ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「時間の無駄でしたわね」

概要

折神家親衛隊の第二席を務める刀使。京都の名家のお嬢様。

第一席である獅童真希とともに折神紫の警護や荒魂討伐の指揮を任されている。

プロフィール

所属折神家親衛隊(第二席)
年齢16歳
誕生日9月9日
身長158cm
血液型AB型
好きなもの・ことクラシック音楽
御刀九字兼定
流派鞍馬流
声優M・A・O

人物像

鋭い洞察力を持つ親衛隊の頭脳的存在。プライドが高く、お嬢様口調で棘のある言葉をズバズバ言ってのける

全国の刀使が剣術を競う折神家御前試合において、綾小路武芸学舎の代表として2年連続準優勝するという実績を残して親衛隊入りした。その2大会とも真希に決勝で敗れていることから彼女をライバル視している。といっても真希との関係は険悪なものではなく、感情に流されがちな真希を時には宥め時には叱咤する良きパートナーとして支えている。そのため真希からは信頼されている一方、寿々花からライバル視されていることには気付いていない。

非常時にも落ち着いた態度が多い冷静な性格の持ち主で、普段の任務も夜見のような紫の政治活動への同行から真希のような指揮など幅広く行っている様子を見せている。

名家のお嬢様だが、「レンジでチンされて熱くなったコンビニ弁当の中の漬物」という何とも言えないモノが好物。スーパーの総菜(見切り品)に喜ぶといった姿を見せるなど、その舌は庶民的。

もっともそれは親衛隊によって家とは離れてることによって庶民生活を楽しんでいるためらしく、かつてはハリアーで登校していたなど、ずれた生活感もある。

刻みし一閃の燈火では柳瀬舞衣とは互いの家柄ゆえにパーティ等でも知り合いな様子が描かれている(ただし、とじともはある程度パラレル的な要素を含んでいる)。

刀使として

剣術の流派は鞍馬流。愛用の御刀は九字兼定。

鞍馬流の特徴である「変化」と呼ばれる相手の刀を巻き落とす技術を会得している。

また、相手が迅移を使うタイミングを読むことにも長けており、現役の刀使の中でも個人戦闘では最強クラスの衛藤可奈美とある程度渡り合うだけの実力を持つなど、親衛隊の一員だけあって戦闘力は非常に高い。

ただし、可奈美との二戦ではそれぞれ一対一の戦いの最中に真希に一打を当てられたり、純粋にそのまま押し切られており、真希にもその後勝てていないなど名ありキャラとの戦績は少々悪い。

代わりに冷静さによる状況判断と指揮能力は親衛隊の中でも高く陣頭指揮を務める。その際は後方で行うことが多い。

そして彼女もまた他の親衛隊たちと同じく、折神家が密かに研究している荒魂との融合技術によって身体を強化されているが、後編では治療によりノロは除外されている。

波瀾編にて獅童真希から「なぜ荒魂を受け入れたのか」と問われた際に、荒魂を受け入れたのは強さに水をあけられたくない人=真希がいたからだという、なんともピンポイントかつ個人的な理由であったことが明かされた。ちなみに原因にあたる当の本人は、名前こそ出さなかったものの目の前で打ち明けられたにもかかわらず、彼女が荒魂を受け入れた理由が自分にあるとは気付いていなかった、これには寿々花もむくれていた。

経歴

胎動編

折神紫の護衛として御前試合決勝戦の会場へ同行した際に十条姫和による紫への突然の襲撃に遭遇し、以後は襲撃犯である姫和と逃亡を助けた衛藤可奈美の2名を捕えるため真希とともに捜査の指揮を執る。

紆余曲折あって姫和たちの逃走先が特定され、寿々花と真希、皐月夜見の3人は機動隊を率いて出撃した。寿々花と真希は、夜見に追い立てられた姫和たちと山中で交戦する。寿々花と可奈美が互角に戦う一方、真希が姫和を写シが切れる寸前まで追い詰めたことで親衛隊の勝利は目前と思われた。しかし可奈美と姫和の咄嗟のコンビネーションによって真希が一撃を受け、その隙に2人を取り逃がしてしまう。更には指揮所に潜入した古波蔵エレンによって折神家の秘密である「人体とノロの融合技術」の証拠となるアンプルが奪取され、姫和たちと反体制組織「舞草(もくさ)」の合流も許してしまうという散々な結果に終わった。

紫が策略によって舞草を壊滅させた後、折神家本部を急襲して来た6人の刀使を親衛隊が迎え撃つことになり、寿々花は再び可奈美と対峙する。S装備を纏った可奈美に対し、寿々花も荒魂との融合で得た力を発揮して一進一退の攻防を繰り広げたが、ついには敗れた。決め手となった可奈美の技は、皮肉にも寿々花の技術を学び取ったかのような「巻き落とし」であった。

時を同じくして真希も姫和に敗れ、親衛隊の同僚である燕結芽は力を使い果たして病死した。結芽の死に動揺する真希を叱咤し、寿々花は結芽の遺体の処置を引き受け、真希には可奈美たちの後を追うように促した。

波瀾編

「胎動編」における事件から4か月後、寿々花は新体制となった刀剣類管理局の下で人体と融合した荒魂を分離する医療研究に協力していた。その治療が進んだことに加え、紫の体から逃げ去った荒魂が3体に分かれて互いに争うという事態が発生したことを受け、真希とともに元親衛隊の刀使として復帰する。

皮肉にもかつての敵であった可奈美達と共闘する事となり、真相を知らない世間的には「此度の事件における黒幕(=折神紫)の側近の一人」として快く思われないであろうということを覚悟の上で戦線に立った。

真希との合流・再会の際には、一人で突出した行動を取り場を混乱させたこと、また死に急ぐような真似をしたことに対して真希を厳しく叱責している。

タギツヒメ覚醒後はかつての仲間だった皐月夜見を対峙し打倒するも、最終的には取り逃がしてしまう。その際、夜見にはタギツヒメに対してではない何らかの思惑があることを察している。

また、終盤にはタギツヒメ側に就いた高津雪那を捜索し、全てを失って自暴自棄になっていた彼女を発見して説得を試みた。

これらの行動は基本的に真希と二人で行っており、ノロの力を使ったり発現する描写がないため、体内のノロは大分薄まっていると思われる。この時には直情かつ自虐的になりがちな真希を叱咤激励する手綱取りとして、またある時は背中を預け合える共闘相手として、良きパートナー同士といえるコンビネーションを見せた。

エピローグでは折神朱音に仕えていると思われる新たな親衛隊の一人として、真希および糸見沙耶香益子薫と共に黒基調の新しい制服に袖を通して御前試合を見守る様子が描かれた。

真希との関係

上述のように、親衛隊に入る前の御前試合で一度も真希に勝てなかったことから彼女を強く意識しており、彼女に対しては並々ならぬ思いを抱いている。

その思いは決して強さに拘ったものばかりではなく、夜見と対峙した際や最終話のエピローグなどで真希から告白まがいの言葉を掛けられた際に頬を赤らめるなど、彼女に対して好意を抱いていると思われる描写も見られる。とじとも、ドラマCD等でも真希からの言葉にときめくような反応を見せいてる。

とじともでの個別エピソードではよりライバル視について詳細に語られており、自身の鞍馬龍と所縁のある薄緑を御刀として持つ真希に嫉妬するとともに自分の方がふさわしいと挑むも御前試合で敗北。プライドを傷つけられるとともに闘志に火がつき彼女を追いかけるようになったとされている。

その思いは強く、これ以上強さに差を付けられたくないという思惑だけでリスクのある荒魂との融合を受け入れたほど。

しかし、悲しいかな真希自身は寿々花の思いに一切気付いておらず、荒魂を受け入れた理由を聞いた際にも「そんなに思われる相手が羨ましいよ」と全く自分の事とは思っていない鈍感さをみせる。

真希自身も寿々花に対しては友であり仲間でありライバルと評価しているなど好意そのものは一方的ではないものの、時折まるで口説き文句のようなセリフを使うなど一切気付いている節がない。

エピローグでは、桜並木の下で寿々花の手を取って「ボク達も強くなろう…一緒に…」と言うなどシチュエーションまで完璧なプロポーズまがいの事をしているくせに、顔を赤らめる寿々花を見てキョトンとするなど、どうにもすれ違っているようにある…。

いつか寿々花の思いが通じることを願うばかりである。

刻みし一閃の燈火

他の親衛隊、特に真希と同じく悪役らしい台詞回しが非常に多い。しかし真希が悪役の大部分を買ったこともあってか、一応ツンケンした性質は控えめ。これは真希と同様にアニメと同時進行で作っており、当初は悪役として描かれるためだったという。

アニメの展開を受けて製作された第二部ではアニメの後半と変わらず落ち着いた性格として活躍する。ちなみにアニメ版最後の出番となったあのシーンは、結芽がいる中でも平気でやって顔を赤らめている。

ゲームでは攻撃と補助を兼ね備えたバランスの良いキャラクターである。また、恒常でガチャに流れている寿々花は、バレンタイン・メイドと共に特殊モーションで実装されている。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • わたしの幸せはどんな色?

    今回はまきすずの娘こと結芽ちゃん中心の獅童家の話です! 昨夜の刀使ノ巫女を観た後勢いで書きました!! 別の世界線の燕さん家の結芽ちゃんが出てきます。 ※キャラ崩壊、オリジナル設定
  • 独占性依存症

    刀使ノ巫女×ヤンデレ そういえばやっていなかった組み合わせだと思い久しぶりに書いてみました。 いやーいろいろ忘れてるなー大丈夫かなーって今は思ってます それではどうぞ(この挨拶もまた久しぶり)
  • 勇猛A

    寿々花さん視点のSS 柳瀬指揮官には精神攻撃は無効
  • 折り紙付きのウェディング・レヴュー

    刀使ノ巫女の二次創作です。とじとものウェディングイベント終了後、獅童真希によりあるイベントが行われようとしていました。キャラ崩壊注意。
  • 人ハおむすびノミニテ生クルニ非ズ

    今回は堅め。 とじともの夜見さんのおむすびエピソードを見て感じていたことを小説に起こして見ました。
  • 寿々花の懐旧

    『寿々花の懐旧』2話-御刀見せて-

    一般の子供達には刀使がどんな風に見えているのでしょうか。 憧れ?あって普通のもの?まぁほんわかしてるので特に何もない内容なんですけどね。
  • 刀使様だーれだ?

    10月4日は刀使の日ということであえて全力でふざけました 親衛隊ニコ生面白かったな〜
  • おしえて夜見せんせー

    みまわりちゅう(寿々花と夜見)

    すずよみにセックスと言わせたかっただけの短文。
  • 彼方より出でて ―完全版―

    刀使ノ巫女オンリーイベント『御前試合第五回戦 構え、写シ、始め!』にて頒布した小説本のpixiv版となります。 『刀使ノ巫女』×『クトゥルフ神話』をコンセプトとした本編24話後のIFストーリー。 ホラー要素あり、バトルあり、CP解釈ありのエンタメ作品を目指しました。 <Illustrator> ・表紙:とじえふ (https://www.pixiv.net/users/17166081) ・挿絵:発 (https://www.pixiv.net/users/18219780) ・挿絵:ひといき (https://www.pixiv.net/users/43880716)
    137,989文字pixiv小説作品
  • とじとも親衛隊

    結芽「仕方ないよね」

    親衛隊三部作最終章。 コンセプトは結芽ちゃんに「仕方ない」っていわせたい。 正直今回の話がじつは一番最初にできていて、その後他の話を考えたって経緯があったりします。 ゆめよみマジ尊い。 まーたチチエちゃんえっちなカッコしてるー! ほんとエッチ。当たんなかったけど。だれか僕にitune card貢いでくれてもいいのよ? イベントの合間でストーリー進めたんですけど夜見ちゃんひょっとして料理できない…? そもそも紅茶いれるのも夜見ちゃんじゃん!前回の話と矛盾しちゃってんじゃん! ほんと申し訳案件。一応今回はそういう事ないようにしたけどひょっとしたらあるかもしれない。 というか本編ストーリーまだ終わってないから絶対どっかにある。 そこらへん各自でうまいことやってもらえたら、と思います。ごめんなさい。
    10,563文字pixiv小説作品
  • 彼方より出でて

    可奈美ちゃん達が名状しがたい冒涜的な荒魂と戦う話。 夏らしい与太話になったんじゃないかと思います。 完全版出ました→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17709979
    29,890文字pixiv小説作品
  • たまにはこんな休日も

    眼鏡マイスターさんからのお題を元に書きました。(1席って話だったんですけど勝手に4人全員出しました…。) 4人が荒魂討伐と遊園地行く話です。キャラ設定は自分勝手にやりました解釈違いあるかも。 拙作ですけどめちゃくちゃ気合い入れて書いたんで、是非読んで下さい!(感想とかあると……嬉しいな……。)
  • 【転生】これは傷ですだから何です(夜見と寿々花)

    本編後、夜見さん転生話。 お題はas far as I know様よりお借りしました。 「これは傷ですだから何です」http://m45.o.oo7.jp/
  • 海葬

    とじみこSS習作として、いつか訪れる未来のまきすず。 まきすず成人済・恋人前提で二人しか出てきませんが、他キャラの死亡を暗喩する表現が一瞬あります。
  • 愛の重たさ

    此花寿々花さんと燕結芽さんが服買いに行くかー、ってなるだけの話。 雪、結芽が親衛隊入隊してから降る機会あんのか?と琉球剣風録とコンセプトワークスにらめっこしてみたり、春の訪れってタイトルなんだよなぁ……になったりして、結果的ににわかはなんもわからん、になった。隠世の彼方にはいつも無限の可能性が広がっているんだよ。 クンデラの『存在の耐えられない軽さ』を冒頭で引用したら絶対カッコいいな……と思ったが、家のどこにあるのかわからなくなってた。既読の本、行方不明になりがち。
  • 寿々花の懐旧

    『寿々花の懐旧』7話-プール(前編)-

    寿々花視点のみではなく他キャラの視点がある特殊回です。 何も起こらない普通のほんわかした話です。 プールを遊びつくします。
    10,042文字pixiv小説作品
  • 第一席討伐命令(刀使ノ巫女-まきすず)

    コミカライズ御前試合描写をベースに、刀使ノ巫女の主題テーマの一つでもある『半分持つ』をまきすずの二人で書いてみたかった。 ヌルいですが、流血描写がありますので閲覧には注意を願います。 ※真希さんと寿々花さんの一人称はBlu-rayブックレット基準の『ボク』・『私(わたくし)』を採用させて頂いております。 ※後日追記※ 時間を空けて読み直してみると、メチャクチャ読み辛いかもですねコレ……書きたいという気持ちばかりが先走ってしまった。文庫本版では再構成&そこそこの加筆修正をしたいと思います。申し訳ないです。 読んでくれたり、いいね・ブクマくれた人様は本当にありがとうございます。
    16,723文字pixiv小説作品
  • 獅童家と刀使ノ巫女12話

    獅童家が刀使ノ巫女12話を観て雑談するだけのお話です!まきすずはイチャついてます。それと折神家親衛隊が存在しない世界ですが此花家親衛隊というオリジナル設定が入っておりますので悪しからず。 ※キャラ崩壊・オリジナル設定
  • 貴女の隣は

    五月も末になったある日、数名の刀使へ雑誌の企画による撮影の依頼が入った。それは去年も行ったジューンブライドの企画であった――。 遅くなりましたが、とじみこでのブライド限定召集第一弾の夜見さんのに映ってる結芽を見て思いついたネタから作ってみました。 なお当の夜見さんと寿々花と清香は当たらなかった模様。悲しい。
  • 親衛隊ぃぃeeeee!

    この作品もクロスオーバーバラエティ企画に入れるか迷いましたが、これも独立させておきます。 注意事項 ○この作品はクロスオーバーです。もし、そういうのが苦手でしたら、ブラウザバックをお勧めします。 ○荒しや誹謗中傷は絶対におやめください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

此花寿々花
11
編集履歴
此花寿々花
11
編集履歴