ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードテキスト編集

効果モンスター

星8/闇属性/悪魔族/攻2500/守2100

このカード名はルール上「罪宝」カードとしても扱う。

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。

(1):自分の手札・墓地から魔法カード罠カードを1枚ずつ除外して発動できる。

このカードを手札・墓地から特殊召喚する。

(2):自分・相手ターンに、LPを半分払い、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。

そのカードを破壊する。

その後、フィールドに他の「ディアベル」モンスターカードが存在する場合、

EXデッキから幻想魔族魔法使い族Sモンスターのチューナー1体を特殊召喚できる。


概要編集

罪宝の力を解放して悪魔族となったディアベルスター

名前は原罪のディアベルゼと交換したようなもので、同弾では白魔女ディアベルゼも登場する。

ルール上罪宝でもあるため、アザミナの召喚条件にも使用可能。


(1)で特殊召喚する際の魔法・罠を1枚ずつ除外するコストは、罠の投入枚数を縛りがちな現在の遊戯王の構築では難しいように思えるが、白魔女ディアベルゼの効果でカース・オブ・ディアベルを墓地送り→カースの効果でフィリアス・ディアベルをサーチして発動…とする事で召喚条件が整うようになっている。


(2)はライフ半分をコストに相手フィールドのカードを破壊する効果。単なるフリーチェーン破壊の効果としてはかなり重いコストとなるが、この時に他のディアベルと並んでいればシンクロチューナーを呼び出せる。

レベル4で相手ターン中にシンクロ召喚する効果を持つ白き森の幻妖を呼び出し、レベル12の蛇眼の断罪龍に繋いで妨害を追加出来る。

特殊召喚するSチューナーの指定は種族のみのため、自ターンであれば騎士皇プリメラ・プリムスを特殊召喚すればランク8やアルティマヤ・ツィオルキンなどに繋ぐこともできる。


関連タグ編集

効果モンスター

罪宝 ディアベルスター


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《断罪のディアベルスター》

関連記事

親記事

ディアベルスター でぃあべるすたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 32071

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました