概要
ザダムが長年の歳月をかけて完成させた影法師製造機の光線を浴びた被写体の影から誕生するロボット。
「本体の2倍の強さを持つ」および「本体とは正反対の心を持つ」という2つの特徴を有している。活動時間は3分。
人間から生み出した個体は全身黒ずくめののっぺらぼうで、額に影と書かれているが、ロボットから生み出した個体は頭部は本体そっくりで、それ以外は(多少の差異はあれど)体の一部が黒い。指先から発火性のあるスモッグを放つ。
劇中では100体以上も製作されたが、ブラストエンドで製造機が破壊され、2度と造られる事はなかった。
バリエーション
シャドウマン影
ザダムが影法師製造機の説明のためにシャドウマンから生み出した個体(名称はあくまで便宜的なもので、正式名称は不明)。頭部が黒く、首から下は量産型影法師ロボットと同じ格好をしている(ただし、シャドウのベルトをしている)。正義の心を持つため、シャドウマンに攻撃を仕掛け、丸腰のまま数体を倒してしまった。
01影
CV:益田哲夫
01から生み出された影法師ロボット。胸部プロテクターと手足が黒い以外は本体そっくり。本物との勝負は引き分けに終わった。
ビジンダー影
CV:不明
ビジンダーから生み出された影法師ロボット。手足が黒い以外は本体と同じ姿。影法師ロボットとの連戦で疲弊した本体をあっさり投げ飛ばした。
ワルダー影
CV:細井雅男
ワルダーから生み出された影法師ロボット。頭部と仕込み杖は本体そっくりだが、胸部プロテクターが黒く、ボディは量産型と同じ。ワルダー本人は善のロボットが誕生すると期待していたが、実際は善悪を気にせず自由気ままに行動するエゴイストになってしまった。犬も弱点ではない。最初の登場ではハカイダーを撃退し、本体とシャドウマンも蹴散らした。2度目の登場ではハカイダーが呼び出した犬を退け、本体と再度対決するが、仕込み杖の刃が本体によって腹部に刺さってしまい爆散した。
関連タグ
カゲバンバラ:同じく影法師がモチーフの怪人。