ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

すべてのバンカーたちが所有する、中に禁貨を貯めるためのアイテム。読みは「バンク」。どのように作られ、どこで手に入るかは不明。

禁貨をバンクいっぱいに貯めるとバン王を呼び出し、願いをかなえてもらうことができる(いっぱいになる直前はバンクが光る)。

バンクの形状、サイズは様々で、プリンプリンの巾着のような小型のものからフォンドヴォーの棺桶のような巨大なものまで存在。

さらにはコロッケのメンチのような生きてるバンクも存在し、これらは貴重な存在となっている。

また、バン王を呼び出したあとのバンクは壊れて使えなくなってしまうが、コロッケのメンチはコロッケがバン王に願ったことにより生き返り、同時に禁貨を貯めても壊れない体になった。

アニメ版ではコロッケたちがゴーヤを封印するために呼び出したバン王の去り際にドロップが頼んだことによってキャンディーも壊れないようになり、同時に生きているバンクはすべて壊れない仕様になった。

ゲーム「コロッケ!2」には闇のバンクが登場し、禁貨を貯めるとバン女王が登場する。

ゲーム「コロッケ!4」で生きてるバンクがバンクの森で生まれ育ったとされ、生きてるバンクを密猟するハンターも登場している。

貯金箱の一覧

通常タイプ

(バンカーの五十音順に掲載。太字はアニメ・ゲームオリジナル)

バンカー名形状
アブラミーヘルメット
アンチョビドクロ
ウィンナー
ウスターアタッシュケース
梅にぎりブラジャー
クシカツひょうたん
クスクス土蜘蛛
カバヤキがまぐち
コノワタ某パンに似た出っ歯の丸顔
シシカバブー闇のバンク
シバヅケショルダーバッグ
スージー・ニックアブラミー型
スクランブルブーツ
ダイフクー鏡餅
タロ招き猫
タンタンメン
T-ボーンマンガ肉
デニッシュリュックサック
ツユダク
ドリアン爆弾
トンコツ紙袋
ナットウヘッドホン
ニガリ
ネギマのし袋
ノリダンダン電卓
ババロアパンツに付いたがまぐち
パンプキンバスケットボール
ピロシキ
フォンドヴォー棺桶
プラムココナッツ
プリンプリンピンクの巾着
ブロッコリーダンベル
フロフキ千両箱
ホイコーロー
マフィンクス
マルゲリータ太陽
マロングラッセ帽子
モッツァレラチョウチンアンコウ
ヤキソバ鳥の巣箱
ラオチュウ一升瓶
リゾット王冠
ルッコラマッチ棒

生きてるバンク

バンカー名バンク名モチーフ
エクレアトリュフペガサス
キャベツパセリおたまじゃくし
筋肉バンカー四兄弟グリルアザラシ
コロッケバーグハムメンチ
シャーベットハンペンペンギン
ダシマキ自分自身
ドロップキャンディーワニ
マスタード自分自身人間
レモネードチェリータツノオトシゴ

関連記事

親記事

コメント

コメントが未記入です
貯金箱(コロッケ!)
1
編集履歴
貯金箱(コロッケ!)
1
編集履歴