語源
李献能の詩より、文字通り「虎」と「竜」がぶつかり合うことから来ており、「擲」は投擲などで使われる「投げ」の意味で、「挐」は「つかむ」という意味。早い話が取っ組み合いのことである。
「竜挐虎擲」という逆バージョンの四字熟語も存在する。
ちなみに「挐」の漢字は2024年現在漢検配当外に指定されているため、この四字熟語が漢検に出題される可能性は無い……と思われる。
関連タグ
和中蒼一郎(ヒューマンバグ大学)…実際にこの四字熟語を言い放った天羽組の極道。詳しくは和中が発した諺・四字熟語の記事を参照。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー、仮面ライダー龍騎…実際にそれを体現しているであろう特撮作品。