氷結龍ダイヤモンド・クレバス
だいやもんどくればす
『最強戦略!! ドラリンパック』にて登場した進化クリーチャーで、珍しいスノーフェアリーのドラゴン。
双方のサポートを受けられ、スノーフェアリーには幻想妖精カチュアが存在し、相性の良いドラゴンの武家類武士目ステージュラも存在する為、スノーフェアリーによるドラゴンデッキでの採用も面白いかもしれない。
超無限進化・Ωにより、進化元となるスノーフェアリーをどこからでも調達可能。
枚数も1枚以上なので出しやすく、進化元自体はとこしえの超人の効果対象外だが、若き大長老アプル等のメタ効果で妨害されるのは注意。
低コストで出しやすいものの、単体でのパワーは貧弱で、下に重ねたカードの枚数だけパンプアップする効果で補っていく。
最低でもパワー6000のW・ブレイカー相当となる為、重ねる枚数で更に上昇していく。
恋愛妖精アジサイのドロー効果と、登場時にマナを2枚アンタップする応援妖精エールでリソースを稼ぐと楽。
最後の効果は、場を離れた時に下にあるカードを回収する効果。
スノーフェアリーには優秀なツインパクトの他、前述したリソース稼ぎを可能とする様な優秀なカードが揃っており、態勢を立て直したり、あるいは墓地やマナに落ちたキーカードの回収で次に備える事が可能。
あくまで下のカードを回収する為、このカード自体は普通に除去された先に置かれる。
もっとも、ダイヤモンド・ブリザードでスノーフェアリーの回収自体は容易に行えるので、このカードを切り札に据えても再利用は構築次第でかなり楽。
同弾収録のエンドレス・フローズン・カーニバルとはセットで運用したい。
あちらの代替コストで5枚のスノーフェアリーをコストとし、その捨てたカードを進化元にすれば、それ以上手札やマナを削る事無く、最低でもパワー18000となる。
エンドレス・フローズン・カーニバルで打撃を与えつつ、例えトリガーでカウンターを受けても、相手は行動を大幅に制限された状況なので、ある程度はリカバー可能だろう。
上手くいけば大量の進化元を確保できる為、無限銀河ジ・エンド・オブ・ユニバースに進化させるのも戦略の1つ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るデュエマ少年君の性癖を一生歪めていく異世界転生譚
なんでも許せる人向けの、ちょっとしたお話。 【世界樹妖精カルミア・ディノダス】がカードゲームのカードとしては、めちゃくちゃ良いイラストだったので、こういう感じのお話を考えてしまった。仕方ない、あれは仕方ない。3,727文字pixiv小説作品