ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果編集

機械神類ヨミ
VIC //闇文明 コスト9
クリーチャー:メカゴッド・ノヴァOMG/オラクル パワー15000+
ブロッカー
パワード・ブレイカー
このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーのコスト以下の相手クリーチャーを1体選び、破壊する。その後、このクリーチャーのコスト以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出してもよい。
中央G・リンク(このクリーチャーまたは自分の他のゴッドが出る時、自分の好きな数のゴッドからカードを1枚ずつリンクを外してもよい。 その後、このクリーチャーを、「右G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドにリンクしてもよい)

概要編集

『大感謝祭 ビクトリーBEST』にて登場したクリーチャー。

神人類ヨミ偽神類ゾロスター達と同様に、機械仕掛けの神として復活した姿。


コスト9かつ3色と大型だが、ゴッドサポートは通常通り受けられる為、展開やリンク自体は無理なく行える。

ゴッド・ノヴァOMGには扱いやすい低コストゴッドがおり、特に同パックにはコスト3の聖霊左機コットン悪魔右機フリルが収録され、召喚した次のターンにはプロジェクト・ゴッドからリンクする事も一応可能。


ゴッド・ゲートも最大コスト9までに対応しているので、このクリーチャーも問題なく呼び出せる。

またトリガー効果で相手ターンにリンクさせられる為、ブロッカーと高パワーが有効となる。


そして光の非進化ブロッカーなので、【天門】系でお馴染みのヘブンズ・ゲートで出すのもあり。

幸いオラクルには上記のコットンや、強力なブロッカーである神聖龍エモーショナル・ハードコアが存在し、オラクル系で脇を固める構築も視野に入る。


肝心の固有の効果だが、攻撃時に自身のコスト以下のクリーチャー破壊&自身のコスト以下のクリーチャー蘇生。

シンプルに強い効果であり、このクリーチャー単体で高コストなので大抵のクリーチャーを破壊できる。

最低でもコスト9以下蘇生な上に、この効果で蘇生する対象は特に制限も無いのは非常に強力な要素となる。


前述したハードコアは当然、墓地のゴッドを毎ターン復活させてリンクさせられる。

リンクすればパワーも統合される為、パワード・ブレイカーと噛み合っており、単独でも機能する点も含めて、全体的に打点の低いゴッド・ノヴァOMGの問題点を解決したフィニッシャーと言える。


余談編集

収録パックに登場したオラクル達は、現時点では全員ゴッド化、しかも機械神と化しており、音楽に染まったアウトレイジMAX達とは正反対である。


ゴッド・ノヴァOMGとしては初の3色クリーチャー。


関連タグ編集

ゴッド・ノヴァOMG

神人類ヨミ

関連記事

親記事

ゴッド・ノヴァOMG ごっどのゔぁおめが

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 423

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました