ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

樺型駆逐艦

かばかたくちくかん

大日本帝国海軍が建造した航洋型駆逐艦の一つ。そのほとんどが地中海で船団護衛に従事。 第一次世界大戦終結後の1932年4月1日、全艦揃って除籍された。
目次 [非表示]

概要編集

大日本帝国海軍駆逐艦の艦級。

第一次世界大戦勃発時、日本には外洋で作戦行動できる艦が4隻(海風型2隻、桜型2隻)しかなかったため、臨時軍事費を要請して建造された航洋型駆逐艦。

前級の桜型、次級の桃型と同様、艦名は木の名前が用いられている。

1914年から翌年の3月末までの間に全艦竣工というスピード建造であり、機関にはレシプロ蒸気機関を採用していた。


同型艦編集

(かば)  (さかき)  (かえで)  (かつら)  (うめ)

(くすのき)  (かしわ)  (まつ)  (すぎ)  (きり)


1917年、フランス海軍が日本との間の受託建造協定により同型艦を発注し、12隻が建造された。納品された艦は『アラブ級駆逐艦(アルジェリアン級、あるいはトライバル級とも)』として、フランス海軍で運用された。


「樺」と「桐」以外の樺型駆逐艦は第一次世界大戦中、イギリスの要請により地中海に派遣された。→ 地中海の守護神


関連タグ編集

駆逐艦 大日本帝国海軍 二等駆逐艦

関連記事

親記事

二等駆逐艦 にとうくちくかん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14368

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました