ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

麻雀用語の一つであり、相手にロン(上がり)される可能性が無い、あるいは少ない牌のことである。安全牌の略。対義語としては危険牌がある。


麻雀では「自分の捨てた牌ではロン出来ない」というルール(振聴(フリテン))というものがある。その為、相手が和了間近(聴牌(テンパイ))と予想される場合にロンされたくなければ相手が捨てた牌(現物)を捨てれば良いということになり、このようにロンされない牌のことを安牌と呼ぶ。


実際には安全度がある程度高い牌のことも安牌と呼ばれる場合が多い。上述のように安牌として最も安全度が高いのは現物や、前のプレイヤーが打った牌と同じ牌である。前者は前述の通り振聴であるが、後者は同巡内振聴(和了牌を見逃した場合に次の自分のツモ番まではロン和了出来ないルール)によるルールである。


安全度は若干落ちるが、ノーチャンスや筋牌なども安牌と考えられる事が多い。もちろん、これらはルール上ロン出来ない牌ではない為、逆に安牌を装った牌で待つというのも作戦となる。


転じて日常でも安全そうなもの、安全と思しきものの事を安牌と呼ぶことがある。とはいえ、元は、麻雀用語であるため、麻雀を全く知らない人には通じない可能性もある。


転じて、クソゲーオブザイヤーではクソゲーになりにくいジャンル(テーブルゲームパズルゲーム等)のことを安牌と呼んでいたがジャンライン鬼帝の登場により「安牌を掴んだはずがまさかの危険牌であった」と呼ばれるようになった。

関連タグ編集

麻雀 聴牌 クソゲーオブザイヤー

関連記事

親記事

麻雀 まーじゃん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66122

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました