ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

鳥山石燕の「百器徒然袋」

1784年(天明4年)に刊行された鳥山石燕の妖怪画集。「百器」とあるように、いわゆる付喪神が多く描かれている。また、多くは石燕の創作した妖怪である。


作品解説

百鬼夜行シリーズ京極堂シリーズ)に登場する探偵榎木津礼二郎を主人公とし、「探偵小説」と銘打たれている。百鬼夜行シリーズの「番外編」という位置づけで、「百器徒然袋――雨」「同――風」の2作が発表されている。

2006年にラジオドラマ化された。さらに2009年からは志水アキによりコミック化されている。



探偵小説だが榎木津なので、調査も推理もしないで解決あるのみ。シリーズ本編よりコミカルタッチな作風となっている。


題名は先述の鳥山石燕の妖怪画集「百器徒然袋」に由来し、題材となる妖怪も本書からとられている。

登場人物

「僕」

語り部。榎木津の元を訪れた依頼人。榎木津に名前を覚えてもらえず、その場限りの名前で呼ばれる。職業は図面引き。


榎木津礼二郎をはじめ、薔薇十字探偵社のメンバーの登場シーンが多い。

メディアミックス

ラジオドラマ版とCDドラマ版がある。

関連作品

京極堂

関連イラスト

祝☆百器コミカライズ【習作】京極堂と愉快な仲間がみっしりー


関連タグ

京極堂

この記事のカテゴリ

小説 作品名

関連記事

親記事

百鬼夜行シリーズ ひゃっきやこうしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83382

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました