ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

綾小路武芸学舎

7

あやのこうじぶげいがくしゃ

綾小路武芸学舎(あやのこうじぶげいがくしゃ)とは、テレビアニメ『刀使ノ巫女』およびスマートフォンアプリゲーム『刀使ノ巫女 刻みし一閃の灯火』に登場する刀使の養成学校である。

概要

刀使養成学校・伍箇伝の内、京都府滋賀県兵庫県大阪府における荒魂事件を担当している。長らく日本の首都が置かれていた京都府に設置されている。

伍箇伝の中で最も歴史があり、地域の人々から尊敬されている。

また、鎌倉鎌府女学院にまさかの事態が発生した場合は特別刀剣類管理局の仮本部としても機能する。

他、『刀匠課程』では赤羽刀の再生をおこなっている。

よく女子校と勘違いされるが、ブルーレイ第2巻ブックレットによると共学である。

学長は相楽結月

余談だが、アニメ本編のメインキャラに綾小路出身がいなかった(いても敵対)せいか、ゲーム版でのプレイアブル実装数がもっとも少ない。

所在地に関する考察

先述の通り京都府に設置されているという設定なのだが、具体的に京都府のどことは描かれてないので京都市内ではなく他の地域、例えば福知山市か舞鶴市などに置かれている可能性がある。ただし、実際に首都が置かれていたのは京都市(平安京)を始めとして長岡京市および向日市(長岡京)や京田辺市(恭仁京)や木津川市(筒城宮)と言った南部地域であり、それらの地域のどこかにある、と考えるべきかも知れない。

余談だが、ここの管轄地全てに首都が置かれていた事がある(例として大阪府大阪市の難波宮、滋賀県大津市の大津宮、兵庫県神戸市の福原宮)。

生徒

()内は専科および備考。記載なき場合は刀使。

中等部

学年アニメ版ゲーム版
1年生内里歩 田辺美弥-
2年生蓮井麻由美 仲野順 山城由依
3年生-鈴本葉菜 土師景子(工科予科)

高等部

学年アニメ版ゲーム版
1年生森下きひろ(装備科) 水科綿花
2年生木寅ミルヤ
3年生水科絹香(特祭隊作戦参謀) 浦賀奈緒

卒業生

名前備考
此花寿々花折神家親衛隊第二席
燕結芽折神家親衛隊第四席

学年不明

名前備考
桐生葉月益子薫隊副隊長
山崎穂積十条姫和の御前試合初戦の対戦相手(名前の初出はコミック版)
鳥喰優稀舞草日高見派、中等部(?)

関連イラスト

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 第八十五回綾小路武芸学舎・平城学館合同大運動会

    去年12月の刀使ノ巫女オンリー同人誌即売会『御前試合第八回戦 構え、写シ、始め!』にて、ソフトクリームにメープルシロップ様が出した『綾小路・京都合同』に寄稿させていただいた話になります。 タイトルのとおり、まきすずがそれぞれ率いる平城と綾小路が騎馬戦で対決するオールキャラな話となってます。とじともサポート刀使ファンのみんなも是非読んでね。
    11,692文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

綾小路武芸学舎
7
編集履歴
綾小路武芸学舎
7
編集履歴