ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

所在地大阪府大阪市天王寺区/東成区/中央区
事業者JR西日本/OsakaMetro
路線大阪環状線/長堀鶴見緑地線
開業1895年5月28日(JR)/1996年12月11日(地下鉄)
駅舎高架駅(JR)/地下駅(地下鉄)
駅番号O05(JR)/N19(地下鉄)

概要編集

大阪市天王寺区・中央区・東成区の3区の境界線の交点付近にある駅。駅所在地はJR・地下鉄とも天王寺区である。駅周辺は文教地区で学生の利用が多い。


JR西日本編集

所在地:大阪市天王寺区玉造元町1-40

20m車8両対応の相対式2面2線の高架駅。

19世紀開業と歴史は古く、高架化も戦前に行われていて、その後何度かの改装工事を経て現在の姿になっている。

改札とコンコースは1階、ホームは2階にある。

2014年3月18日に駅の南側高架下に開業した商業施設「ビエラ玉造」の2階部分(外回り線路側)が、2017年10月3日まで環状線を走ったオレンジ色の103系電車を模している。

のりば路線方向方面
1大阪環状線内回り京橋大阪方面
2大阪環状線外回り鶴橋天王寺方面

「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として、2015年3月22日からアメリカ民謡「メリーさんのひつじ」が発車メロディに使われている。商業施設「ビエラ玉造」の窓枠を音階に見立て同曲を表していることから。


Osaka Metro編集

所在地:大阪市天王寺区玉造元町1-2

地下鉄は玉造交差点で大きくカーブしているためこのカーブ西側の長堀通地下に設置されており、JRの駅からは100mほど離れている。全地下式の駅でホームは島式1面2線。

なお、駅名の由来の玉造は中央区の地名で、天王寺区は玉造本町となっている。

駅のテーマは「勾玉」。薄い紫とグレーを基調とした和風のデザイン。コンコースには難波宮などをモチーフにした「過去から未来への旅」となっている。ホームの壁面は和紙を思わせるデザイン。コンコースには勾玉の方位盤を設置している。

のりば路線方向方面
1長堀鶴見緑地線東行京橋・門真南方面
2長堀鶴見緑地線西行心斎橋大正方面

利用状況編集

近況編集

JR西日本

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は17,006人である(大阪府統計書より)。

Osaka Metro

  • 2020年(令和2年)度の1日平均乗降人員は13,056人である。

年度別利用状況比較表編集

事業者名JR西日本
  • 大阪市営地下鉄(当時)
  • Osaka Metro(現在)
年度乗車人員乗降人員乗降人員
2008年(平成20年)度16,588人33,176人12,483人
2009年(平成21年)度16,152人32,304人12,877人
2010年(平成22年)度16,071人32,142人12,217人
2011年(平成23年)度16,034人32,068人12,442人
2012年(平成24年)度16,039人32,078人12,942人
2013年(平成25年)度16,060人32,120人12,734人
2014年(平成26年)度16,101人32,202人13,663人
2015年(平成27年)度16,445人32,890人13,910人
2016年(平成28年)度16,588人33,176人14,663人
2017年(平成29年)度16,857人33,714人14,969人
2018年(平成30年)度16,919人33,838人14,953人
2019年(令和元年)度17,006人34,012人14,698人
2020年(令和2年)度13,056人

関連項目編集

 JR西日本 大阪市営地下鉄 大阪市交通局 OsakaMetro 大阪府内の駅一覧

関連記事

親記事

大阪府内の駅一覧 おおさかふないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1228

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました