ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

CV:阿部敦

第四次忍界大戦の終結から数年後、サイ(山中家に婿入りし「山中サイ」に改名)と山中いのの間に生まれた一人息子。木ノ葉の伝統である「猪鹿蝶」の子供である。

髪と瞳の色はいの、肌の色はサイ譲り。岸本曰く「いのを小さい男の子にしたらいのじんになった」。名前の由来はおそらく、「仁(弐)」から(祖父にあたる山中いのいちは「壱」)、もしくは、サイの義兄・シンから取っている可能性もある。

うずまきボルトうちはサラダとは親繋がりで、忍者学校入学前からの顔見知り。特に奈良シカダイ秋道チョウチョウとは、幼児期時代からの付き合いがある。

ボルトたちと忍者アカデミーに同期入学し、油女シノを担任としたクラスで学ぶ。卒業後は風祭モエギが隊長を務める第十班(モエギ班)にシカダイ、チョウチョウと共に「新猪鹿蝶」を結成し、活動している。

プロフィール

誕生日12月05日
星座いて座
年齢12歳(第1部)→15歳(第2部)
身長147cm(12歳)
好きな食べ物チーズ、たこ焼き
嫌いな食べ物脂身
趣味絵を描くこと、ゲーム(FPS)

容姿

金髪の髪を後ろで縛っており、青い瞳も母親のいの譲り、色白の肌は父親のサイ譲り。両耳には白いピアスをしている(シカダイとチョウチョウもしていることから、猪鹿蝶伝統のピアス伝授の様子)。

漫画版及びアニメのアカデミー時代は、長袖の紫色のパーカーに、グレーのオーバーオールというスタイル。

劇場版及びアニメでは下忍となってからは、父親のサイを意識した黒に近い紫色の服装をしている(NARUTO原作最終話でも似た格好をしているが、デザインが若干異なる)。木ノ葉の忍の額当ては通常通り額に装着。

第2部では、前髪がマッシュルームヘア風となり、タートルネックのジャンパーを着用している。

人物

言いたいことははっきり言うタイプで、サイ同様に毒舌。自意識過剰な発言をするチョウチョウにも「デブ」とよく暴言を吐いている。

クールに見えて、少々意思が弱く自分の実力に自信がない面もあり、怒った時の母親が苦手。表情の豊かさはいの譲り。

父の水墨画による超獣戯画を「時代遅れでダサい」と思っており、ピンク色主体のカラフルな絵の具による超獣戯画を使用している。

勝気な母親と自由奔放なシカダイやチョウチョウに振り回されており、気苦労が絶えない。

実家は花屋「やまなか花店」で、時々その手伝いをしている。父親に似てネーミングセンスは上手いとは言い難い。

ミツキ失踪編では芥の「アックン」との交流が描かれた。

BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-

忍者学校では、入学式早々自宅謹慎となったボルトに対して「親の七光り」と毒舌を吐くが、結乃イワベエとの模擬戦でボルトの七光りを感じない姿に心動かされ、イワベエの行き過ぎた行動に止めに入った。

男女対抗忍術合戦では男子の中心として活躍した。

忍者アカデミー卒業近く、効率を重視するあまり自身のチャクラを込めた絵の具を使用したプリンターによる超獣戯画の大量生産に手を出すが、持続時間が非常に短くなる欠点を抱えており、それが元で術自体がうまくいかなくなるなどスランプに陥る。

しかし、自分より明らかに絵のレベル自体は低いのに、自身を抑えて賞を取ったうずまきヒマワリに絵の先生になってもらい、絵を描く楽しさを思い出す。

アカデミーを卒業して下忍となり、暫くは雑用的任務をこなすが、『白夜団』の事件ではシカダイに協力した。

中忍試験では、第一次試験・第二次試験は難なく突破するが、第三次試験の本戦では第一試合で砂隠れのアラヤと当たり、彼が傀儡使いであることを見抜けず得意の術が全く通用せず、敗北した。

「ミツキ失踪編」では、ミツキを追って里抜けしたボルトとサラダを第十班の面々で足止めするが、ボルトたちの決意を知って彼らに付き添うことに。岩隠れの里に向かう途中、芥の一体に懐かれ、「アックン」と名付ける。暫くアックンに付き添っていたが、「ツクラレ」のコクヨウとの戦闘に巻き込まれてアックンは崩壊してしまい、涙を流した。

『殻』の活躍が活発して来てからは、木ノ葉の里で新たに設備された感知部隊で感知能力を買われて配属され、忍に現役復帰したいのの、感知部隊での活躍ぶりを初めて目の当たりにする。

また、砂隠れのシンキたちと第十班の面々での合同任務を行うが、「殻」のディーパに遭遇してしまい、6人で応戦するも、全く歯が立たなかった。

ボルトと同時期に参加した2度目の中忍試験では、最終試験まで残り竹取ホウキと対戦するが、いのじんを上回る彼の戦術に敗れ敗北した。

エイダとデイモン姉弟が、木の葉の里に訪れた際には、新生第七班の任務に野次馬として見に来たが、一瞬でエイダの「虜」になってしまった。エイダによる「全能」が発動した後は能力にかかり、記憶拡散により里の反逆者となってしまったボルトを、シカダイ・チョウチョウと共に足止めをする。

BORUTO-ボルト- -SAIKYO DASH GENERATIONS-

最強ジャンプ連載の『BORUTO SD』でも登場。

初登場では、口元だけが笑っていて目が笑っていない状態で「フフフ…」と笑うという、なかなかのインパクトを見せた。本編同様、やはり怒った時の母親を苦手としている。

BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX-

第1部から3年後を舞台とした第2部でも成長して登場。

強くなることを望んでいるヒマワリに対して、稽古をつけたりしている。

能力

父直伝の「忍法・超獣偽画」をメインに使うが、母方の山中一族秘伝忍術も会得している。また、医療忍術の心得もある。シカダイが中忍に昇格してからは焦りを感じ、修行に勤しんでいる。

  • 「忍法・超獣偽画」

いのじんの基本忍術。紙に描いた絵を実体化させる。サイ直伝の術だが、父の絵を内心では古いと感じており、墨で描く父に対し絵の具を使用するなど、自分なりに工夫している。

  • 「心転身の術」

山中一族秘伝忍術。自分の精神を他者の精神に入り込み、身体を乗っ取る。「ミツキ失踪編」当初は自信がなく、相手の精神に打ち負け成功率は低かった。しかし、両親との修行をきっかけにマスターしつつある。

  • 「感知伝々」

山中一族秘伝忍術。感知した人物の位置や動きを手で触れた相手にテレパシーで伝達する。当初はいのに軽く教えられた程度だったらしいが、「殻始動編」の感知部隊の山中コハンとのツーマンセルで上達した。

他の物体(たいていは生物)に化ける。アカデミーの卒業試験で使用し、ボルトに変化した。

  • 「一糸灯陣」

封印術。対象の足に陣を広げ、動きを封じる。アカデミーの卒業試験で使用。

  • 「多重一糸灯陣」

封印術。多数人で一糸灯陣を同時使用し、対象の動きを封じ込める。アカデミーの卒業試験で使用。

関連タグ

NARUTO BORUTO 新世代木ノ葉忍

サイ(NARUTO)

山中いの

山中いのいち:母方の祖父

新猪鹿蝶

奈良シカダイ 秋道チョウチョウ 風祭モエギ

バイオレットヒーロー 毒舌

真城最高……同じ漫画雑誌連載されていた漫画のキャラクター。「絵」と「漫画」に深い関わりを持ち、さらにいのじんのとサイコーの相方同じ声優である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • いのじんの超獣戯画!

    サイいの夫婦と山中いのじん君の新生山中ファミリーのお話しです!! 今回はサイが父親っぽいコトしてますよ!! こうやって超獣戯画を伝承していってると良いなと妄想爆発です!! サイといのじん君は仲良しです! むしろ、うちのいのじん君はファザコンでマザコンです。 サイいのもラブラブです!! この家族は本当に可愛すぎて大好きだー!!! いのじんの使ってる墨は半分ぐらいサイのチャクラが練り込んだ墨を使っていると良いなって思って そう考えたら色々新生猪鹿蝶で戦う時に妄想滾るなぁと思う。 シカダイを助けようと巨大な鳥を超獣戯画で出して なんだかんだ敵にやられるかチャクラ切れで、いのじんが地上に落下 シカダイがなんとか受け止める。 いのじんの墨のぶんだけがバチャリと墨に戻るんだけど、 鳥は二人を守るように敵を威嚇するんだ。 そう、サイのチャクラぶんだけはまだ鳥に残っていて…… いのじんのチャクラが無くなった分、それはもうマガマガしいチャクラで いのじんが起きないと解除もできないしで困り果てるシカダイ… 子供を守る親鳥みたいな墨の鳥……とか…… 素敵だなって いつか、書きたい新生猪鹿蝶!! 今回はいのじん君が主人公の山中家族です!! 2015/8/30 東雲 慧
  • short short story

    山中サイさん。お誕生日おめでとうございます!! 最近のアニボルでいのじん君が芥と戯れている姿や 芥の面倒を見たり色々と教えている姿を見るたびに サイ!今すぐ仕事放り出してここに来て!!と思ってしまいます(笑) 命の大切さや名前をつけてあげたりと… 天使以外の言葉がない! そしてこんな優しさをいのじん君はきっとサイといのちゃんから受け継いだのだなと思うと 思わず目頭を抑えてしまいます… そんな天使と奥さんが旦那さんを思う気持ちのSSです。 誕生日おめでとう。 どうかお幸せに!! 表紙画像はのぎ様(https://www.pixiv.net/member.php?id=301144)よりお借りしました。
  • ある男とかぞくのはなし

    1ページ目/サイの大戦後からの周りと家族の話。 2ページ目/ヒナタ、うずまき家を見守るガイ班の話。 いろいろ捏造しています。 サイが幸せでとても嬉しいです。 サイ、リーお誕生日おめでとう!(内容は全然誕生日関係ありません) 最近原作を読み返していないため呼称や設定など間違えていたらすみません。 素敵な表紙はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50004165からお借りしました。
  • 『葛』 序章・第一章

    長編始めますガクガクブルブル!! 17歳になったシカダイが風影騒動に巻き込まれる話。シカマル×テマリ前提、奈良家、砂、猪鹿蝶中心。全四章予定。 読み手を選ぶ話だと思うので以下をご留意ください。 ■この話の前提として『我愛羅秘伝』の「風影は世襲制」という設定を使っています。また『シカマル秘伝』のストーリーも基盤にあります。 ■舞台は『BORUTO』より数年後の時間軸のため、キャラクターの性格や階級、呼称などを自己解釈で捏造している部分があります。架空の人間関係や血縁、制度なども登場します。 ■二章以降はオリジナルキャラクターが登場します。 ■全編通して重ための展開となります。わかりにくい話をわかりやすく書けないポンコツですが大目に見てやってくださると幸いです… ■読み切り&新連載前に滑りこめた―!!ということで今後本誌との設定にズレがあっても修正せず自己設定を貫くつもりです。 ■その他シカダイくんについて気持ち悪いくらい夢を見ている部分と捏造が甚だしいです 案は半年前くらいからあったんですがようやく執筆に漕ぎ付けられました…。拙いまったり連載になるとは思いますが、一握りでも「続きが気になる」と思っていただける方がいれば幸いです。単に新世代をいっぱい書きたかっただけの自己満ですよろしくお願いいたします!! 表紙お借りいたしました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49084587
    23,105文字pixiv小説作品
  • シノ先生中心新世代の小話たち

    シノ先生と新世代

    シノ先生中心に新世代の皆のお話です。新世代があれこれ悩む感じです。続くかも。 1P:いのじんくんと先生 自分の父の仕事について考えるいのじん 2P:シカダイくんと先生 歴史の授業の「木ノ葉崩し」に複雑な気持ちのシカダイ
  • Kissの場所で22のお題(全忍7) 通販受付開始しました

    9/17全忍集結7 新刊サンプルです Kissの場所で22のお題 A5/32P/300円 *Pixivに掲載している「家族」より改題・加筆修正2編 *ぷらいべったーに投稿していた8編加筆修正 *書下ろし12編 合計22本のキスをテーマにしたSSS集となります。 9/18  追記 9/17は雨風が強い中、スペースまでお越しいただき 本当に本当にありがとうございました! お声をかけていただき、アメリさんと一緒にただひたすら感動しておりました。 改めてお礼申し上げます。 通販の方、受付させていただきます。 どうかよろしくお願いします。 先着順ではありますが、無料配布本の方も 同梱させていただきます。 とある朝のサイといのちゃんの話です。 https://yorukago.booth.pm/items/633186
  • 過去を知るということ

    過去を知るということ1

    映画「BORUTO」を参考に初めて書きました。 捏造や間違いなどもあると思いますがお手柔らかにお願いします。
  • チームワーク

    ふおお! 前回の作品に、たくさんの方からの閲覧、またブックマークをいただき感謝感激です!ありがとうございました。 こうして同人?二次創作?の活動をするのはほぼ初めてでして、勝手がよくわかっておりませんが、評価をいただけるのはうれしいですね。 今回の話は、最終話を読んでからずーーっと繰り広げていた妄想です。 シカダイかわいすぎる! 猪鹿蝶がこんな風に引き継いでいってくれたらなーと。 テマリさんとカルイさんがいませんが、後日談的なものが書けないかと妄想しております。ビバ妄想! ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ※追記 たくさんの閲覧・ブックマーク本当にありがとうございます。ブックマーク数が50を超えて、口から心臓出るかと思いました。圧倒的感謝! タグも付けていただいて、ありがとうございます!
  • 一つ、二つ、三つ

    一つの時は、煩わしいと思ってたモノ。 二つの時に、ぬくもりを知ったモノ。 三つになって、幸福を感じたモノ。 そんな、僕が感じた思い出のお話。
  • いのじん初めての里外任務

    お父さんは心配症! サイいの、山中家ほのぼのです。 いのじんが下忍になってから初めての里外任務に出かけることになって 依頼内容は珍しい植物の採集 危険は無いが、そこそこ面倒くさいヤツ サイは息子が自分の手の届かない所へ任務に行くのが不安で不安でそわそわします。 いのは大体里外任務もシカマルやチョウジと行くから安心してたけど、いのじんは不安。 パパになって守るものが増えて、戸惑いつつも幸せに歩んでいく、そんなサイを目指したいです。 山中いのじん君はお父さんに好かれまくってますよ。
  • 小さくなった父さんと母さん

    小さくなった父さんと母さん Ⅲ

    逆行サイいの第三段です!! 原因不明?で幼くなってしまったサイといの。 その息子いのじんと共に、まったく初対面の状態のサイ、いの、一人記憶を残している苦労人いのじんの三人の共同生活がはじまった。 数週間たっても一向に両親は元に戻る気配は無いが、今日も山中家は平和で仲良しです。 今回は、うずまき一家と小さなサイいののお話しです! ナルヒナとサイいのって可愛いと思います!! いのちゃんはヒナタちゃんとも仲良しだと可愛いと思います。 ナルトとサイ君も仲良しだと良いな! ボルトといのじん君も仲良しだと良いな!ヒマワリちゃんも! 今回は、ほのぼのを目指しました! ちょっとサイが失礼な発言をしているところがありますが、チビサイなので、許してください。本当すみません。 次回までにサイのハッスルタイムを……いや小さいし無理か、いや、いのちゃん可愛いし二人は夫婦だから……私の中のむっつりサイ君が小さいながらに暴れ出しましたよ!! 本当はもう少し、書いていたんですがⅣに回します。 もう少し書きためたらまたUPさせます! 今回は うずまき一家編という事で完結させようと…(笑) それでは、前回同様ショタロリチビフィルターを装着してお楽しみください!
    10,034文字pixiv小説作品
  • MMKトライアングル

     いのじんくんがかわいくて仕方ありません。  いのちゃんとサイの愛の結晶がまっすぐに成長していると思うだけでたまらないのに、さらにあの美貌。そしてNARUTO最終話や外伝で垣間見られた健気さ、素直さ、まじめさ、加えてさらっと吐き出される毒。あまりにかわいすぎて、愛しすぎて、尊すぎて、自分にはいのじんくんのお話など書けないと思っていました。これまで書いた小説の中にちょこっと登場させたりはしたのですが、とてもメインでなんて無理だと。  だけど、愛が止まらずに書きたくなってしまいました。それでもやっぱりいのじんくんを語り手にするのは無理だ。ということで、チョウチョウちゃんに語ってもらいました。チョウチョウちゃん、天真爛漫でかわいくて大好きです。きっと素敵なご両親のもとでのびのび育っているに違いないと思うと泣けてきます。  もともと猪鹿蝶が大好きなので、その子供たちである彼らのお話も書いてみたかったのですが、結果、とにかく作者の愛と願望だけを詰めた、自己満足この上ないお話になりました。  いのじんくんの性格は、漫画とアニメではちょっと違う気がするのですが、作者としては漫画のほうが好きなので(もちろんアニメのじんちゃんもめちゃくちゃかわいいし、毎週楽しみに観ているのですが)、そちらを採用したつもりです。アニメのみ視聴されている方には違和感があるかもしれません。  漫画を読む限り、アカデミーには6、7歳で入学してそこから5、6年で卒業というイメージを持っています。このお話は入学して2年目か3年目くらいのつもりで書きました。(アニメでは入学時点で生徒たちはみんなわりと大きくなっていますが。)  今回もお花と花言葉が出てきますが、これはねつ造です。  そもそも自己満足の塊であり、その他にも色々とねつ造があります。ご了承いただければ幸いです。  あと、タイトル。今回もめちゃくちゃ悩みました。実はあまりしっくり来ていません。もっとセンス良くかわいいタイトルをつけたかったのに、考えれば考えるほど何も浮かばなくなってしまいました。  以前投稿した「ラララ・トライアングル」とタイトルが被っていますが、”三人模様”みたいなことを表すワードが他に思いつかなかっただけで、特に対になる小説というわけではありません。どちらも猪鹿蝶の話ですが。  書いているときの仮タイトルは「きみはMMK」だったのですが、まさかMMKをそのまま使うことになるとは……。
    13,485文字pixiv小説作品
  • lilac

    いのじんが弱ってます。シカダイが中忍になって少し経った頃の話。 ※捏造ですので、何でも許せる方向けです。 シカダイといのじんの関係性が好き… カプ要素は無いです。 よく考えたら山中一族のいのじんも結構苦労してるかもしれないと思った妄想です。 一部の人達はどうしても厳しい目で見てくるんじゃないだろうかとかいろいろ考えたらしんどい
  • after BORUTO

    新たな季節に芽吹く

    次世代の恋のお話です シカダイの架空の兄弟出てきます ボルサラ、じんサラ、じんヒマ?? 的な感じ なんか複雑に絡み合っててめんどくさいけど いのじんの初恋はいのとサクラの友情関係から考えて絶対にサラダだと思ったのと 結局ボルサラに落ち着くと思ったのでこのように・・・ ヒマワリちゃんは絶対にお兄ちゃんの同級生を好きになると思ったので誰でもよかったんですけどいのじんが不憫だったのでくっつけてみた笑 ミツキファンの方ごめんなさい!! 次世代でやりたいことほとんど書いてはいるんですけど、もしこれを読んでこんなの読みたい!!なんてご要望がもしあれば教えてください
  • 新芽の守り手

    ⒈アカデミー

    ブックマーク、フォローありがとうございます!
  • 花屋の友だち

    いのじんくんとボルトの組み合わせっておもしろいんじゃないかな? と思ったら、すぐにストーリーが浮かんで書き始めて、あれよあれよという間に完成してしまいました。 ここのところ投稿していた小説のほとんどがなかなか筆が進まずにけっこう苦しんで書いていたので、一週間くらい?で書きあがってしまって自分でもびっくりしています。しかも書いてて楽しかった……この二人意外と相性いいんじゃなかろうか、なんて思っています。 時期はアカデミー卒業前で、いろんなタグを付けましたがほぼいのじんくんとボルトしか出てきません。 心転身の術の特性についてねつ造があります。 アニメのBORUTOよりも原作の最終話から妄想したお話になっていると思います。 完全なる作者の妄想、願望、ねつ造です。ご了承いただけましたら幸いです。
    11,579文字pixiv小説作品
  • 山中家小話詰合せ

    サイいのです! 山中家の小話詰合せです(笑) 山中いのじんくん大天使なのでアニメ見るたびにテンション上がります(/∇\*)。o○♡
  • Honey

    ハニートーストと蜂蜜紅茶の朝(It's our love)

    山中いのさん お誕生日おめでとう!!!! HoneySSラストは山中家。 ビター スイート 中間 位の味付けだと思いますが、山中いのじん君が見る 父と母、みたいな話。
  • ひまわり

    サイいの 山中いのじん君が向日葵の種を植えてまわるお話しです。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

山中いのじん
31
編集履歴
山中いのじん
31
編集履歴