「そう。貝塚の貝に、枯れ木の木だ」
「今回の件から俺が得るべき教訓は、『真実などたとえ思い通りであったところで、場合によってはくだらない』ということだ」
概要
CV:三木眞一郎
「〈物語〉シリーズ」の登場人物。
忍野メメと同じ怪異の専門家で、かつて戦場ヶ原ひたぎを騙した詐欺師。
黒い喪服の様なスーツに身を包んだ「不吉」な男。初出は『偽物語』。
解説
金銭のためなら、子供でさえ騙すことも厭わない。「命より金が大事」を本気で信条にしている。
詐欺師であるが、ひたぎを騙した時は「ゴーストバスター」を名乗っていた。
「嘘の怪異」ならぬ「偽物」の使い手。
『偽物語』では、「おまじない」と言う形で町1つの中学生を対象に大掛かりな詐欺を行なっていた。かつて千石撫子が苦しめられた「蛇」も、このおまじないの一種であることが判明する。
阿良々木火憐に捕捉された時は、偽物の怪異「火蜂」によって回避するなど、「荒事は専門外」と言いつつそれなりの実力はある。むしろデリケートな対応を要する怪異に関しては、臥煙伊豆湖からは「メメか泥舟が居てくれれば」と戦闘特化の影縫余弦より頼りにされている。元陸上部で脚力も神原駿河を凌駕するほど。
何かをするからには自分にとって何らかのメリットがあるなど納得力のある理由が必要なのか、やるべきと思ったことに対して納得力のある理由があるか自問自答を繰り返しながら探したりするなど、彼なりに筋を通している。
意外と魅力的な一面があるらしく、ファンも少なくない。
セカンドシーズン最終作『恋物語』では語り手を務めた。
初登場した『偽物語』では黒い喪服の様なスーツに身を包んだ不吉な男と描写されたが、必要とあらばアロハだって着る。
忍野メメ、影縫余弦、そして臥煙とは同じ大学でオカルト研究会に所属していた。
また臥煙の姉である神原遠江(旧姓:臥煙遠江)について昔世話になった、憧れていたと話しており、その関係から遠江の娘である神原駿河を気にかけているようである。
時系列的には『恋物語』の後になる『花物語』にも少しばかり登場する。こちらでは銀縁メガネを付けるなど少しスタイルが変わっている。
名言
貝木三段活用
彼は時折熟語の如く対価として金を要求してくる。
その一例が
「知りたいか? 教えてやろう 金を払え」である。
金論
恋物語終盤にて千石撫子を騙す際に、貝木は自身が金が好きな理由を語った。
その内容は多くの読者の胸を打ち、物語シリーズの名言の中でも高い人気を誇る。
「俺は金が好きだ。なぜかといえば金は全ての代わりになるからだ。物も買える。命も買える。人も買える。心も買える。幸せも買える。夢も買える」
「とても大切なもので、そしてその上で、かけがえの無いものではないから好きだ」
「逆に言うと俺はな、かけがえの無いものが嫌いだ」
「『これ』が無きゃ生きていけないとか、『あれ』だけが生きる理由だとか、『それ』こそは自分の生まれてきた目的だとか、そういう希少価値に腹が立って仕方がない」
「阿良々木に振られたらお前に価値は無くなるのか?お前のやりたいことはそれだけだったのか?お前の人生はそれだけだったのか?」