、切島は背後の民間人を守るため、敵の攻撃を自分一人に集めるよう立ち回っている。『安無嶺過武瑠』は、彼の目指す『守れるヒーロー』を体現した技なのだ。


余談

原作におけるこの技の初披露のページは、作者の画力が惜しみなく費やされた迫力あるものとなった。鉱石結晶のような豪壮さと、刃物のような鋭利さが融合したそのデザインは、キャラクターの能力の一つとしては非常に完成度が高く、読者の間で話題となった。

因みに、作者以外には描写が極めて困難なデザインとも言える。


関連イラスト

切島鋭児郎 『 烈怒頼雄斗 安無嶺過武瑠 』模写「切島鋭児郎アンブレイカブル」


関連タグ

僕のヒーローアカデミア 切島鋭児郎

ゲキレッド:キャッチコピーが『アンブレイカブル・ボディ』。イメージカラーも同じく赤。

関連記事

親記事

切島鋭児郎 きりしまえいじろう

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 62650

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました