ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

邦家親王の第二王子として文政4年(1821年)に誕生し1831年(天保2年)に出家し、雄仁法親王と名乗り、光格天皇の猶子になる。明治元年(1868年)に還俗し聖護院宮と名乗ったが、同年薨去した。

智成親王は安政3年(1856年)に邦家親王の第十三王子として誕生。その後聖護院に入り信仁入道親王と名乗った。その後兄から聖護院宮を譲られ、後に北白川宮を名乗った。明治5年(1872年)に薨去した。

能久親王は弘化4年(1849年)に邦家親王の第九王子として誕生し、安政5年(1858年)に仁孝天皇の猶子になる。その後上野の輪王寺で得度。公現入道親王と名乗る。その後戊辰戦争の時奥羽列藩同盟に盛り立てられた。東武皇帝として即位したという説がある。その後謹慎し、伏見宮に預けられる。1869年(明治2年)に謹慎を解かれ、1870年(明治3年)にドイツに留学した。1872年(明治5年)に北白川宮を相続した。1877年(明治10年)に帰国して陸軍に勤務。階級は陸軍中将に進んだ。日清戦争では近衛師団長として出征した。その後台湾に出兵したが、現地で戦病死した。

成久王は能久親王の第三王子として生まれ、父の死後に宮家を相続。1909年(明治42年)に明治天皇の第七皇女房子内親王と結婚した。成久王は陸軍砲術大佐となった。その後フランスに留学したが、現地で自動車事故で薨去した。

永久王は成久王の第一王子として生まれ、父の死後に宮家を相続。その後陸軍に入り陸軍砲術少佐となった。1935年(昭和10年)に尾張徳川家の分家の男爵徳川義恕の娘祥子と結婚した。1940年(昭和15年)に日中戦争に出兵し、張家口で不時着してきた戦闘機と接触し重症。その後薨去した。

道久王は永久王の第一王子として生まれ、父の死後に宮家を相続。1947年(昭和22年)GHQの命令によって、皇籍離脱し、北白川道久と名乗った。学習院大学卒業後は伊勢神宮の大宮司となる。退任後は神社本庁統理に就任した。2018年(平成30年)に81歳で薨去した。

分家

宮家

竹田宮

北白川宮能久親王の第一王子恒久王が創始。

華族

小松家

北白川宮能久親王の第四王子輝久王が創始。爵位侯爵

二荒家

北白川宮能久親王の落胤二荒芳之が創始。爵位伯爵

上野家

北白川宮能久親王の落胤上野正雄が創始。爵位伯爵

関連タグ

皇族 宮家 伏見宮

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

北白川宮
0
編集履歴
北白川宮
0
編集履歴