ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「この私が 水に流せと言ってるんだがね? 聞こえなかったか?」


CV:津嘉山正種

概要編集

龍が如く6』に登場する広島尾道仁涯町を拠点とする造船会社「巌見造船」の会長で、一代で世界的規模の大企業にまで築き上げた辣腕。

その経歴から相当な高齢のはずだが、それを感じさせない威厳を放つ老紳士

巌見造船の実権は社長及び息子の巌見恒雄に委ねているものの、その存在感はいまだ健在で、 国の政治にも影響力を持つといわれる。


裏の顔として日本ナンバー3の極道組織「陽銘連合会」会長という顔も持っており、巌見造船を陽銘連合会のフロント企業としている。また、会長として「来栖猛」という渡世名を名乗っている。


関連タグ編集

龍が如く6 陽銘連合会 極道 老紳士 広島 尾道仁涯町

巌見恒雄


ラオモト・カン鷲巣巌兵藤和尊ゴール・D・ロジャー中の人繋がりのリーダー。

























ここから先は本作のストーリーの根幹に迫るネタバレがあるため、閲覧注意。
























実は陽銘連合会は、元大日本帝国海軍将校・大道寺稔から課せられた「尾道の秘密」を守るために作られた組織であり、その秘密を守るために、自身の腹心である広瀬徹を使って秘密を知る者たちを口封じのため、始末してきた。


物語終盤、尾道の秘密を守り切る任務に失敗した広瀬や桐生達の前に現れ、尾道の秘密の概要や広瀬が原爆による戦災孤児であること、陽銘連合会が作られた経緯などを語ったのち、「尾道の秘密を暴くことは万死に値する」と憤り、広瀬に桐生や部下である南雲達の抹殺を命令する。しかし広瀬に「実子のように可愛がっていた南雲達は殺せない、見逃してくれ」と懇願されたことでもう用済みと判断し、広瀬を殺害する。

その後、尾道の秘密を暴かれてしまったことで大道寺から見限られ、彼から殺害の命を受けた恒雄に裏切りに遭い、恒雄の息のかかった本家若頭・小清水寛治に射殺された。最期は全てを諦めたかのように目を瞑っていた。


余談

  • 生前、兵三は恒雄に、裏の顔である陽銘連合会は継がせずに巌見造船の次期社長に指名していたが、これは「息子には日の当たる道を歩かせたい」「尾道の秘密を知れば2度と裏社会から抜け出せない」という親心によるものである。だが、恒雄本人はそんな願いとは裏腹に来栖猛として裏社会で生きていくことを望んでいたため、父親に対する恨みは日に日に大きくなっており、殺される直前、恒雄が尾道の秘密は私が受け継ぐと豪語していたのに対し、兵三はお前には向いていないと返答していたが、実際、尾道の騒動終結後、2代目来栖猛になるという野望を抱いていた恒雄は警察に逮捕され、部下であり若頭の小清水が2代目会長を襲名するという結果となった。
  • この会話から察するに、兵三が恒雄にヤクザ稼業を継がせたくなかった理由は、親心だけでなく恒雄本人の器量が来栖猛の名を継ぐに相応しくないことを見抜いていたからなのではないかと考えられる。後に『ONLINE』での恒雄のキャラストーリーにて小清水の口から真意が語られている為、大方この考察は的中している。

関連記事

親記事

陽銘連合会 ようめいれんごうかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 327

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました