ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

鉄十字団モンスター教授が生み出した怪人。
機械と動物の特性と巨大化能力を持つ。普段は小型化してアジトの棚に陳列されていたりもする。中には人間を改造した者も存在する。

設定では『地球に辿り着いたモンスター教授が、400年という年月をかけて研究・開発した改造機械獣』。
その製造は、多くはモンスター教授の改造手術によるもの。鉄十字団の地球侵略の尖兵として、様々な破壊工作を行う。
その形状からして
生物メカ型(生命体に機械を合成し改造した外観を持つタイプ)
人間改造型(人間そのものを改造したタイプ)
動物改造型(動物そのものを改造したタイプ)
合成改造型(上記以外の形状・形態を持つタイプ)
……といった、様々なものが存在。
また、ほぼ全てが巨大化能力を持ち、自らの意思により自在に巨大化させる事が可能。
縮小能力もあり、掌に乗る人形サイズまで縮小する(ただし、縮小体を見せたのは暴君竜とサソラーのみだったので、個体差かもしれない)。

製造ベースは、モンスター教授の持つ異星の科学技術のようだが、怪猫獣を製造した際には「猫の怨念」といった超常的な存在や概念も利用しているので、魔術や呪術のような超自然的な知識も併用していると思われる

その体内からは、「死者復活のエキス」を抽出する事ができるらしい。第37話ではそのエキスを用い、死後の世界から「えん魔大王」が現世に出現。スパイダーマンと戦った。

マシーンベムは、個体によっては会話能力を有するものもある。しかしその多くは、話合いをすることなく、戦う事しかできない戦闘マシーンと化している。
人間を改造したタイプであっても、正常な感覚や理念が失われ、モンスター教授の命令に従う事しかできなくなっている。

一覧

名前モチーフCV/人間態登場話
暴君竜恐竜リザードマン飯塚昭三第1話
双頭鬼(メイン画像)カマキリ第2話
幻妖虫セミ第3話
半魚人半魚人第4話
鳥神獣オウム第5話
ロバキラーロバ第6話
サソラーサソリ第7話
怪猫獣化け猫京田尚子第8話
カブトンカブトムシ丸山詠二第9話
へび女ヘビ鹿沼えり第10話
深海王アンモナイト依田英助第11話
強化人間・美奈子※1なし青木純第12話
暴走獣カメレオン飯塚昭三/倉地雄平第13話
コウモリ男コウモリ飯塚昭三/谷岡弘規第14話
キラー一角獣トリケラトプス飯塚昭三第15話
ムカデ鉄人ムカデ第16話
岩石男サムソンザ・シング飯塚昭三/丹古母鬼馬二第17話
食虫植物ハエトリソウ飯塚昭三第18話
カメンガー※2第19話
原始人原始人第20話
タンクバッファロー戦車バッファロー第21話
ドクロ怪人髑髏岡田道郎第22話
白衣怪人髑髏竹内靖第22話
魔女猿サル魔女京田尚子第23話
ゴキブリコンビナートゴキブリコンビナート青森伸第24話
ガニ魔カニ第25話
噴火獣火山飯塚昭三第26話
マグニナマズナマズ第28話
爆弾オオカミ爆弾第29話
アンコウパトアンコウパトランプ第30話
キノコンガーキノコ第31話
電気ミミズミミズ第32話
火焔ギツネキツネ第33話
スクラップマンガラクタ第34話
タイガーポンプトラ第35話
鉄面ミラクル※3鉄仮面第36話
えん魔大王※4閻魔大王第37話
ムシバワニワニ第38話
イレバワニワニ第38話
大力士ファイター力士原田力第39話
大鳥人ファイター鳥人小池三四郎第39話
空爆エイエイ無し第40話
海魔王サメ飯塚昭三劇場版


※1:マシーンベムではなく、モンスター教授が人間の女性を改造した殺人サイボーグ。
※2:マシーンベムではなく、大昔に地球へ来た宇宙人が作ったロボット怪獣
※3:マシーンベムではなく、モンスター教授に雇われた宇宙人
※4:閻魔大王モチーフのマシーンベムではなく、地獄の閻魔大王がマシーンベムのエキスで復活したもの

関連タグ

東映版スパイダーマン モンスター教授

デストロン怪人メカシンカバイオ次元獣…機械と動物の特性を持つ怪人繋がり。
マンスパイダー…怪人のような姿となった本家のスパイダーマン
ベム怪獣隕石ベム「ベム」を冠した特撮怪人繋がり。

関連リンク

マシーンベム名鑑-http://www5c.biglobe.ne.jp/~spa-girl/40919553/

関連記事

親記事

鉄十字団 てつじゅうじだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2503

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました