ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

原作内での絡み(ネタバレ注意!)

コミックス12巻98話「上弦集結」~99話「誰かの夢」

初登場時、上弦の陸だった童磨が猗窩座の背後から手を伸ばし肩を組み「俺の心配はしてくれないのかい?」「俺はみんなをすごく心配したんだぜ」と近づいてきて、「大切な仲間だからな、だぁれも欠けて欲しくないんだ俺は」と猗窩座の上弦の参の目と対になる様に上弦の弐の目を近づけている。

その、童磨は上弦の伍である玉壺と他愛のない会話を繰り広げているが、猗窩座の肩には手が置かれたままである。

俺の心配はしてくれないのか?と言った口で、他の鬼に対して遊びに来いとはどういうことだという心境と、耳元でワーワー喚くな鬱陶しいという心境かどうかは定かではないが、猗窩座は童磨に「腕をどかせ」と言い置いてすぐ、彼の顔に拳を叩き込むという暴挙に出た。

普通であれば安否確認をしただけで殴られるなど理不尽極まりのない行動であり、ましてや序列が下の鬼に一方的に暴力を振るわれたのなら怒るところである。

だが童磨は意に介さぬ様子で「うーん、いい拳だ! 前よりも少し強くなったかな?猗窩座殿」とにこやかに殴られた顔を再生させながら笑顔で言ってのけており、逆に猗窩座は血管を浮き立たせている表情を見せていた。

その後、無惨からの指示を受けた玉壺に「情報とは何のことだ? 俺も一緒に行きたい!」とお願いする童磨の背後から一撃を喰らわせた後、猗窩座はこう言っている。

「無惨様がお前に何か命じたか? 失せろ」

この時の童磨の興味は玉壺のもたらした情報に興味が移っているように見えるにも拘らず、わざわざ積極的に童磨に近づいていき、見方によっては心配しているとも見える台詞を吐くあたり、案外この二人、そりが合わずともそれなりに仲良くしていたのかもしれないとうかがわせるシーンにも見える。

その後、猗窩座の暴挙に対し黒死牟が彼の左腕を切り落とし窘めるものの、童磨は「よいよい黒死牟殿、俺は何も気にしない」と顔を再生させながら猗窩座を庇う。

だが、

「いやあしかしだよ黒死牟殿 申し込んだ所で猗窩座殿は我らには勝てまいが」

「加えて俺に至っては猗窩座殿より後で鬼となり 早く出世したのだから彼も内心穏やかではあるまい! わかってやってくれ」

と猗窩座の地雷を悉く踏み抜く発言を連発しており、更に「俺はわざと避けなかったんだよちょっとした戯れさ」「こういうふうにして仲良くなっていくものだよ」等の台詞を発しており、更に怒りの火に油が注がれたかのような猗窩座の後姿が描かれている。

18巻157話「舞い戻る魂」

竈門炭治郎冨岡義勇と交戦した結果、敗北した猗窩座の死と別の生き物になりかけた気配を察した童磨が、対峙していた栗花落カナヲに対して、「一番の友人だったのに」と涙を流すシーンがある。

更に、猗窩座が絶対に女を食べなかったこと、そんな猗窩座に対し童磨は女をたくさん食べた方が早く強くなれると言っていたことも明かされた上、内心でそれを無惨に許されていた猗窩座をずるいと思っていたことも判明した。

19巻163話「心あふれる」

伊之助とカナヲに首を斬られた童磨が、「まだわからない諦めちゃいけない」「死なないかもしれない」と死を目前にした己を鼓舞して最期に思い出したのが猗窩座だった。

「猗窩座殿もなりかけたんだ俺だってきっと」

カナヲに感情がないことを指摘され、後述するファンブックにて人間らしい感情を覚えなかったとされる童磨だが、死の間際に思い浮かべて自分を鼓舞するほどには猗窩座に対し何らかの情を抱いていたのかもしれない。

公式ファンブック壱・弐

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録

猗窩座のページにて屈託なく絡んでくる童磨とそりが合わず相容れぬ存在であると書かれており、悪鬼新報の童磨の項目では、本人はみんなと仲良しだと思っていると記されている(周りはどう思っているか分からないとも)。

鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐

童磨の項目では『死を目前にしても恐怖や悔しさはなく、人間らしい感情を覚えることはなかった』と記されているが、猗窩座の項目にて、一般人でも鬼殺隊でも女を殺せない猗窩座が無惨に許されていた特別扱いに対し、童磨もよく文句を言っていたと改めて言及されている。

人間らしい感情がないとされ、猗窩座の暴力を笑いながら受け流していた童磨であったが、女を喰わない猗窩座が神と崇拝する無惨に許されて特別扱いされていたことに対してはずるいと感じる感情が芽生えていた模様。

更に鬼は無惨の許す限り下位の鬼とは脳内対話や視覚などの共有ができることも猗窩座の項目で明らかになっている。童磨が上弦の弐になってからあまりにも煩いため、猗窩座は無惨に苦情を申し入れたらしい(ちなみに猗窩座が無惨に口答えをしたのは是一度きりとのこと)。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 北の大地デートシリーズ猗窩童

    土砂降りのち燦彩

    CPシチュエーションスロット(https://slot-maker.com/slot/635/)から、『土砂降りの中 悔しげな顔で 飯を食う』より。 遊園地デート中の一幕ということで、単独にアップし直しました。 注意事項 ・現パロな猗窩童(記憶あり転生) ・notキメ学軸 ・糖度高めでラブラブしています ・猗窩座→→→→→←←←童磨で、猗窩座殿が童磨にべた惚れ状態です。 ・童磨が感情豊かです ・キャラ崩壊通り越してキャラ木端(微塵) 以上を踏まえて、何でも許せる方はどうぞ。 以下コソコソ話 歩いて20分ほどの場所にあるジンギスカン店は、ジンギスカンだけではなく色んなお肉が食べられるお店でした。 記憶違いじゃなければ牛が放し飼いになっていたような気もします。 今は道の駅になっています。肉巻きおにぎり超美味しかった。
  • 素直に想いを伝えて受け取る関係プライスレス

    愛しているからこそきちんと想いを伝えて相手を褒めればwin-winしかないよねって話。 とある小説を読んでそこに出てきたフレーズを見てものすごく衝撃を受けたと同時、拙宅の現在を生きる猗窩童なら相手のことをきちんと認めて褒め合う関係を結ぶだろうなと思い、一気に書き上げました。 注意事項 ・現パロ転生記憶あり ・notキメ学軸 ・童磨の感情が豊か ・猗窩座がめっちゃ童磨を大好き ・座→→→→→→→←←←どまな感じ ・基本甘々ラブラブです ・キャラ木っ端微塵の大崩壊注意! 以上を踏まえてどうぞ。 以下コソコソ話。 作中に出てくる偉人の名言やとある小説のフレーズについてですが、初見した際「本当ごもっともだな」と頷きまくっていました。 結局のところ素直になれないから貰った愛情を満足に返せないとかお礼も出来ないとか謝れないとか、それってあんたの都合でしょ?こっちに何の関係があるの??と真剣に思います。 ましてやそれをどうにかする方法なんて脳科学や心理学が発達した今、本屋や図書館でだって入手できますよって話。 お前のせいで素直になれない、どうしてくれるんだと言われても知らんがなとしか今は言えません\(^0^)/ まあ物語の展開上そういう台詞や描写を入れるのは分かるんですが、今の私はどうしてもそう思ってしまうんですよね。だから私の書く猗窩童は気の抜けた炭酸水のような甘い話にしかならない。 でもそれで十分です。だって書きたい話がそういうのなんだもん。私は私が読みたい話しか書きませんし書けません。これはずっとブレない自分の軸です。 もっとコソコソ話 正直人を褒めることですらハードルが高く自分を褒めるなんてもってのほかだと思っている人はやっぱり存外多くて、私もかつてその中の一人でした。 だけど思い込みを取っ払って現状の外に目的設定して動いてみると、自分を謙虚という名の卑下しまくりながら生きてきた不惑よりも、自分を肯定してめっちゃ褒めながら生きているここ2年の方がすげー楽しいです。 ありがとうとごめんなさいは魔法の言葉というのは花男のヒロインの言葉ですが、そこに更に自分を含めた人を褒めるっていうのも付け加えてもいいくらい。
  • 鬼滅作品

    ただの童磨が願うこと 「しのぶのイライラ 炭治郎の恋」

    現パロで転生ものでキメ学が舞台。 所々捏造設定があります。 注意書きはしっかり読んでくれるとありがたいです。 しの→童です。 決して童しのではありません。 しの→→童です。
  • 鬼滅log

    短編纏め

    鬼滅の刃の様々な短編を纏めました〜! CP多々 キャラ崩壊あるかもですが暖かい目で見ていただければ…… 原作で死んでいるキャラが生きていたりめちゃくちゃです(˙◁˙)
  • 秘密戦隊12moonレンジャーズ

    第2話「ヒーロー見参?上弦の参?」

    秘密戦隊12レンジャーズ第2話です!日々他人に親切にすることを心がける猗窩座殿ですが・・果たして仲間の鬼たちを見つけられるのか?そして上弦の参として覚醒するのはいつの日か?!(現パロ、キャラ崩壊してます)
  • 鬼滅log

    短編纏め

    鬼滅の刃の様々な短編を纏めました〜! CP多々 キャラ崩壊あるかもですが暖かい目で見ていただければ…… 原作で死んでいるキャラが生きていたりめちゃくちゃです(˙◁˙)
  • 猗窩童つめ。そのいち。

    1P 俺だけが知っている(童磨視点) 2P 花言葉(猗窩座視点) 3P 君の名前を呼んでみた(前世記憶ありキメツ学園・童磨視点) 4P 死ぬ前に言う言葉と表情(猗窩座視点) 診断メーカーさんにお世話になりました!
  • 秘密戦隊12moonレンジャーズ

    第7話「思い出は消え失せない!」

    第7話 戦いの最中に覚醒する鬼たち、しかし猗窩座は・・そして上弦の弐の戦いは・・ 鬼好きが作ったこのお話は原作と善悪が交代しています。おまけに腐で猗窩童です。しかし全年齢です。
  • 名前シリーズ

    彼の名前

    2022春の猗窩童祭りに出品した作品です。「ハートカクテルVol.8 彼女の名前」をオマージュしています。ぜひ原作もお読みいただくと味わい深いかもです。 時々見かける超イケメンに心惹かれる前世の記憶無しの猗窩座殿・・
  • 北の大地デート猗窩童×クロスオーバー

    【クロスオーバー】仁義なき愛妻家たちによる水着談義三つ巴 【番外編】

    サクライロさん(https://www.pixiv.net/users/31987564)の水着漫画を拝見して、辛抱溜まらず妄想してしまったクロスオーバーものの猗窩童です/(^0^)\ サクライロさんの素敵漫画はこちらに収録されています→https://www.pixiv.net/artworks/101512450 めっちゃナイスなコメントも拝見して「よっしゃ入れたろ!」と思っていたのですが、上手く纏められずに断念( ;´・ω・`)ごめんなさいサクライロさん…orz 拙宅の世界にサクライロさんの主フロさんたちをお邪魔させるという話を書かせてもらっていますが、逆に猗窩童がDQ5の世界に転移するというのは以前から頭の中に形があったので、今回さわりだけ書かせてもらいましたが内容とは微塵も関係ありません/(^0^)\ 今回の被害者は間違いなくヘンリーさんだと思う。超ごめんなさいヘンリーさん…。 ブクマコメありがとうございます! 何かもう色々巻き込んでしまって申し訳ないです\(^o^)/ そう!まさにこちらの世界の奥様持ちはもれなく愛妻家なので、生半可な覚悟で参加しようものなら、旦那様達の愛にぶっ潰されますねwwwそれもまた善きですが\(^o^)/ 注意事項 ・この話はサクライロさんの主フロと拙宅の猗窩童のクロスオーバーものです。 ・にも拘らずフローラさんと童磨の出番はありません。 ・根底が猗窩童と主フロなのでタグを付けてます。 ・テュールさんも座殿もめっちゃ愛妻家。 ・被害者:ヘンリーさん ・アホギャグなのでIQ3で読んでください。 ・座殿のキャラ崩壊超注意!! 以上を踏まえてどうぞ。 以下コソコソ話。 DQ5の世界に来た座殿とどまさんのモンスター属性は書いてある通りですが、座殿はまさに鬼時代のままです。 どまさんは外見は変わらないものの、若干衣装がホークブリザードのふさふさが首に付いている+寒色系な感じのアレンジになっています。 ちなみにこのモンスターにした理由は 座殿…血鬼術がキラパンの特技に似ている(羅針→気合ため)のと、外見がプリズニャンまんまなため。 あと、血鬼術が武道家特技としても違和感がないし、DQモンスターの中で舞踏家っぽいのがキラパンなので。 どまさん…本当はイエティとビッグアイとホークブリザードでしたが、色々考えてこの二種の魔物属性に。 イエティはあのふさふさした体毛とおっとりとした性格。ホークブリザードはどまさんの最凶最悪の血鬼術・結晶ノ御子がホークブリザードの仲間呼びとほぼ同じなため。 ホークブリザードは仲間を呼んだ! 凍える吹雪を吐いた! ザラキを唱えた! 〇〇は息絶えた! 〇〇は息絶えた! 〇〇は息絶えた! うっ、トラウマが…_| ̄|○ 更にコソコソ話 以下から個人的に当てはまる上弦withDQ5仲魔語り! あくまでも個人のイメージだから嫌な予感がする人は回れ右して下さい。 しぼ殿:さまようよろい+キラーマシン 攻撃力馬鹿高い上、耐久力もある。使える装備も盛りだくさんなのでしぼ殿イメージ通り。 あと剣聖をイメージする魔物にはスライムナイトという有能な伸びしろのある魔物もいますが、どうしても下のスライムがね…どうにもよりい(以下強制終了) どまさん:ビッグアイ+ホークブリザード これは上記の通り。 同じく仲間モンスターとしてブリザードマンがいるんだけど、こっちの仲間呼びはそんなに苦戦しなかった記憶があるのでホークブリザードで。 座殿:キラーパンサー+プリズニャン 同じく上記通り。 ちなみに真っ先にDQ5仲間モンスターだったらでイメージ浮かんできたのが彼だったりしますw まんま鬼時代の衣装と模様と髪の色で連想バッチリ☆ 白色ズボンがキラパン柄だったらもっと可愛(以下座殿に留め刺されて虫の域) 半天狗さん:メタルスライム+魔法使い この方はまさにメタル系の属性だと思うwwwwいや、メタルスライムは分裂しないけど、分裂=回避率と考えたらマジでメタルスライムでしょう!ちなみにはぐれメタルではないのはちょっとした拘りwあとは体力的な面で言えばお爺さん=魔法使いという安易なイメージです ぎょこさん:ネーレウス+ミステリードール 血鬼術が海系なので海系モンスターなのと、造形美がすごいのでそっちのイメージで。 だきちゃん:エンプーサ+おどるほうせき+ミニデーモン もうこの子はこの三種で!!エンプーサめっちゃ可愛いと思うし、踊る宝石とミニデーモンはその奔放さから!! ぎゅたろうくん:サターンヘルム+ドロヌーバ+くさったしたい 毒への耐久性や打たれ強い所や血鬼術から彼もこの三種の属性をイメージします。 かいがっくん:シュプリンガー+ライオネック しぼ殿から推薦されたので彼も剣技を扱うモンスターがメインで。あとライオネックは仲間モンスター唯一デイン系を使うので。 鳴女ちゃんとむ様は思いつかなかったですゴメン!! あと番外でよりっちさんはボロンゴ(裏技)だと思うw もっとコソコソ話(特に読まなくてもいいです) どまさんのゼミナールについて。これ、普通に考えたら両国共危機管理が薄いと言われても仕方がない書き方をしてるというのは自覚してます。 ただ、サクライロさんの神作品である『好きと言ったら死ぬ病』(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18428677)のハッピーエンド版で、テュールさんが言っていた台詞にめちゃくちゃ感銘を受けたので、こういう部分も変わっていくというのは私はありだと感じています。 ここからは私の持論になりますが、人はそもそも変化を好まない、と言うよりも生命維持を優先する生き物なので、意識しないと変化というのは即ち生命の危機と判断してしまって現状維持を良しとするんですよね。これに気づかないとなかなか人は変わることは出来ない。 一個人の考え方を変えるのと国一つを納める人の考え方を変えるのはまるで訳が違うというのも理解しています。だけどそこで諦めちゃったら何も進まないし、現状を維持するしかない。 私はそういう考え方を昔していたからこそその考えから何も生まれないことも分かっているし、虚しさやいら立ちを感じていたから心底自分を変えたいと過去に思い、そして今を生きています。 だから両国から信頼されるハピネスアドバイザーがいてもいいと思う。ただどまさんと座殿はいつまでもこの世界に居られないから、後進を育てるために尽力しているという形を取らせてもらいました。 ってこの話、単に愛妻家の旦那たちのわちゃわちゃ話なんだけど何でこんな話題になってんだ/(^0^)\
  • 人間時代の童磨と鬼の猗窩座が出会っていた話

    タイトルのまんまです。 原作よりも猗窩座が童磨に大分甘いです。
  • 鬼滅作品

    ただの童磨が願うこと 「仲良し女子会」

    現パロで転生ものでキメ学が舞台。 所々捏造設定があります。 注意書きはしっかり読んでくれるとありがたいです。 今回は恋雪ちゃんと童磨のお話です。 恋雪ちゃんと童磨が仲良し女子会してます(童磨の性別に突っ込みはなしで) 一部ネタ、フォロワーさんとの会話から生まれましたv 使用許可は貰っております!(ありがとうございますっ)
  • 鬼滅作品

    ただの童磨が願うこと「炎は虹をあきらめない」

    現パロで転生ものでキメ学が舞台。 童磨愛されで中心は猗窩童のお話です。 決して童磨攻めではありませんし、童磨攻めが出ることはありませんのでご注意ください。 所々捏造設定があります。 注意書きはしっかり読んでくれるとありがたいです。 煉獄先生の性格がかなり違うと思います。 それでも読みたい!という方だけ読んでください。
  • 落葉に芽吹く雪氷戀

    3月2日は猗窩童の日。 にも拘らず、去年の秋ごろに近所の公園の紅葉を見て思いついた話を投稿するという暴挙\(^0^)/ 紅葉と言えば煉獄さんを思い出すので、彼と座殿のなんてことない会話(猗窩童前提)だけのはずが、いつも通りのラブイチャ猗窩童話と相成りましたw 注意事項 ・現パロ転生記憶あり ・notキメ学軸 ・猗窩座が煉獄さんをnot杏寿郎呼び(フルネーム呼びです) ・猗窩座が童磨をめっちゃ大好き ・座→→→→→→→←←←どまな感じ ・どまさんがめっちゃ感情に翻弄されてます ・キャラ木っ端微塵の大崩壊注意! 以上を踏まえてどうぞ。 以下コソコソ話 拙宅の座のどまに対する態度って、煉獄さんに対して取る態度じゃないのかっていう自身の葛藤に対するアンサーとしてこの話を書きました。 だいぶ前から言っていますが、座が煉獄さんを始めとする柱を鬼に勧誘したのはどうしたってどまさんを手にれることができないための代用品が欲しかっただけじゃないかというのが私の意見です。この辺りの設定はこれを読んでください(ttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16900035) 例をあげると、本当に欲しいものがあるのに値段が高くて買えないから安価な物を買っても大切に扱わないってパターンと同じ。 なので拙宅では煉獄さんと座殿が現代で邂逅したとしても、和解はできても知り合い以上にはなりますが友人にはなりません。これも色んな所で書き散らしていますが、煉獄さんと座殿のやり取りに関してどまさんが焼きもちを焼くから。かつて起こったことに対しての焼きもちは美味しいと座殿は思いますが、それを何度も味わいたいがために別に仲良くもしたくない人間と付き合って恋人をやきもきさせる趣味は拙宅の彼は持っていません。
    13,597文字pixiv小説作品
  • 解呪と恋は物理でできる

    一撃必殺ハゲ様パンチ 以前ふせったーで何気なく呟いて、ふと思いついた話。 https://fusetter.com/tw/J4w7OIfd 教祖様界隈で右腕と名高いあの人のおかげでくっつく猗窩童のアホギャグ話です。 鬼時代ですが糖度高めの純妄想10000%/(^0^)\ 注意事項 ・二人ともキャラ崩壊通り越してキャラ木端(微塵)です。 ・童磨に結構感情があります。 ・座殿が一般人に殴り飛ばされた挙句怒鳴られてます。 ・座殿が一般人に殴り飛ばされた挙句怒鳴られています(大事なことなので二回言いました) ・全体的に自分だけが面白い悪ふざけネタ満載 以上を踏まえて、何でも許せる方のみどうぞ。 以下コソコソ話 ふせったーにも書いたのですが、どまさんが座殿からあれだけの仕打ちを受けて友人だと言えるのって、きっと過去に同じようなことをしてきた奴(等)がいて、その相手に「これは友人だから」という風に刷り込まれたのでは?と思いました。 ハゲ様の行動&台詞は某バイオリン弾き漫画の主人公のお母さんをモチーフにしましたが、彼女いわく、友情という美しいオブラートで包み込んでパシリ以下の扱いしかしないど外道は残念ながらいます。 もちろんその友人(たち)による友情ごっこは、教祖様の気が済むまで続いたでも美味しいですし、あまりにも目に余ったのでハゲ様をはじめとする信者の手によって後処理されたのでも萌えますね♪ ちなみに座殿の呪いは一応この話でもかかっている設定でしたが、ハゲ様怒りの右ストレート+しこたま頭をぶつけたことで呪いは物理的に解かれました\(^0^)/ ほら、よく「頭をガツーンと殴られたような衝撃を受けて目が覚めた」っていうじゃないですか! それと原理は大体同じです多分/(^0^)\ でも思い込みという名の呪いは意外に厄介で、同時にとっかかりがあれば割とすんなり解けちゃうものなんですよね。多かれ少なかれ人間はみんな、周りから刷り込まれた呪いにかかっていますし、一生解けないで振り回されている人もいれば、手法を見つけて呪いを解いて悠々自適に過ごす人もいます。 座殿の場合、そのきっかけがたまたまハゲ様渾身のパンチで、フィルターが外れたらどまさんがめっちゃドンピシャだったということでw 更にコソコソ話(2021年11月24日追記) ノベライズの試し読み見ました! どまちゃんのフォント可愛らしすぎない!?何なのあの可愛らしい文字、女子か!!!!! しかも天然設定いただきましたーーーー!!!(∩´∀`)∩ それからそれから! 剃髪の側近さんの描写に大興奮ですよ!! 頭をそりあげた若い男 頭 を そ り あ げ た 若 い 男 !!!! え、若い男なの!?若い男の子なの!!??その若さで側近になれるとかめっっっっちゃ優秀じゃない!?!?! そんな優秀な男の子なら、座殿の呪いも解けちゃうよね☆流石教祖様!見る目がおありだ(*´∀`*) BGM:こiっiちiのiおi水iのi蛍iはiどiうiだ(グiルiグiルi映i畫i館) 大i問i題!さiれiどi快i晴(グiルiグiル映i畫i館) TiEiKiKiEiNiⅡ(SiEiX MiAiCiHiIiNiEiGiUiNiS)
  • 北の大地デート猗窩童×クロスオーバー

    【猗窩童】Cross Story Of You and I 2【主フロ】

    二度目の異世界転移と人生の岐路とお前それ書きたかっただけだろなツッコミどころ満載話(土下座) サクライロさん(https://www.pixiv.net/users/31987564)のDQ5主人公(テュール)×フローラと、北の大地デートシリーズの拙宅の猗窩童がもしもWデートをしていたら…という設定だけでも「???」の大渋滞を起こしそうな話です。 ポイピクに投げて来た話にかなりのアレンジ&加筆をした結果、猗窩童が結婚しました(^p^) 一応この話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16117483)の続きになります。 テュルフロの求婚についてはこちらのお話(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11122927)から引用させていただきました! もうめっちゃ主人公とフローラの想いがバチバチ伝わるお話だから皆さん読んできて!! サクライロさんの素敵な作品はこちらから! ☆第一幕 出会い〜両想い篇、完結→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11069441 ☆第二幕 至テルパドール篇、完結→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11237295 ☆第三幕 至グランバニア篇、投稿中→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15346048 注意事項 ・この話はサクライロさん宅のDQ5の主人公×フローラと拙宅の猗窩座×童磨の現パロ&クロスオーバー話です。 ・サクライロさん宅の物語のネタバレを多大に含んでいます。 ・なので、どちらかというと”サクライロさん宅の主フロ”の三次創作になってます。 ・猗窩童は記憶あり転生 ・notキメ学軸 ・糖度高めでラブラブしています ・猗窩座→→→→→←←←童磨で、猗窩座殿が童磨にべた惚れ状態です。 ・童磨が感情豊か&乙女です ・キャラ崩壊通り越してキャラ木端(微塵) ・童磨が女性キャラと絡みます(もちろん恋愛感情なし) 以上を踏まえてどうぞ 以下コソコソ話 ※※※事のきっかけ(サクライロさんへ送ったメッセージより)※※※※ 先日、地元で猗窩童にデートしてほしいところを下見してきたのですが、めっちゃよさげなチャペルを発見。 もしも猗窩童+テュルフロが北海道Wデートをした場合、 テュールさん「こっそり二人だけの結婚式挙げちゃおっか?」 フローラちゃん「テュールさんったら///」 どまさん「そっかー、二人とも結婚してたんだもんね。ねぇ猗窩座殿俺たちも」 座殿「予約取れたぞ。今から1時間後だそうだ」 どまさん「ファッ!?!?!?!?」 テュール「いやあ、用意周到だねぇ猗窩座くん。それだけ彼が魅力的だっていうのはわかるよ、うちの奥さんには叶わないけども」 座殿「ふん、こいつの魅力は俺が誰よりも知っている。だからこそいついかなる時でも繋ぎとめられるチャンスを伺うのは常識だ。貴様もそれほどまでに伴侶を大事に想うなら、何度でも繋ぎとめる努力は欠かさぬことだな」 (旦那‘sバチバチ) (一方の嫁`s) フローラ「これなんか童磨さんに似合うと思うんです」※謎の力で持ってきたDQ5の攻略本(ここでは古文書ということになっています)をめくりながら、ローブ装備を見せている。 童磨「ううーん…、俺が着こなせそうなのって言ったら、水の羽衣くらいしかないんじゃないかなぁ…?」 フローラ「そんなことないですよ? こちらの世界の防具は装備できる人の体格に合わせてサイズを変化することができますから。この安らぎのローブは童磨さんの雰囲気にピッタリです♪」 ***メッセージここまで*** というのがこの話を書くきっかけでした。 嫁可愛いしている間に、旦那がバチバチするのが大好きで困る(^p^) ちなみに現在PS2版の古文書(攻略本)は姪に貸し出しているので、SFC版の古文書(攻略本)を元にして書きました。 天使のレオタードとプリンセスローブとシルクのヴェールは断然SFC版のデザインが好みです♪ さらなるコソコソ話 今回、サクライロさんの主フロと拙宅の猗窩童をクロスオーバーするという機会に恵まれて思ったことは、 この二組のカップルは似ているようで対極でもあるなということです。 テュールとフローラは、出会った瞬間魂を奪われ合い、時間など関係なかった。 猗窩座と童磨は百年以上顔を突き合わせていたのに、生前分かり合えずにいた。 つまりは出会った時間の長さや有無は関係ないというところが根本的には同じで、その人生は異なるものです。 だからこそ、私は拙宅の猗窩童とサクライロさんのテュルフロを絡ませたかったんだろうなと書きながら思いました。 書けば書くほどこの四人に見えてくる共通点や対比点、そして嫁大好きすぎる旦那や旦那大好きすぎる嫁部分も見えてきてすごい楽しいです。 本当に、書かせてもらえて幸せです!ありがとうございますサクライロさん!! もっともっとコソコソ話 今回猗窩童とテュルフロが訪れたのは、ここです(ttps://www.hitsujigaoka.jp/?lang=ja#googtrans(ja|ja)) 本当に牧歌的な雰囲気で、DQ5の妖精の国のBGMやDQ7の村の音楽ががリアルで聞こえてきそうな場所です♪ あと、猗窩童に結婚させたくなった教会はこちら(ttps://www.hitsujigaoka.jp/facility/blanc_birch_chapel/?lang=ja#googtrans(ja|ja)) 歩いてて本当に上記のサクライロさんに送ったメールのやり取りが浮かんできたんですすごいね!! あと今回の話だけに限りませんが、北の大地デートシリーズでは、あえて地名や施設の名称をぼかしています。 理由は身バレ防止のためと、ぼかした描写により「あ、もしかしてここ!?」と読み手の人たちに想像してもらうのが楽しかったりするためです♪(URLを貼ってますが、答え合わせに使っていただけたら…) BGM:勇気の鐘~晴れてハレルヤⅡ~(奥井亜紀) 愛の旋律(DQ5) 結婚ワルツ(DQ5) アンケート設置しました。DQ5をご存じの方はぜひ回答お願いします。
    18,321文字pixiv小説作品
  • 秘密戦隊12moonレンジャーズ

    第9話「だがそれも良い?!!」

    穏やかに幸せに生きる芸術家の元に、虹色の瞳の男が現れる。彼の目的は?!芸術家の運命は?! このお話は原作と善悪が入れ替わっています。全年齢ですがBL作品です。
  • 男と女とゴミ袋20L

    このツイート(https://twitter.com/V80Hh6/status/1566711494347476993)を拝見して、即座にどまさんで変換して呟いた結果生まれた猗窩童。(呟き:https://twitter.com/QJ0JvbIT2zscrSz/status/1567116890866356234) 恋心を自覚する座殿と恋心を自覚してそのままノンストップな座殿の分岐物にしました☆ 2022年10月5日:ブクマコメありがとうございます!! 可愛いというか天然なところが可愛い(どっちだ)どまさんと親友として見守ろうと思っていたけど、酔っぱらってその垣根がグラグラしている座殿…で終わらないのがうちの猗窩童です\(^0^)/ 実を言うと没展開が正規のルートだったのですが、いくら何でもあんまりだということでちょっと切なめに締めてみたのですが、勿体ない精神が働いて没ルートとして載せてみたら割と好評のようでホッとしていますwww この後、色々めげずにアプローチを重ねていく座殿にどまさんが折れてお付き合いを始めたり、馴れ初めを聞かれて「ゴミ袋」とあっけらかんと答えて周囲を宇宙猫にさせたりと色々なことがあるかと思います🤣🤣🤣 2022/10/8 磯村露璃さんに3ページ目のワンシーンのイラストを描いて貰いました!!(https://twitter.com/8aeU27kr3HGk4dd/status/1578629979923156992/photo/1) めっちゃ座殿格好いいし、ポカーンとしてるどまさんが可愛いです!ありがとうございます!! 注意事項 ・現パロ転生記憶あり ・notキメ学軸 ・童磨の感情が豊か ・童磨のお土産選びのセンスが壊滅的 ・猗窩座から童磨に向ける矢印がデカすぎて自重していない(三ページ目) ・基本甘々ラブラブです ・キャラ木っ端微塵の大崩壊注意! 以上を踏まえて何でも許せる方のみどうぞ。 以下コソコソ話 実際のところどまさんって、こういう抽象的なリクエストされるとウケ狙いとかじゃなくてマジでこういうお土産をチョイスしそうだなと思います。 かつ効率重視派なので、作中のように部屋が散らかり気味な人には今回のようなレアもののゴミ袋を。ちょっと太り気味の人にはその地域限定の味のプロテインやカロリーメイトとか。そして毎回フラれて座殿に泣きついていると可愛いなーと思います。 そんなことを繰り返しているうちに、座殿は「こいつ本当に賢いけどポンコツだな」という感情から「こいつ俺じゃなきゃダメなんじゃないのか…って、俺は何をΣ( ゚д゚)」となって悶々とするのも良し。吹っ切れて即行動に移すのも良し、つまりは猗窩童は美味しいってことなのです(´~`)

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

猗窩童
5
編集履歴
猗窩童
5
編集履歴