概要
山根新吉とは、初代ゴジラ、ゴジラvsデストロイアに登場するキャラクター。
旧姓は山田。
プロフィール
出演作品 | 初代ゴジラ、※ゴジラvsデストロイア |
---|---|
性別 | 男性 |
出身地 | 大戸島 |
役 | 鈴木豊明 |
※写真のみのカメオ出演。詳細は余談へ。
経歴
大戸島の住民で母と兄と共に暮らしていたが、漁船を出していた兄の山田政治がゴジラの襲撃で行方不明になっており、島の住民達で漁業に出てた人たちを捜索していたところ政治は筏に乗って生還し、兄と再会する。
しかし、その日の夜に大戸島へゴジラが上陸し、島民の集落を破壊。新吉はすんでの所で家から飛び出して助かったものの、母と兄は逃げ遅れて命を落とし天涯孤独の身となる。
その後は山根恭平に引き取られることとなり、今度は本土の東京に上陸したゴジラによる東京蹂躙と芹沢博士が開発したオキシジェンデストロイヤーを用いたゴジラ抹殺作戦の場にも居合わせ、ゴジラと芹沢の最期を見届けた。
初代本編終了後に山根家の養子になり、苗字は山根になった。
山根家に引き取られた後に学業を修めたらしく、名科学者となってゴジラの研究に人生を捧げたことが明かされるが、本編が始まる少し前に亡くなったようである。
家族
母――山田くに(※)
兄――山田政治
養父――山根恭平
養姉―山根恵美子
息子――山根健吉
娘――山根ゆかり
※母の名前は小説版ゴジラから。
余談
・ゴジラvsデストロイアで亡くなった設定になったのは、当時の演者の鈴木豊明に同役を演じてもらおうと東宝スタッフが彼の消息を調べたが、結局見つけることができなかったため。
初代ゴジラに出演した時の鈴木豊明のシーンを加工した写真でカメオ出演する形となった。
・小説版ゴジラでは尾形の役はほぼ彼が担っており、事実上の主人公と化している。
・昔の俳優のため、ファンの中には鈴木豊明の消息を知りたいと願う者もいる(後述)。
演者について
演者の鈴木豊明は前述の通り消息不明だが、2022年に宝田明が鬼籍に入られたことで初代ゴジラのメインキャストは全員亡くなり、クレジットキャストで唯一の子役で生存の可能性がある鈴木氏の消息が判明することを願うファンは少なくない。
Wikipediaによると、生没年は不明で最後の出演作品は1957年公開の映画となっている。
この時の鈴木の年齢を19歳と推測した場合1938年生まれとなり、2024年現在は約86歳とかなり高齢ではあるものの、生存している可能性は充分にある。
尚、ネット上には鈴木が1998年12月12日に亡くなったという報告もあるが、ソースが不明瞭なので真偽は不明。仮にテレビで報道されたのなら東宝が把握していないのは不自然であるし、同年11月に亡くなった恵美子役の河内桃子氏、または同年3月に亡くなった萩原記者役の堺左千夫氏と混同している可能性も考えられる(12月12日と具体的な日付が挙げられている点が謎ではある)。また「かなりのご高齢だった」と記載されているが、当時はまだ推定年齢60歳前後なので極端に高齢と言うわけでもなく、この点も不可解である。
関連動画
おそらくネット上で唯一、山根新吉がまともに出演するシーンがある動画(約0:55あたりから)。
実は、この動画以外にネット上に散らばっている初代ゴジラの動画に新吉自身が出演しているものもあるが、ただ映っているだけというものが多い。
そしてこちらは、ネット上で現状唯一演者の鈴木豊明を題材にした動画である。
関連タグ
手塚勝巳:同じく初代ゴジラのキャストで消息不明の人物。しかし、こちらは1960年代前半までゴジラのスーツアクターとして活動していた。
鈴木との違いは生年月日が判明しており、それを鑑みると高確率で亡くなっていること。