ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

三部作ある武者○伝の第一作目の主人公。モチーフはガンダムターンA

シリーズ越しではあるが3回もパワーアップを果たした主人公でもある。戦闘スタイルは手持ちの刀による剣術ではあるが、彼の最大の武器は無茶としか言い切れない思い込み我武者羅にツッコむ猪突性である。


武者◯伝での活躍

序章

天宮の夢者遊撃隊の隊長で仲間である鉄機武者の斗機丸零参、砲撃士の鎧丸と共に突如襲来してきた堕悪闇軍団に果敢に立ち向かうも圧倒な数の前に苦戦。現状を打破するため巨大砲(ザメルベース)で敵の本拠地であるゼダンの門に乗り込む。そこで彼らが目にしたのは過去から召喚され拘束された歴代の武者ガンダム達だった。彼らを解放したのもつかの間、闇軍団の首領である堕悪魔刃頑駄無が配下達と共に強大な力を持つ天馬の国沈没エネルギー(通称:ペガチン)を求め、超時空転移装置(通称:ぶっ飛びシステム)で2001年の時空に逃走する。

武者丸達も後を追うが歴代の武者達も一斉に追いかけようとしたことによって装置が暴走を起こし時空の乱れに飲まれ仲間達とバラバラになってしまう。

そして武者丸は2001年1月1日の大阪に飛ばされ、訳もわからず町中で暴れ回り力尽きてしまうも偶然たこ焼き屋を営んでいた少年ススムと出会うことになる。


武者丸覚醒

それから半年の月日が経ち、最初に出会ったススムと彼の祖父の3人で暮らしていた武者丸は平穏な生活を送ってたせいで見た目も中身もすっかり腑抜けてしまい周囲の面々から「武ちゃ丸」という愛称で呼ばれるようになる。

しかし、武ちゃ丸が日本に来てから半年後に時空の裂け目から堕悪闇軍団の堕悪殺駆三兄弟が現れ、大阪を破壊し始める。彼らを止めるため向かうも腑抜け状態では為す術無く返り討ちに遭う。

しかし、大切なススムを傷つけられた怒りで武者魂を取り戻し覚醒。たこ焼きの屋台に取り付けていた自身の鎧を装備し本来の姿を取り戻したまでは良かったが…。


『な…なんだ、この旗は!? 【夢者遊撃隊】と【常在戦場】の文字は何処行った!?』

なんと旗印が味じまん技じまんに変更されていた。

武者丸

が、ススムからその理由を聞いた事で(変更時本人もノリノリだった事も含め)思い出し愕然とするも、気を取り直しかつての使命を全うするため多くの敵を窮地に陥れた武者丸殺法の一つ【道頓堀断裂 灼熱斬】を放ち撃退した。

力を使い果たし武ちゃ丸の姿に戻るもススムは「武ちゃ丸のような猛獣を飼う自信が無い」と言って段ボールに詰めて河川敷に捨てられそのまま川に流されてしまうのだった…。


東京に漂流、そして戦友との再会

川に流された武ちゃ丸はある人物によって箱詰めのまま東京に辿り着く。そこで堕悪闇軍団と交戦するかつての戦友である斗機丸と半年ぶりの再会(喧嘩しながら)を果たす。

だが、過去のトラウマにより力を振るえない斗機丸に加勢するためなんとサルの着ぐるみを装備して登場。さらに柿の乱れ撃ちで相手を撃退するという急ごしらえ&即席で武器と技を生み出す爆発力を披露した。

その後、トラウマを克服し勝利した斗機丸と彼の友人であるシンヤの3人で新幹線に乗って残りの仲間である鎧丸がいる愛知県へ向かう...のだが、寝過ごして福岡県に辿り着いてしまう。


ススムと再会・仲直り

福岡ドームで開催していた屋台イベントで少女ナツミが営むラーメン屋を手伝っている號斗丸と出会う。その時、屋台に取り付けていた鎧の噴射機によって大阪からマッハでやって来たススムと再会を果たす。ススムから謝罪を受けるも捨てられたこともあり素直になれずにいたが、襲来してきた堕悪闇軍団との戦いでススムに救われたことで無事仲直りする。

戦いを終えた後、旅の動向に號斗丸をスカウトするもナツミとの約束を果たす為断れてしまう。しかし、彼の心情を理解した武ちゃ丸はこれを受け止め彼に激励を送る。旅の動向にススムも加わり改めて愛知県の名古屋に向かうのだった。


集結、そして新たなる力

鎧王グループの社長となっていた鎧丸との合流後、各地を転々と移動しながら闇軍団と戦っていたが栃木県で対峙したラジオングの策略により窮地に陥るも華厳の滝の底に眠っていたいたペガチンと謎の男から送られたブオーこと干支の鎧【丑】を入手し、武王頑駄無へと大覚醒を果たしラジオングを撃破した。


最終決戦

ペガチンが大量に集まる富士山の頂上で魔王頑駄無へと強化した魔刃率いる堕悪闇軍団に立ち向かうため自衛隊の協力の下、日本の各地に跳ばされていた歴代の武者達と共に最後の決戦に挑む。そして、魔王頑駄無との戦いで辛くも勝利した武者丸達は時空転移装置で元の世界への帰還を決意する。

決戦から一週間後、ススムとまた会えることを誓い元の世界へ帰還した。


武者◯伝2外伝

武者丸達が元の世界に帰還して間もなく武者世界と現代日本の行き来が可能になるも、武者丸は堕悪闇軍団を倒した功績により師範代に出世したためお城勤めとなり日本に行くことが出来なかった。しかし生来の怠け者であった彼は全然仕事に手を付けず専ら武者修行とタコ焼き修行を行っていた。そういうこともあってかブオーが言う事を聞かなくなってしまい途方に暮れていたところを、【不思議の鎧】の噂を聴く。


不思議の鎧を入手して現代日本にいるススムに会いに行こうと意気込むも鎧が存在する洞窟の門番である老兵を自作のたこ焼きで懐柔し半ば無理矢理同行させながらに奥へと進んでいく。

そしてその奥でその鎧を守る番人【獅子王頑駄無】と出会う。そして彼は奥の鎧を拝むための条件を言い出す。


『お前が、ワシに一つでもダメージを与えることができたら 鎧の場所へ案内しよう』


条件を飲んだ武ちゃ丸は鎧を着装し武者丸に変化。【道頓堀断裂 灼熱斬】で切り込むも盾で簡単に弾かれてしまう。更に獅子王が繰り出した【元祖 灼熱斬】を喰らってしまい地に伏してしまう。強大な力を前に諦めかけるも目の前に転がるたこ焼きを見て自分が何を目的にここまで来たのかを思い出す。


『俺は…不思議の鎧を手に入れて…天馬の国に行き…ススムのたこ焼きを、たらふく喰うんだ!!』


大きな目的を獅子王に向けて言う。 『友がいる世界へ行き、友が作った料理を腹いっぱい食べるためだ』と・・・。獅子王に渾身の一撃を与える為、両肩の噴射機を使い軌道の読めない高速横回転から繰り出す斬撃により見事一本取った。

その獅子王が元師範であり洞窟に同行させた門番に扮した老兵であることをしり驚愕。獅子王は約束どおり、彼に鎧のもとへ案内されるが 案の定【不思議の鎧】の渾身の一撃込みの拒絶を喰らった…。気を取り直してブオーの元へ戻りに愛想の良い言葉を並べるも見え透いた本心はバレバレであり、ブオーからも強烈な後ろ蹴りを受ける羽目に…。


こうして武ちゃ丸の鎧入手作戦は失敗に終わったのだった。


武者〇伝Ⅲ

上記のだらしない面や鎧の一件が露呈したことで大目玉を食らい師範代をクビにされたことが判明。

さらに新たな侵略者である破異武立闘(ハイブリッド)軍団がばらまいた「破異武立闘化させる種が入った実」を1人で全部食べたことで武王頑駄無になったまま暴走し天宮の城の一つである本和神城を破壊してしまう。大失態を犯した為、身を隠すべくいつもの白い兜から赤い兜に変更しグラサンをかけ名前も「むちゃトロ」に変えることになる。

むちゃトロさん

だが、腑抜けた体のおかげか完全な破異武立闘化を免れ敵の目的を知った彼は鎧工匠で物資を強奪している敵軍団から「赤備の鎧」が入ったつづらを奪い、その鎧と連動する兵器がおいてある最善門まで逃走。その後、つづらの中身を見るため蓋を開けたら出てきたのはブオーと同じく鎧が動物化した「ゾナー」という赤い鳥のような生き物だった。


『なんでワイにはこんなのばっかしくるんやー!?』


そして、赤備の鎧を回収するため追いかけてきた破牙丸達一行と遭遇し正体が露呈する。後輩の武者達からは英雄として尊敬されておりベストセラー本である「夢者遊撃隊の真実(著者:斗機丸)」の効果もあり、異国から来た神槍丸も知っていた。…内容は完全に暴露本だったが。

そんな中、破異武立闘の艦隊が押し寄せてきた。破牙丸は立ち向かうも水での戦闘が苦手な武者達は苦戦を強いられ、武ちゃ丸も(微妙な)破異武立闘化の影響で戦闘に参加出来ずにいた。

状況を打開するため(成功率の低い)マサキの種を食べた破牙丸はなんとたこ焼きに変身。そして破牙丸とは知らずに武ちゃ丸は彼を食べてしまうも、胃の中で居座っていた破異武立闘の種達と遭遇。ボーリングの要領で種達を一網打尽にしたこと武ちゃ丸は全ての種を下品な方法で体内から(破牙丸も一緒に)出すことに成功。完全復活した武ちゃ丸はゾナーと融合し「武者〇秘将軍」へと覚醒。多彩な技で破異武立闘軍団を一掃した後、破牙丸達と一緒に烈帝城への旅に同行することになる。


烈帝城で出会った若神丸と破牙丸の3人で巨大破異武立闘化に立ち向かうも窮地に陥るが日本で度々自分を救ったある人物こと護国寺博士の導きを受け3人は「鳳凰似帝の力」を獲得する。

そして、巨大ロケットを用いて精鋭武者達と共に決戦の地である破異武立闘の本拠地へ突入。敵の中枢に辿り着くも敵兵の無限再生や鋭利且つ強硬な触手攻撃の前に武器が破損し窮地に立たされるもススムやシンヤ、カツミなど日本で出会った人たちの声援と一緒に送られてきたペガチンにより形勢逆転。珀神丸大将軍(若神丸)を筆頭に繰り出した必殺技で中枢を完全に破壊し勝利を収めた。

戦後はブオー、ゾナーと共に日本に行き、ススムとの再会。かつてのように一緒にたこ焼き屋を営む事になる。


未来では大将軍の子に武術を教える指南役を受け持つ。が、武術の他に現代日本で身に付けた「たこ焼き」の作り方も伝授したという・・・


武者番長風雲録

最終巻のおまけで歴代主人公共々登場を果たす。姿はムチャトロのままだった。皿に乗った山盛りのたこ焼きを食べようとするも黒龍頑駄無にプリンを盗み食いした犯人と勘違いされ蹴りを喰らう。すぐさま反論し誤解がとけ、食事を再開するも目を離した隙にブオーとゾナーに全部食べられてしまっていた…。



立体物

BB戦士シリーズにラインナップ。劇中同様に武ちゃ丸⇔武者丸への変身ギミックが再現されている。 鎧と武器を組み合わせれば、必殺技の一部が再現可能。




関連タグ

武者○伝 たこ焼き


武王頑駄無ススムとの真の友情に気付いた武ちゃ丸が、護国寺博士に授けられたブオーと合体し、大覚醒した。

武者〇秘将軍「赤備えの鎧(アカゾナエノヨロイ)」の化身ゾナーと合体し、武者将覚醒(ムシャショウガクセイ)した姿。


武炒丸翔軍(ムチャマルショウグン)

武ちゃ丸が鳳凰似帝(トリニティ)の力を発動し、パワーアップした姿。


ドラムバンカー・ドラゴン トラゴン アラン(仮面ライダーゴースト):異世界出身、人間世界に来てからたこ焼きが好きになった繋がり。

関連記事

親記事

武者○伝 むしゃまるでん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14671

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました