概要
CV:勝生真沙子
妖邪界の女性戦士。三魔将以上の実力を持っているが例に洩れず大して手柄は立てていない(一応、那唖挫と螺呪羅はトルーパーの捕縛という手柄は立てたが)。ストーリー進行の都合上、主に遼・当麻・朱天と戦っていた(阿羅醐の命令だが)輝煌帝を手に入れるべく、遼を狙っているが、当麻がそれを阻止している。
戦闘で一切怪我しておらず、作中でも最強クラスの実力の持ち主。因みに白炎と征士はプレートを掠める事は出来たのだが、白炎の時は爪を立てたと激怒しているのに征士の時は「流石ですね」と褒めていた。
初登場は第28話。登場シーンでいきなり選挙カー並みに名前を連呼し視聴者の度肝を抜き、「ホーホホホホホホ」と凄い高笑いも披露している。小説版では登場が早い(剣舞卿は出ていないので、TV版で言うと20話~22話辺りで登場したことになる)。因みにこの話は村瀬修功氏(『新機動戦記ガンダムW』『アルジェントソーマ』のキャラデザイナー)が作画監督で注目を浴びた話でもある。
第30話では武装解除を経て十二単の衣装を披露している。
堕羅(だら)に烈火と天空以外の鎧のパワーを吸収した大青龍刀を与える。堕羅の大青龍刀が一斬りだけでも烈火に当たっていれば…真っ二つに斬り割かれ、あの大きな刃は真っ赤に染まっていただろう。大青龍刀で烈火の身体を貫けば致死量を超える血が噴き出していただろう。迦遊羅はそれらを大いに期待していたと考えると恐ろしい。
武器は十手剣「星麗剣」、必殺技は「嵐星斬」。
漫画版
「コミックボンボン」連載の漫画版では、登場当初は頭からローブ(むしろ砂漠の民が着るようなトーブやプルカに近いが)を被った覆面の妖邪術師(性別不祥)として登場。鎧パワーを吸収する遮光器土偶然とした妖邪鎧呪岩羅を持ち出し、その力で烈火(輝煌帝使用時の消耗によって昏睡中)以外のトルーパーを無力化させて全員捕縛し、それまでの闘いで手負いだった白炎を討つなどの成果を(月刊誌連載ゆえの展開の都合上とはいえ)RTAレベルでこなした。
しかし白炎が上げた最期の呼び声に目覚め、その遺志の炎を胸に燃え上がらせる輝煌帝烈火の前には、その膨大な力に成す術なく、呪岩羅は輝煌帝の膨大な鎧パワーにオーバーフロー(喰い過ぎ)を起こして自爆寸前となり双炎斬でトドメを刺される。
呪岩羅を攻略されて状況不利と察した迦遊羅は戦略的撤退を図るが、それを阻止せんと組み付かれたリョウによって偶発的に胸を鷲掴みされ、逃れるために着ていたローブを脱ぎ捨てた(というかリョウにローブを剥かれた)。そしてリョウから「迦遊羅…お前、女!?」というテンプレを引き出し、本来の戦士としての姿を見せて戦略的撤退を成功させることになった。
しかしトルーパー捕縛の成果から調子に乗り、中途参戦の新参の分際で四魔将を高みからザコ認定したせいで彼らの怒りをガッツリ大人買い。その結果、四魔将にリョウもろとも策略にハメられる事に。が、その事が後述する自身の出自の露呈へと繋がった。
関連イラスト
二次創作では羽柴当麻とカップリングされることがある(→当迦)。
関連タグ
ロリババア:時間の流れの違う妖邪界にいたため厳密には異なるが、公式設定で永禄2年(1559年)12月12日生まれなのである意味該当者。
剣野カユラ:名前の由来が迦遊羅である
ネタバレ
実は迦雄須一族(阿羅醐に刃向った一族)の最後の一人。8歳の時に阿羅醐に誘拐され、妖邪界の戦士として育てられた。また、阿羅醐は自分の野望の為に彼女を重用しているが、その事情を知らない三魔将は不満を思いっきりこぼしていた。
なので、最初からあんなに自信に満ちた強い性格ではない。洗脳が解けた後は「朱天を殺したも同じ」「操られたとはいえ酷い事をしてしまった」とナスティ達に謝罪している。ケイブンシャのムックにも当麻におわび状という形でメッセージを送っている。