ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

効果編集

エンドレス・フローズン・カーニバル
VR //自然文明 コスト15
呪文
コストを支払うかわりに、自分の手札からスノーフェアリーを5体捨て、この呪文を唱えてもよい。
相手の、クリーチャーではない表向きのカードをすべて破壊し、相手のシールドゾーンにある表向きのカードをすべて持ち主の墓地に置く。
相手のクリーチャーすべてと、相手のマナゾーンにあるカードをすべてタップする。次の相手のターンのはじめに、それらはアンタップしない。

概要編集

『最強戦略!! ドラリンパック』にて登場した呪文。

代替コスト効果から、基本的にスノーフェアリーデッキで使用する強力なカード。


コスト15の呪文で、インビンシブル系以上かつ3色を要求するが、手札のスノーフェアリー5体をコストにすればタダで唱えらる。

とは言え、手札5枚を消費するのでどちらにしろ重く、「5体」なのでクリーチャーしかコストにできない。


スノーフェアリーには、ドローソースとなる恋愛妖精アジサイが存在しており、応援妖精エールとのコンボで手札補充が可能。

または、巨打設計図で最大3枚ものスノーフェアリーを確保する等、スノーフェアリーデッキなら自然と手札コストを賄える。


まず第1の効果。

相手の非クリーチャーを全破壊&表向きシールドの除去。

相手がタマシードクロスギア等、クリーチャー以外のカードを起点とするデッキなら、それらをコレ1枚で一掃可能。

当然、1・2枚の除去程度だとリターンが少ないが、後半の効果の影響力が大きい為、相手のデッキ次第ではこちらはオマケ程度と割り切るべきか。


擬似的なシールド焼却は、そのままでは裁きの紋章やチーム銀河等、限定的な相手へのメタとなる。

汎用性が高いカードでなら、電磁魔天イエス・ザナドゥの呪文リサイクルを崩せる。


能動的に使う場合は、処罰の精霊ウラルスとのコンボが有効。

あちらの登場時効果により、場のクリーチャーの数だけシールドを表向きにでき、前述のアジサイとエールのコンボで盤面を整えれば、相手のシールドを大量焼却する事も不可能ではない。


第2の効果は、相手への強力なフリーズ効果。

相手クリーチャーとマナを全てタップし、次のターンのアンタップを封じる為、ほぼ確実に相手の行動を1ターン封じれる。

この効果で時間を稼ぎ、氷駆の妖精で大型クリーチャーの召喚を補助したり、武家類武士目ステージュラをG・ゼロで呼び出す等、一気に畳み掛ける事が可能。

特にステージュラはコストにしたスノーフェアリーを回収できる為、この呪文とのシナジーが強い。


総じて、スノーフェアリーデッキの切り札となり得る呪文であり、唱えるタイミング次第では、使われる側からするとたまったものではない。


関連タグ編集

呪文(デュエル・マスターズ)

スノーフェアリー

関連記事

親記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました