ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

怪奇大作戦』第13話。1968年12月8日放送。


「科学の発達とそれに伴う犠牲」という、「故郷は地球」にも通じるテーマで、技術発展のために犠牲となった男の末路を描く。


あらすじ

とあるビルの中にあった水槽のような箱が突然動き、中から何者かが現れた。

それはビルの見回りをしていた管理人に青白い手を伸ばして殺害し、倒れている警備員を見た女性がそれを見てショック死した。

それは全身が凍り付いた一人の男だった。

町田警部の依頼で、変死体の検視を行っていたSRIは、被害者の首に凍傷らしき痕があるのを発見。また犯人の体から剥がれ落ちたとされる皮膚組織もあった。


一方、凍り付いた男はとある民家の近くを訪れていた。表札を見た男は、ここが今朝自分が出た時とあまりにも変わっている事に驚く。

家の中からは見知らぬ女が出て来た。近づいてきた男を見た女が悲鳴を上げたため、男は立ち去った。


男が目覚めたビルの中の部屋では、加瀬(演:西沢利明)という科学者が油をまいて火をつけていた。同僚の島村が止めに入るが、管理人が殺された今、次は自分たちが殺されるのを恐れて証拠隠滅を図ったのだった。

そしてこの資料を整理して完璧なものに仕上げれば、自分たちには輝ける栄光が待っていると加瀬は語った。

実験室に移動した二人は、「自分たちのアイディアを試すためにはほかに方法がなかった」「あの男は尊い犠牲」と話す。

すると警備員が現れる。凍り付いた何かをはがすような音を聞いたという話を聞いた島村は、冷凍人間が生きていたのだと怯え始める。

凍り付いた男こと冷凍人間は窓から彼らの会話を聞いていた。


駅のベンチで気分が悪そうにしているその男に、声をかけて来たのが加瀬だった。


「どうです?一日だけ蒸発してみませんか?」


男はサラリーマンのしがない抵抗だと、加瀬の提案を受け入れたのだった。


窓の外に気配を感じ、窓に水滴がついている事に気付いた島村。加瀬は実験成功を感じ、冷凍人間の捕獲を試みた。


そのころ、SRIでは牧史郎が液体空気で金魚を凍らせる組成実験を行っていた。大学教授から宇宙開発のために人間を冷凍させ、組成させる研究がされていることを知った牧は、犯人は「冷凍人間」ではないかと考えた。

被害者がビル管理人であることを突き止めると、牧と町田はビルに向かうがすでに加瀬によって燃やされた後だった。

話をしている二人に冷凍人間が接近。もみ合いの末、冷凍人間は逃げていったが、冷凍人間に捕まれた町田の腕が青白く変色した。冷凍人間の実在を確信する牧。


加瀬たちのもとに、再び冷凍人間が出現した。捕まえようとした島村が殺される。

冷凍人間が最初に現れた民家に再び現れた通報を受け、駆けつけた牧は、その家に7年前暮らしていた岡崎という男がある日突然失踪している事を知る。

冷凍人間は岡崎の成れの果ての姿で、加瀬達に騙されて冷凍冬眠の実験台にされ、彼からすれば1日だけだが現実では7年の眠りから目覚め、かつての自分の家に帰ってきたのだった。


ビルの研究所で、加瀬が謎の行動をとっており、冷凍人間がやってくると良く帰って来たと抱き着いてきた。加瀬は発狂していた。

冷凍人間は黙ってその場を後にする。


岡崎が再び家にやってくることを察知した牧は、家の周囲に警官隊を配備させる。やってきた岡崎に警官隊は発砲するが通用しない。

やむを得ず、SRI開発の大型光線銃「サンビーム500」を発射。冷凍人間は全身が燃え上がり、絶命した。


「可哀想に。あの男はすでに7年前に殺されていたんだ。いや、7年の間氷の死刑台で殺され続けていたんだ。狂った執行人によって……」


牧はそう呟き、冷凍人間の消滅を見守るしかなかった。


関連タグ

怪奇大作戦

特捜ロボジャンパーソン:第6話のエピソードは同じく冷凍能力を得た人間が悲しい最期を迎えるという展開になっている。

関連記事

親記事

怪奇大作戦 かいきだいさくせん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 276

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました