「随分と元気いいねえ。何かいいことでもあったのかい?」
概要
CV:櫻井孝宏
怪異を調べて日本全国を放浪する謎の男。サイケデリックなアロハシャツを着ている。忍野忍曰く「アロハ小僧」。
阿良々木暦同様アニメ化して初めてイメージが付いたキャラの1人。細身のイケメン風で驚かされた人は少なくないと思われる。
自称「妖怪変化のオーソリティ」。ただし「退治屋」ではなく、「バランサー」あるいは「交渉人」を自認している。
とは言うものの戦闘能力は作中最上位クラスとみられ、『傷物語』では対吸血鬼のプロフェッショナルであるギロチンカッターら3人の同時攻撃を難なくいなし、更にキスショットから本人にすら気付かれずに心臓を抜き取るという離れ業をやってのける。
人物
普段は学習塾跡の廃ビルに無断で寝泊りしている。咥えている煙草には火をつけない。
怪異と渡り合うプロフェッショナルで、暦にその対処法を教授するが、本人は飽くまで人と怪異との中立の立場に自らを位置付けており、「助けるわけではなく、一人で勝手に助かるだけ」を信条にしている。また暦の紹介で怪異の相談に訪れた戦場ヶ原ひたぎに対し怪異の問題と原因が彼女自身にあると見抜いたらしく、「被害者面が気に食わないっつってんだよ、お嬢ちゃん」と手厳しい言葉を投げている。
しかし何だかんだ言ってお人好しな部分があり、『恋物語』では付き合いの長い貝木泥舟からも「本来こういうことが起これば、あいつが必ずやって来るはず」と語られていた。
作中の動向
『化物語』ではあらゆる怪異の対処法を暦達に教え彼等の助けとなったが、「つばさキャット」の終盤において街を去った。
『偽物語』以降登場する貝木泥舟・影縫余弦とは大学の同級生で同じサークルに所属していて、臥煙伊豆湖は彼らの先輩にあたる。
余談
原作内において、忍野はアニメ化に対して煙草に火をつけない理由を「アニメ化が難しくなるから」とする程の執着を持っている。
……筈なのだが、のちに発売されたコミック版では、煙草に平気で火をつけている。どういうことなの・・・。
死物語下巻にて 斧乃木余接により「一ヶ所に留まれない呪い」が掛かっていると言及されたが事実なのか追加情報が待たれる
関連イラスト
関連タグ
祠ネタも参照。あまりにもその言動が忍野メメすぎると、物語シリーズ履修済みの者たちがザワついている。