リザードマン
りざーどまん
- 創作物におけるキャラクター類型の一つ。本記事で解説。以下の用法も基本的にこれの一種にあたる。
- 漫画『スパイダーマン』に登場するヴィラン。→リザード(MARVEL)
- 『仮面ライダーウィザード』に登場するファントム。→リザードマン(ファントム)
- 『ソウルキャリバー』シリーズの登場キャラクター。→アイオーン・カルコス
- 『ドラゴンクエストシリーズ』のモンスター。色違いにりゅうせんし、シュプリンガーなど。→リザードマン(DQ)
- 『ドルアーガの塔』シリーズの敵キャラクター。
- 健康クロス氏の同人作品『魔物娘図鑑』のキャラクター。→リザードマン(魔物娘図鑑) クロビネガ
- pixivユーザーの一人。1.のイラストをよく投稿している。→本人プロフィール
「lizard(トカゲ)+man(人間)」の合成語で、獣人の爬虫類版と言うべき存在である。
manを「男性」と解釈し、「蜥蜴男」などと表記される場合もある。例えば『勇者のくせになまいきだ。』シリーズは「トカゲおとこ」の名称を採用している。
その場合、女性型は「リザードウーマン」「トカゲ娘」などと呼び分けられることになる。
各言語での呼び名
言語 | カナ表記 | 綴り |
---|---|---|
英語 | リザードマン / リザードフォーク / ウェアリザード / ワーリザード | Lizardman, Lizardfolk, Werelizard |
ドイツ語 | エクセンメンチ | Echsenmensch |
スペイン語 | オンブレ・ラガルト(男性) / ムヘール・ラガルト(女性) | Hombre Lagarto, Mujer Lagarto |
フランス語 | オム・レザール(男性) / ファム・レザール(女性) | Homme Lezard, Femme Lezard |
タイ語 | マヌッギンガー / マヌットギンガー | Manut Kingka |
ベトナム語 | グォイ・タン・ラン | Nguoi Than Lan |
インドネシア語 | マヌシア・カダル | Manusia Kadal |
タガログ語 | タオン・ブティキ | Taong Butiki |
スワヒリ語 | ムトゥ・ムジュシ | Mtu Mjusi |
中国語 | 爬蟲人(パーチョンレン) / 蜥蜴人(シーイーレン) | Pachongren, Xiyiren |
韓国語 | リジャドゥメン | Rijadeumaen |
似た特徴を持つ「龍人」との境界は曖昧になりがち(そもそも龍自体が爬虫類から派生した創作上の存在なので)。
ただ、神話の時代からその姿が見られた龍人とは異なり、明確にリザードマンと言える存在が確認できるのはごく最近のことであり、現代的なサブカルチャーの中から生まれてきたものと考えられている。
比較的古い例で、1983年発売のゲームブック『ロストワールド』(日本ではそれを元ネタに作られた『クイーンズブレイド』が有名)に登場した「Lizard Man with Scimitar and Buckler(邦訳:とかげ男)」あたりになる。
なお、理由は不明だがこの当時から「リザードマンは左利きである」というイメージがあり、『ロストワールド』のイラストも右手に楯、左手に剣を持つ形で描かれている。
他の獣人と比べても敵キャラ・クリーチャーとしての登場が多く、それに合わせて見た目も爬虫類比率が高くなりがちである。全身を覆う鱗に物を言わせて服なども碌に着ずに出てくる場合もあり、まんま「二足歩行するトカゲ」でしかないことも少なくない。
武器が無くとも、爪や尾を活かした攻撃手段を持っていることが多いのは他の獣人と同様。ただし爬虫類ならではのイメージで、再生力が高かったり、毒や炎(サラマンダー)に強いといった設定が付く傾向がある。
知能面は意外にもまちまち。見た目に比例する作品も多い一方で、知略や魔法を武器にするリザードマンもそこそこいる。
味方として出た場合でも、「誇りある戦士」といった気質をしていることが多い。
近年では人間比率を高めたデザインも増えてきており、逆に肌の質感以外はほぼ人間に準じるような作品も出てきている。例として『剥かせて!竜ケ崎さん』など。
稀にトカゲ以外の爬虫類の要素(※)を持っている場合もあるが、どれもかなりの少数派で「独立した種族名が付かないので便宜上リザードマンに含められている」という趣が強い。
※イグアナやヤモリ、カメレオンなど。
上記以外では、強いて言えば蛇が比較的多く、本来は女神の固有名詞であった「ラミア」などの種族名で区別されていることもある。
なお、ラミアは主に「上半身人間、下半身が蛇で、腕は有っても足は無い」体型だが、「蛇の頭部に、人間の四肢を有する」タイプのものも存在する。
魔法を使うリザードマン
その他の登場例
- ファイティングファンタジーシリーズ
- イギリス発のゲームブックで、舞台となる世界「タイタン」では、混沌勢の種族として登場する。邦訳では「トカゲ兵」。優性上位種「リザードキング(トカゲ王)」を支配者として頂き、完全な縦型の社会を形成。信仰している魔王子イシュトラへの奉仕と高い知性から、独自の文化を形成している(首都や神殿も作っている)。武器や鎧の製法、魔法や知識、文字や記録など、そのレベルは極めて高い。
- 人間を始めとする自分達以外の種族は、全て劣った存在と見なし、敵対か隷属以外を認めない。恐竜や大トカゲなどを乗騎として使用。爬虫類ゆえに冷血の変温生物。時折生まれる双頭の個体は優性種として司祭に就くが、奇形の個体は蔑まれ奴隷とされる。
- なお、タイタン世界には上記のリザードマン以外にも、蛇やカメレオンなど、半人半爬虫類の種族は存在している。ただしそれらはリザードマンとは無関係で、人間はもちろんリザードマンを含む他種族とも敵対している。
- ゲート・デーモンの仮面
- オーバーロード
- 異世界食堂
- エルフ・17
- 山本貴嗣による漫画。表情が読めず会話途中でも好機とあらば躊躇無く斬りつけてくるために、太刀筋が読めない種族として描写された。
- おざなりダンジョン
- こやま基夫による漫画。人類圏や他の獣人国家と対立する、竜を信奉するリザードマン系獣人で構成された帝国「ジオ・サウルス」が登場した。魔法は使えないが、自らの種族に品種改良を重ねて暗躍した。
- The_Elder_Scrollsシリーズ
- ベセスダ・ソフトワークスのゲーム。プレイヤーキャラクターにも選べる「アルゴニアン」というトカゲのような獣人種が登場する。病気や毒に強く水中呼吸可で、開錠の技術にも長け隠密行動を得意とする。また女性は魔法職に高い適性を持ち、ぶっきらぼうで無表情に見えるが信頼を得られば情に篤い。
- ファイナルファンタジーシリーズ
- CARAVANSTORIES
- ロマンシングサガ
- BEASTARS
- 全ての哺乳類、鳥類、爬虫類が人型の知的生物(ただしコウモリと蛇は体型そのまま)となっている世界が舞台であり、当然トカゲも人型。主人公のハイイロオオカミレゴシはコモドオオトカゲを祖父に持つ。
- 外伝にあたるオムニバス作品『BEAST COMPLEX』ではアルコール依存症のイグアナが主役の話が存在する。
- ワイルドアームズ セカンドイグニッション
- テロ組織「オデッサ」に所属する二人組のトカゲ人間トカ&ゲーが登場。正体は舞台となる惑星ファルガイアに漂着した宇宙人。
- ゼルダの伝説シリーズ
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ヴェルセニア戦記
ヴェルセニア戦記第9話:本当の力
第8話【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=592452】。ラウルの戦線復帰で辛くも命を取りとめたユイ。既に戦う力を失った彼女へ代わり、ラウルは敵と対峙する。しかし以前として狂猛な異形兵は強大な力を誇り、相対者に対して絶望で在り続ける。2,506文字pixiv小説作品 夢か現か、祝いの鐘鳴る日には
無限のファンタジアにてうちのミナルディア(a64280)の旦那様であるホレイトさん(a65543)とその背後さんへの遅れたクリプレで書いたSSです。……もうとうにクリスマス過ぎていますが(吐血)今ハマっているサバイバルゲームがちょうどクリスマスイベントをやっているのでコラボったSSとなります。 マナガルム、イケメン。1,973文字pixiv小説作品Pure Blue Blood
無限のファンタジアのmyキャラ、ミナルディア・ヴィスフェルト(a64280)ができる以前のお話。無限のファンタジアとの出会いは、携帯画像投稿サイトでの働きがきっかけで知りました。その影響で無限のファンタジアの二次創作小説を書こうと、完全に形にならぬうちに終わったものです。2,598文字pixiv小説作品- 蜥蜴人との生活
繁忙期も過ぎて本格的な冬に入りつつある休日に蜥蜴人と共に観光地として有名な陸繋島に旅行してその旅館に泊まる終日
山なし谷なしオチなしの旅行記。 休日に江ノ島に泊まったので書きました。要するに半分くらいエッセイみたいなもの。これが芸術における昇華ってヤツですわ!! ・その近くのチェーンの喫茶店に一度入り = 江ノ島駅のタリーズ ・名物っぽいプリン = 江ノ島プリン ・本日泊まる宿 = 岩本楼 ……という感じ。 ただ、まあ道中は色々違いますけどね。海鮮丼食ってないのとか。江ノ島行くの2回目だったけどしらす丼は食ってないんだよな。頂上のフレンチトースト専門店でフレンチトースト食べた。フレンチトーストにしちゃ値段高いけど、それでもリピートしたくなる味。 で、キャンドルイベントも行った時やってたんだけど、江ノ島一周して水族館もハシゴして20000歩以上歩いた後に温泉入って飯食って酒飲んだら行く気なくなりますわなっていう。だから混みようも知らないんだけど休日は激混みらしい。 で、獣人世界でペット出すのどうなのとか思ったんだけど、もう肉を普通に食わせていたから、獣人とは別に獣が居るって事にしました。水族館も水棲獣人と普通にイルカとかシャチも居る感じで。 後、書き方として『貴方』は女っぽい感じになっちゃってる気がするけど、一応どっちでも取れる形を貫いているつもりなので、お風呂シーンは全カットになりました。岩本楼、お風呂が結構独特だったんだけどね。 最後に出した小説は『天地明察』って本なんだけど、実際に夫婦が同じ日に亡くなったのまで史実なのかどうかは良く分かりませんでしたとさ。 2日目の水族館とかも書く予定だったんだけど、1万文字普通に超えちゃったし気力が尽きたので、まあ別に書くかどうか……。12,534文字pixiv小説作品 返り討ちに遭った男性剣士は転職する
ハヤさん(https://www.pixiv.net/member.php?id=14064757)からのリクエストで「『騙されて転職(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6556342)』の後日談で男性剣士がドラゴンクエストのリザードマンにされてしまう」です。 追記:ブックマーク数30到達、ありがとうございます。/いいね数20到達、ありがとうございます。1,423文字pixiv小説作品- 剥かせて!龍笠キサラさん
【瀬人キサ】剥かせて!龍笠キサラさん1章・上「リザードマンの転入生」
闘いの儀が終わった後の童実野高校を舞台に、転入生でリザードマンの龍笠キサラさんと、彼女の抜け殻が欲しい変態高校生デュエリスト社長の海馬瀬人が繰り広げる偏愛ラブコメディー! 一智和智先生の「剥かせて!竜ケ崎さん」の設定やプロットを瀬人キサに落とし込んだ二次創作作品です。 竜ケ崎さんと遊上くんは出ません。 ・台本形式で書きあがってしまったので、台本形式でアップロードします。台本形式と通常の小説形式のどちらがいいかアンケートを設置するので、回答していただければ幸いです。 ・「剥かせて!竜ケ崎さん」は未読でも大丈夫かもしれませんが、遊戯王原作は必読でお願いします。竜ケ崎さんのタグから来てくださった方、申し訳ありません。 ・アニメ時空ではなく原作時空です。 ・1章は上・中・下の3部構成です。6,920文字pixiv小説作品 - 「OVERLOAD」リザードマン短編
ハムスケ、リザードマン村を訪う
こちらは「OVERLOAD」の二次創作になります。 リザードマン達がとても素敵なので投下。 今回も主人公は名前だけしかでてきません。 リザードマン中心で、ハムスケと親睦を深める話。 シャースリューの妻と息子が登場しますが、 彼に妻がいること以外はねつ造です。7,076文字pixiv小説作品 - エスタブリッシュメント・ルーメート
脱獄
★あらすじ:「サラは必ず助ける!」ヘビ公爵のエサとして連行される友人を救うべく、反乱を起こしたアンジー。そこに立ちはだかるのは仲よくなったはずのトカゲ獣人・とかべぇ。彼は敵か、それとも味方か?★/☆よしのつぐさんの140字を広げさせていただきました。元作品→ https://twitter.com/4429lvmk/status/1321909132635467776?s=46&t=6UvQZ_oRIgKuhRwbILT4xg ☆3,416文字pixiv小説作品 - 交換射精日記
I Will Be With You/I'm Addicted To You
お久し振りです。ぶれいずです。 今回は元々pixivFANBOXに上がっていた交換射精日記シリーズの二人の誕生日プレゼントの小話を二本、こちらに再掲したいと思います。 表紙は当時マジックボックス君に描いていただいていた https://www.pixiv.net/artworks/80617426 こちらから。 若干生存報告っぽくなってしまいましたが、また何か楽しんで頂けるものを作れるように頑張ります。17,551文字pixiv小説作品 - ヴェルセニア戦記
ヴェルセニア戦記第5話:続く戦い
第4話【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=581540】。廃墟と化した都市アルケミアで、遂に破壊の実行犯である帝国軍の異形兵と遭遇した調査団メンバー達。異様な装甲で全身を覆った漆黒の人型は、常軌を逸した戦闘力を揮って調査団を苦しめる。強大な外敵を前に、彼女達の戦いは続く。1,710文字pixiv小説作品 - エスタブリッシュメント・ルーメート
ルームメイト
★あらすじ:監獄から抜けだしたサラ・アンジー・とかべぇの3人。平穏が取りもどされたと思いきや、アンジーは何故かサラを拒絶してしまう。3人の仲は一体どうなる!?★/☆よしのつぐさんの140字を広げさせていただきました。元作品→ https://twitter.com/4429lvmk/status/1321909132635467776?s=46&t=6UvQZ_oRIgKuhRwbILT4xg ☆3,466文字pixiv小説作品 - 「OVERLOAD」リザードマン短編
変わり始めた日々の中で
こちらは「OVERLOAD」の二次創作になります。 リザードマン達がとても素敵なので投下。 主人公は名前だけしかでてきません。 ほぼザリュースとクルシュの話。 この2人の幸せ、ひいては、リザードマン達の繁栄を切に願わずはいられないのです。 長期的な視野ではナザリック配下になったのは良かったと思うけど、 彼らにひどい事をした点からアインズ様は少し嫌いです。4,539文字pixiv小説作品 ぷらいべったーログ(盾勇)
新しいものにハマるってた~のし~!■■■1pフィロリアルの卵孵化させて「なお」と名付けたら尚文そっくりのフィロリアルが生まれた 2pリザードマン×盾 3pリザードマン×盾+幼女ラフタリア+フィーロ 4pリザードマン×盾+槍 5pワシ文+フィーロ 6p元康×ワシ文 7p元康×ドラゴン尚文10,261文字pixiv小説作品