2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

北白川宮能久親王の第一王子、宮家の竹田宮を創始した。

プロフィール

続柄北白川宮能久親王の第一王子
身位
敬称殿下
出生 1882年9月22日
死去 1919年4月23日
配偶者昌子内親王明治天皇の第六皇女)
子女竹田宮恒徳王禮子女王
父親北白川宮能久親王
母親申橋幸子
役職陸軍少将・貴族院議員


経歴

明治36年(1903年)に陸軍士官学校を卒業、日露戦争では近衛師団司令部副官として出陣、明治39年(1906年)に竹田宮を創始。大正8年(1919年)に薨去。

系譜

父:北白川宮能久親王
母:申橋幸子
妃:昌子内親王明治天皇の第六皇女)
第一王子:竹田宮恒徳王
第一王女:禮子女王佐野常光夫人)

外部リンク

竹田宮恒久王 - Wikipedia

関連タグ

皇族 宮家 北白川宮  竹田宮

関連記事

親記事

竹田宮 たけだのみや

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました