ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:緑川稔(第9~19話)、演:八名信夫(第20~46話)


概要編集

第10話から登場したシャドウの首領。

美しい自然を見るのも嫌い、自然破壊は科学の発展に当然のつきものと豪語する性格。

当初はアジトからシルエットのみを見せて命令を下していたが、第20話で命令に不満を持っていたギルハカイダーが映像装置を破壊したことで姿を現した。


世界大犯罪組織シャドウ(一番右が第20話から現した姿)

ギルハカイダーを軽くいなし、そのわずかな残骸から元の姿に完全復元させるなどの超能力を持っているがその正体は不明。

ロボットによる組織だけに自身もロボットの開発・改造を行っており、第23話で倒されたシャドウ鬼ヒトデ1号を復活・強化したシャドウ鬼ヒトデ2号を製造している。


最終話で光明寺博士を捕らえて「ロボット再生装置」を作らせて処刑しようとするも、博士が再生させたロボットのカウントが一定値を超えると爆発する仕掛けを設置していたため、ザダムとギルハカイダーを再生させようとしたことで装置ごとシャドウ基地が爆発、基地と運命を共にした。

劇中、キカイダー兄弟やビジンダーと直接対峙することはなかった。


「なぜだ?なぜザダムやハカイダーは出てこんのだぁぁぁぁぁぁぁぁっっっ!!!!」


萬画版「人造人間キカイダー」ではシルエットのみの姿しか見せておらず、アーマゲドンゴッド(特撮版でいうジャイアントデビル)の設計図を手に入れ完成させるも、ギルハカイダーでないと起動できないよう設定されていたため、アーマゲドンゴッドを奪われた上に本拠地ごとアーマゲドンゴッドで消滅させられた。


コミカライズ版では正体はサイボーグで、元々のハカイダーとしての性格を取り戻したギルハカイダーと相打ちになる展開だったという。


関連タグ編集

黄金大帝黒十字総統:中の人つながり

ヘルサターン総統ヘドリアン女王帝王アトンゴーマ十五世田豊将軍:ヒーローと一度も対峙すること無く最期を迎えた敵キャラつながり

関連記事

親記事

世界大犯罪組織シャドウ せかいだいはんざいそしきしゃどう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1643

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました