ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
神王とはデュエル・マスターズのクリーチャー群である。

概要

『神化編 第2弾 太陽の龍王』『神化編 第3弾 烈火の刃』にて登場したゴッド/オリジン達。

他の古代神の様な派手さこそ無いが、「速攻向き」というの独自の方向性を持つゴッドである。


四体リンクで本体のイラストが完成する神帝同様、女神か精霊の様な存在が浮かび上がる。


一覧

神王マクベス
R 自然文明 (6)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 6000+
G・リンク《神王タイタス》の左横、《神王オセロー》の上側
W・ブレイカー
このクリーチャーが4体神になったとき、ゴッドを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに置いてもよい。

神王タイタス
R 火文明 (5)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 4000
G・リンク《神王マクベス》の右横、《神王リア》の上側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーは、光のクリーチャーから攻撃またはブロックされない。

神王リア
UC 自然文明 (4)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 2000
G・リンク《神王オセロー》の右横、《神王タイタス》の下側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
このクリーチャーは、闇のクリーチャーから攻撃またはブロックされない。

神王オセロー
R 火文明 (3)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 2000+
G・リンク《神王リア》の左横、《神王マクベス》の下側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、そのターン中、このクリーチャーのパワーは+2000され、シールドをさらにもう1枚ブレイクする。

解説

神帝と同じ四体神であるが、あちらが四体リンク完成後のカードパワーで攻めるのに対し、こちらは序盤から攻めて四体リンクが完成する頃には勝利する、真逆のコンセプトで開発されたゴッド。


オセローから順に毎ターン召喚できるきれいなマナカーブ描いており、コストの低い神王から順に並べると最大限に機能する。


オセローは3コストと非常に軽く、リンクしたターン中のパンプアップとブレイク数増加を有し、序盤からWブレイカー相当の働きを見せる。


リアはリンクする度にマナ加速を行え、後続の展開をサポート。更に対闇文明クリーチャー効果を備えており、ピンポイントだが攻防どちらもすり抜ける為、相手のデッキ次第では大きく働くが、効果は受けるので気休め程度。


タイタスはリアの対光文明版であり、効果としては同じだが、優秀なブロッカー揃っている光の防御を突破できるのは強い。もう一つの効果もリアでマナを増やしつつ展開すれば、相手の展開を補助するクリーチャーの除去を早めに行える。


最後にマクベスだが、単体でWブレイカーを有する為、オセローの効果で1ターン限定の擬似Tブレイカーとなる。更に四体神となるとマナゾーンからの踏み倒しが可能で、無理にリンクを狙わず頭数を増やす使い方も可能だが、三色以上とデッキ構築に負担はかかるが、ディスペクター等リンクしない自己完結型のゴッドを出すこともできる。


他相性の良いカードとして、神秘の宝箱は自然以外のカードをデッキからマナゾーンに置け、そこからマナゾーンのゴッドが多い程早期に出せる神誕の大地ヘラクレスに繋げれば、マナのゴッドを回収して畳み掛ける事が可能。


オリジンである点を活かし、同じ種族クリーチャーを手札から大量にマナに変える強欲の開拓、オリジンデッキなら実質3コストで使える強力ドローソースのオリジナル・ブレインが使える。

ゴッドである点を活かせば、1コストでゴッドをデッキトップに置くゴッド・シグナル、そしてプロジェクト・ゴッドゴッド・ゲートで展開を補助できる。

水文明を採用する事になる為、蒼世神ADAMも選択肢に入る。


背景ストーリー

時空の裂け目から降臨した神帝に続く第二の古代神。

しかし特に活躍が語られる事もなく、神羅ライジング・NEXに敗北。


しかも『王来篇』でディスペクターの一体、神将縫合ディアブロシンオーとして登場するも、他の古代神は三色の上位の個体なのに対して、こちらは二色な上に、『龍の歴史』では神帝が、『鬼の歴史』では創世神と起源神が王として名を連ねているのに、神王だけ歴史や運命を左右する王に選ばれてない等、扱いが不憫である。


更にオリジン達が五龍神から文明の支配権を奪った後、五柱の神の一柱として降臨した事が判明。役割は蒼狼の一族の神話を語り継ぐ事で、『物語を生み出す神』だったのだが…

肝心の神王自身の神話は語られる事はなく、フレーバーテキストでも皮肉と言われるあたり、公式でもその不憫さをネタにしているところがある。


余談

名前はウィリアム・シェイクスピアの悲劇作品が元ネタ。


関連タグ

ゴッド/オリジン 不遇

概要

『神化編 第2弾 太陽の龍王』『神化編 第3弾 烈火の刃』にて登場したゴッド/オリジン達。

他の古代神の様な派手さこそ無いが、「速攻向き」というの独自の方向性を持つゴッドである。


四体リンクで本体のイラストが完成する神帝同様、女神か精霊の様な存在が浮かび上がる。


一覧

神王マクベス
R 自然文明 (6)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 6000+
G・リンク《神王タイタス》の左横、《神王オセロー》の上側
W・ブレイカー
このクリーチャーが4体神になったとき、ゴッドを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに置いてもよい。

神王タイタス
R 火文明 (5)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 4000
G・リンク《神王マクベス》の右横、《神王リア》の上側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。
このクリーチャーは、光のクリーチャーから攻撃またはブロックされない。

神王リア
UC 自然文明 (4)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 2000
G・リンク《神王オセロー》の右横、《神王タイタス》の下側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
このクリーチャーは、闇のクリーチャーから攻撃またはブロックされない。

神王オセロー
R 火文明 (3)
クリーチャー:ゴッド/オリジン 2000+
G・リンク《神王リア》の左横、《神王マクベス》の下側
このクリーチャーがゴッドとリンクした時、そのターン中、このクリーチャーのパワーは+2000され、シールドをさらにもう1枚ブレイクする。

解説

神帝と同じ四体神であるが、あちらが四体リンク完成後のカードパワーで攻めるのに対し、こちらは序盤から攻めて四体リンクが完成する頃には勝利する、真逆のコンセプトで開発されたゴッド。


オセローから順に毎ターン召喚できるきれいなマナカーブ描いており、コストの低い神王から順に並べると最大限に機能する。


オセローは3コストと非常に軽く、リンクしたターン中のパンプアップとブレイク数増加を有し、序盤からWブレイカー相当の働きを見せる。


リアはリンクする度にマナ加速を行え、後続の展開をサポート。更に対闇文明クリーチャー効果を備えており、ピンポイントだが攻防どちらもすり抜ける為、相手のデッキ次第では大きく働くが、効果は受けるので気休め程度。


タイタスはリアの対光文明版であり、効果としては同じだが、優秀なブロッカー揃っている光の防御を突破できるのは強い。もう一つの効果もリアでマナを増やしつつ展開すれば、相手の展開を補助するクリーチャーの除去を早めに行える。


最後にマクベスだが、単体でWブレイカーを有する為、オセローの効果で1ターン限定の擬似Tブレイカーとなる。更に四体神となるとマナゾーンからの踏み倒しが可能で、無理にリンクを狙わず頭数を増やす使い方も可能だが、三色以上とデッキ構築に負担はかかるが、ディスペクター等リンクしない自己完結型のゴッドを出すこともできる。


他相性の良いカードとして、神秘の宝箱は自然以外のカードをデッキからマナゾーンに置け、そこからマナゾーンのゴッドが多い程早期に出せる神誕の大地ヘラクレスに繋げれば、マナのゴッドを回収して畳み掛ける事が可能。


オリジンである点を活かし、同じ種族クリーチャーを手札から大量にマナに変える強欲の開拓、オリジンデッキなら実質3コストで使える強力ドローソースのオリジナル・ブレインが使える。

ゴッドである点を活かせば、1コストでゴッドをデッキトップに置くゴッド・シグナル、そしてプロジェクト・ゴッドゴッド・ゲートで展開を補助できる。

水文明を採用する事になる為、蒼世神ADAMも選択肢に入る。


背景ストーリー

時空の裂け目から降臨した神帝に続く第二の古代神。

しかし特に活躍が語られる事もなく、神羅ライジング・NEXに敗北。


しかも『王来篇』でディスペクターの一体、神将縫合ディアブロシンオーとして登場するも、他の古代神は三色の上位の個体なのに対して、こちらは二色な上に、『龍の歴史』では神帝が、『鬼の歴史』では創世神と起源神が王として名を連ねているのに、神王だけ歴史や運命を左右する王に選ばれてない等、扱いが不憫である。


更にオリジン達が五龍神から文明の支配権を奪った後、五柱の神の一柱として降臨した事が判明。役割は蒼狼の一族の神話を語り継ぐ事で、『物語を生み出す神』だったのだが…

肝心の神王自身の神話は語られる事はなく、フレーバーテキストでも皮肉と言われるあたり、公式でもその不憫さをネタにしているところがある。


余談

名前はウィリアム・シェイクスピアの悲劇作品が元ネタ。


関連タグ

ゴッド/オリジン 不遇

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 王子と三枚の浴衣

    1)王子と三枚の浴衣  灰二とユキと走メイン 2)幽霊が出るアオタケの話  カケ→王と灰→王もどき 3)双子の受難  双子×王子 4)雨と臆病な僕  神童×王子 5)灰王とAV 2の設定として、「走は無自覚に王子のことが好き(恋愛感情)」 「灰二は王子が(恋愛感含め)好きなのは神童で、自分のことはそうでもないと思ってる。王子のことが好き(恋愛感情だけど無自覚だといい)走が可愛い」 「王子は友人として皆が好きで、灰二のことも好きなのにすぐ「神童がいいんだろ」って言うから不貞腐れてる。もっと大切にされたい。走が一番可愛い」 「神童は、灰二も王子も素直になれないなあ…と思ってる。薄々走は王子のことが好きなのかな?と気づき始めてる」 といいな~と思いました。愛されってなんなんでしょうね…難しくて分からない… カケ→王はピュアピュアなのでまだ自覚してなくて、まだハイジさんと神童さんと仲良いな~くらいに思ってたらいいです。 後々2人のことが気になるようになって、俺王子さんのこと好きなのか…?って自覚するようになり……?好き…(T-T)
    22,015文字pixiv小説作品
  • 神童さんには逆らえない Ⅱ

    神童×王子の短編集です ※6つめの作品『未来永劫』には若干の性描写を含みます。ゆるいですが一応閲覧注意 ◆誕生日 大家さんの誕生会を企画するアオタケ部員たち 係り決めのとき、うっかりとんでもないことを言ってしまった双子 ◆双子と神童 最近、双子と距離ができたような気がして落ち込む神童と、 そんな彼を心配する王子の話 ◆神童さんには逆らえないⅡ 商店街へ買い出しに行くふたり 節約に燃える神童と、つき合わされてヨレヨレになる王子 モブキャラ(本屋の店主)が出ます ◆アオタケと学園祭 学園祭で雑用を手伝う部員たち 休憩中の神童と王子にあるハプニングが起きます モブキャラ(商学部の教授)が出ます ◆幸福の王子 O.ワイルド作『幸福の王子』のパロディです。ややシリアスです ◆未来永劫 自室でパソコン作業にいそしむ神童と、 彼がこちらを向くのをじっと待ち続ける王子の話 ◆月煌 ※ 同棲中の神王 就寝前に神童が口にしたセリフに凍りつく王子 ◆僕の神童さん ※ 卒業後の神王 都内に引っ越した神童のマンションをひと目見るなり驚愕する王子 時系列でいうと「月煌」より前の話になります ※「月煌」と「僕の神童さん」は、漫画版の神童さんをモデルに書きました 私の勝手な思い込みで書いたものなので著しいキャラ崩壊を起こしています そういう内容でもOKの方のみお願いします (この二つの話はネットで配布されている「お題」を使わせていただきました お題の内容はお話の最後に書いてあります) ☆漫画版の神王(ネタバレ注意) 漫画版の神童さんの破壊力にシビれました。 いろんな意味でオトナ。普段のニコニコした姿と、目を開いているときの別人のような迫力との二面性。 そして上級生を包み込めるほどの包容力。 五区と六区直前のユキとの会話はまさに神ユキでした。 王子は原作のイメージにかなり近かったように思います。 ふんわりしていて、実年齢よりも幼い感じで、でもここぞというときには本来の芯の強さがしっかりと伝わってきて。 彼もまた、普段は見せない内側に大きな包容力を秘めている人だなと感じました。 漫画オリジナルのエピソードも良かったです。 絡みはほとんどないのですが、4巻巻末書き下ろしの文章で神童が王子に話しかけています。 たったひとことですが嬉しかったです /// そして、余談ですが……4巻表紙の神童さん。 コートの下に赤のチェックシャツを着てるんですよ!!! アニメ版の王子と並べたくなりました。可愛い!
    21,374文字pixiv小説作品
  • 「ラブラブパンプキンラテ」

    神童×王子のつめあわせです。一応オールキャストです ◆「ラブラブパンプキンラテ」 神童と一緒にスイーツを楽しむ王子の話 ◆出逢い 竹青荘での新入生歓迎会で、酔った神童に驚くムサと王子 ◆カルマ パラレル編。ややシリアスです ◆桃源郷 寮の庭で一緒に蝶を眺める神童と王子。短いです ※蝶占いのことは、ある童話で知りました
  • カケルが5歳になっちゃった

    王子受けの短編二本です。今回はパラレルです ※アニメや原作のネタバレ、若干の性描写を含むので閲覧注意です ◆もしアオタケがホストクラブだったら 灰王・走王を含む王子愛され 昼間は学生として大学へ通い、夜はホストクラブで住み込みのバイトをする、 アオタケ住人の話 ※日本では留学生が風俗店で働くことはできません 今回はあくまでファンタジーということでお願いします (葉菜ちゃんもこの回だけ20歳の女性です) ※榊が登場します ◆カケルが5歳になっちゃった 両片想いの走王。アニメの9話あたりの話です 王子とケンカして心がすれ違ったまま子どもに戻ってしまった走 ややシリアスです ※灰王や神王な場面、若干の性描写を含みます(5歳カケルとのそういった場面はありません)
    20,168文字pixiv小説作品
  • 王子(柏崎茜)受け 詰め合わせ

    王子受けの詰め合わせです 1ページ目に、リンク付きの目次があります (閲覧注意) ※印のある作品(二本の薔薇の木/神王)には、少しですが性的な表現を含みます こういう表現の苦手なかた、また苦手なCPのあるかたはご注意ください ◆宵待草 両片想い神王 記録会までに正式なシューズを買うことになり、戸惑う王子 灰王なシーンがあります ◆Dear, 灰二さん 双子×葉菜子と王子の話 膝の故障で入院中の灰二に、手紙を書く双子たち 『夜の祈り』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11039890 と同時期の話です ◆王子と一緒にプチ逃避行をする走の話 両片想い走王 とある秘密を守るため、ふたりで竹青荘を抜け出す走と王子の話 ◆神童さんの贈りもの 漫画版の神王 寮に帰ると、部屋にルームランナーが届いていて驚く王子の話 (ちなみに、漫画版ではルームランナーのエピソードは出てきません) ◆二本の薔薇の木※ 漫画版の神王 卒業後、同棲しているふたりのある日 今回の神童さんも、かなりキャラ崩壊しています /// ◆ドッグランにて 「織●シナモン信長」とのクロスオーバーです ドッグランでニラと知り合いになったシナモンが、アオタケの部員を見て仰天する話 灰王な場面があります ◆ニラと神童 『眠り姫』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11058447 の後半部分を、ニラの視点から見てみました 灰王&走王前提です。神王な場面があります ◆赤い糸 両片想い灰王 まだ灰二への自分の気持ちに気づいていない、一年生の王子の話 ☆ブクマ、いいねして下さったかた、マイピクの申請をして下さったかた、ありがとうございます。とっても嬉しかったです♡ ☆ツイッターで『柏崎茜受け(創作)bot』を始めました まだ試行錯誤しながらの活動ですが、ご興味のあるかたは是非 ///
    20,605文字pixiv小説作品
  • ホワイトデー詰め合わせ

    王子受けホワイトデーの詰め合わせです (季節外れですみません ///) ◆王子と榊 (榊×王子) 三年生になる王子と、二年生になる榊 河川敷でバッタリと顔を合わせてしまったふたり ◆メヌエット (走王) 四年生になったばかりの走と、卒業して間もない王子 数日ぶりに逢って、固い誓いを交わすふたりの話 ◆僕たちの約束 (神王) 新しい主将になり、ある決意を固める神童と、 それを影から応援する王子 ◆永遠不変 (双子×王子) 久しぶりにフットサルに打ち込む双子と、 試合を見物しながら、二人に想いを寄せる王子 ◆With Love (灰王) 卒業後の灰二と、三年生の王子 灰二と逢う約束をしたものの、なかなか辿り着けない王子の話
  • 神童さんの忘れもの

    神王の短編6本です。ネタバレを含みます 虫の話があるので一応、閲覧注意です ◆「一夜の過ち」 珍しく王子と漫画を読んでいるうちにアダルトな言葉を目にしてしまったムサ タイトルと内容は全然かみ合ってないです ◆王子とカマキリ アオタケ全員で庭の手入れをする話 ※クモやカマキリ、トンボの話あり。虫が苦手な方はご注意ください ◆神童さんの忘れもの 卒業してアオタケから巣立つ神童の話。走の独白です アオタケの新リーダーは走かもですが、今回は神童がリーダーだった場合のお話です 自分で勝手に決めた神王ソングを聴きながら書きました。灰王や走王、双子王の曲もあります。曲を聴いてるうちにそのCPが浮かんでしまうことがたまにあるんです /// ◆天使の抱擁 アオタケの大掃除をする話 水で身体を濡らしてしまった王子を心配する神童 ◆花の雫 王子の卒業式 あくまで妄想ですが、王子は後輩の前ではあんまり泣けないっていうイメージがあります 記録会で泣いちゃったとき一緒に走ってたのはユキと神童だったし、ラストで涙したときもそばにいるのみんな上級生だった。多分たまたまだけど 卒業式のときも後輩の前では笑っていて、あとで先輩たちとの打ち上げのときそれまで堪えてたものが一気にあふれるような、そんなイメージが浮かびます 灰二さんはすごく成績良さそう。でも膝の治療で入院しただろうから欠席も多そうだし、成績優秀賞よりも駅伝で輝かしい功績を残したことを称えられていると思う ◆体内時計 卒業後にみんなで神童の実家を訪れるものの、彼に会うなり倒れてしまった王子の話 ◆神王語り 思ったよりも長くなってしまったので小説の後ろにおきました アニメ、実写映画のネタバレ全開です。ご注意ください (このCPが好きな方のみお願いします)
    15,184文字pixiv小説作品
  • 神童さんには逆らえない

    神童&王子の短編つめあわせです。ユキ多め ◆神童さんには逆らえない 部費のためフリマの売り子をする神童と王子 ちょっとだけ灰王なシーンがあります ◆大迷惑 熱を出した王子のため奮闘する神童の話 ちょっとだけユキ王なシーンがあります ◆片付けなさい! 玩具菓子に熱中する一年生と、それを見守るユキ、神童、ムサ、王子 ちょっとだけ一年生×王子なシーンがあります ※4/7 文章の間違いを訂正しました。
  • バレンタインデー詰め合わせ

    王子受けバレンタインデーの短編集です ◆『特別なあなたへ』 両片想い神王 星降る夜に王子の部屋を訪れる神童 ◆早春 両想い走王 三年生の走と四年生の王子 バレンタインの夜に、互いの気持ちを確かめ合うふたり ◆毎日がバレンタインだったら 両片想い双子×王子 キノコ型のチョコとタケノコ型のチョコ、 どちらが美味しいかでモメる双子の話 ◆風音 両想い灰王 離れた場所から相手に想いを馳せる、灰二と王子 ☆現在Twitterでやっている王子botは、 後で短編集にまとめてpixivに上げることにしました Twitterのほうも、手動でちょこちょこと続けています (pixivにマシュマロ設置しました。プロフ欄にリンクがあります)
  • 王子の独り言

    ツイッターで呟いている「王子(柏崎茜)受け創作bot」の、 走王、神王、その他をまとめました (2021年8月1日〜2022年8月1日分です) アオタケ時代と、卒業後の話が混じっています タイトルが下に付いているものは、お題をお借りした作品になります オマケのミニ小説も、ひとつずつ追加してあります ツイッターのほうは、現在もまったり更新中です 灰王は、後日upする予定です
    13,251文字pixiv小説作品
  • 杜鵑草(ホトトギス)

    閲覧注意 ※灰二が失恋するシーンがあります ※王子が天涯孤独な設定です ※若干の性描写を含みます 大学卒業後の神王 とある事情から駆け落ち同然の生活を始めるふたり。シリアスです ※3/27 追記 タグと注意書きを追加しました

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 自称・保護者の騎士様が後方腕組み彼氏面で私(聖女)のお見合いを邪魔してきます!

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー