ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

小林幸太郎&BB5

たわけたろっくぐるーぷ

小林幸太郎&BB5とは、東映版『スパイダーマン』の第7話に出てくる戯けたロックグループならぬ、人気ロックグループの事である。 ヒット曲は戯けた歌もとい「スパイダーマンブギ」である。
目次 [非表示]

アマゾネス「こんな戯けた歌を聴いてる暇などございませんぞモンスター教授!」



戯けた概要編集

第7話「恐ろしきヒット曲!歌って踊る殺人ロック」冒頭にてテレビ番組で紹介され、戯けた歌ことスパイダーマンブギを披露させ、全国の若者たちの虜にさせた。


劇中では、スパイダーマンブギのレコードを200万枚ヒットさせている。当時(1978年)の日本有線大賞敢闘賞を受賞した曲が182万枚ヒットであったことを考えると、いかにメガヒットかが分かるだろう。



戯けた詞の内容編集


作詞:上原正三 作曲:渡辺宙明 唄・演奏:小林幸太郎&BB5


お尻ふりふり壁登り

ターザンみたいにビル渡る


カッコいいなスパイダーマン

憧れちゃうぜスパイダーマン


そこでオイラもブギ!お尻ふりふりブギ!


歌って踊ってOh!ブギウギ!


スパイダーマンブギ!スパイダーマンブギ!

ブギー!ブギー!Oh!ブギウギ!


※詞の内容はあくまで、音源を聞いた感じです。



戯けた作戦編集

しかし、劇中にて彼らはマシーンベムサソラーによって殺され、本人そっくりなアンドロイド(劇中ではなぜか「サイボーグ」と呼称)が成り代わっており、さらにはエレキアンプにはモンスター教授が開発した、蜘蛛だけが嫌う音波装置が仕組まれていた。

さらにアマゾネス=吉田冴子が「週刊ウーマン」を通して大々的に宣伝したためオリコンヒットチャートにまで上った。


アマゾネス「ついにレコードが200万枚突破しました。大ヒットです!」

モンスター教授「スパイダーマンを封じ込めるには、一番の方法だ。」


一度この戯けた音波で苦んだスパイダーマンを条件反射によって、日常的にテレビやレコードなどで流れる、毒音波のない普通の曲でも勝手に苦しむ体質にさせ、彼を苦しませるという作戦がモンスター教授の手によって実行されていたのだ。

その結果スパイダーマンは、教授の策略通り頭を痛めてしまう。


そして、劇中終盤あたりの小林幸太郎&BB5の演奏により、ついに心身ともに窮地に陥るスパイダーマンだったが、GP7の機関砲攻撃で演奏中の彼らを襲撃して窮地を脱する。偽者は全員倒され、戯けた歌も聞き納めとなったのであった。


戯けた推測編集

このように、作戦が失敗だったが、スパイダーマンにはかなりの効果があった戯けた作戦。

しかしこれが、もしMCU版のスパイダーマン(それ以前のスパイダーマンも含む)に対して、スパイダーマンのヴィランが、この戯けた作戦を行ったら一体どのような展開になるかが気になる。

もし実行されたら、それこそスパイダーマンがかなり窮地に陥る事は確かかもしれない。


戯けた動画編集


戯けた余談編集

歌を用いた敵の戦略は『宇宙刑事シャリバン』や『宇宙刑事シャイダー』でも行われており(ただしヒーロー狙いではなく、歌を聴いた人間によって社会を混乱させるのが目的)、どちらも上原正三による脚本である。

荒川稔久もこのオマージュで歌手を利用した戦略回を書くこともある。


戯けた関連タグ編集

スパイダーマン ロックバンド

MARVEL 東映 東映特撮 モンスター教授

サソラー:劇中に登場したマシーンベム。詳細は当該記事を参照。


キチレコ:別作品侵略者による類似した作戦。

関連記事

親記事

東映版スパイダーマン とうえいばんすぱいだーまん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 128

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました