概要
江戸川乱歩の子供向け探偵小説シリーズに登場する団体。シリーズ自体も同団体の名前で呼ばれる。
「少年倶楽部」1936年新年特大号から連載されていたシリーズ第一作『怪人二十面相』で同11月号に結成の様子が描かれ、翌年第二作『少年探偵団』で正式に発足。その後、1962年のシリーズ最終作(リライト除く)『超人ニコラ』まで活躍することになる。
名探偵・明智小五郎の助手である小林芳雄(小林少年)を団長とし、一般の少年たち数十人程度で組織されている。また、浮浪児による「チンピラ別働隊」も存在し、夜間活動や危険な作業を担当している。
主なメンバー
シリーズを通して登場するメンバーは少なく、ほぼ小林少年のみである。
- 小林芳雄
- 羽柴壮二
- 井上一郎
- 野呂一平
- 花崎マユミ
- ポケット小僧
関連タグ
少年探偵団(名探偵コナン):『名探偵コナン』に登場する団体のタグ。
乱歩奇譚:乱歩作品を題材にしたアニメで、小林芳雄、羽柴壮二が名前の元ネタと思われるコバヤシ、ハシバが登場する。
TRICKSTER:少年探偵団シリーズを題材にしたアニメで、それぞれ小林芳雄、花崎マユミ、井上一郎、野呂一平が元ネタと思われる小林芳雄、花崎健介、井上了、野呂誠が登場する。