長月
2
ながつき
曖昧さ回避。一般的には旧暦の9月のことを指す。
実在の人物
- 長月みそか(漫画家)
架空の人物
- 『侵略!イカ娘』の登場人物 → 長月早苗
- 『艦隊これくしょん』の登場キャラ → 長月(艦隊これくしょん)
- 『アズールレーン』の登場キャラ → 長月(アズールレーン)
- 『快盗天使ツインエンジェル』の登場人物 → 長月平之丞
- 『魔法少女おりこ☆マギカ』の登場人物 → 長月美幸
- 『ツキウタ。』の登場人物 → 長月夜
- 『魔法少女サイトSept』の登場人物 → 長月雹花
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 岬ノ崎鎮守府物語
岬ノ崎鎮守府物語~第13話
艦隊これくしょんを題材に、オリジナル設定を組み合わせた小説です。 艦隊これくしょんのキャラ設定をご存知でないとやや難解な部分も含まれております。 主人公は、未実装艦娘の敷島(提督)で、その妹艦になる、朝日(工作艦)・初瀬(戦艦)・三笠(戦艦)を交え、鎮守府に所属している艦娘たちの出会いと成長の物語みたいになっていくといいなぁ、と思いつつ頑張って書いています。 暖かい評価やコメントをいただけると飛び上がって喜びます。 今回は、いわゆるミッドウェー海戦回です。 酒保関係は毎回はさみこんでいく予定w 前話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3373208 登場人物紹介→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=32923477,338文字pixiv小説作品 - ワレラ船団護衛隊
ワレラ船団護衛隊~80~
夜の闇に乗じて船団を付け狙うスナイパーと対潜の猟犬との探り合いが続きます。対潜水艦戦はどうにも小説にするには色々と難しいなと再認識させられました。実際には二昼夜に渡ってにらみ合いを続けた例もあるそうで船団護衛は私たちの想像以上に苦しく、報われない任務であったのかもしれません。 ※今回から表紙を試験的に変えています。7,223文字pixiv小説作品 - 岬ノ崎鎮守府物語
岬ノ崎鎮守府物語~第11話
艦隊これくしょんを題材に、オリジナル設定を組み合わせた小説です。 艦隊これくしょんのキャラ設定をご存知でないとやや難解な部分も含まれております。 主人公は、未実装艦娘の敷島(提督)で、その妹艦になる、朝日(工作艦)・初瀬(戦艦)・三笠(戦艦)を交え、鎮守府に所属している艦娘たちの出会いと成長の物語みたいになっていくといいなぁ、と思いつつ頑張って書いています。 暖かい評価やコメントをいただけると飛び上がって喜びます。 今回は、近隣に新たな提督(問題あり)の赴任 ならびに、司令部関連での新たな何かが・・・的な感じです 前話→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3320276 登場人物紹介→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=32923476,736文字pixiv小説作品 - Cruel Sea
よォーこそ
……元旦からアップしてるって事は年末書いてたのかって?その通りに決まってるじゃないですか(若干キレ気味に プレハブ分遣隊のドタバタ奮戦記、これだけでもう十八本目とか表示されてますな。それ以外も足すと結構な量になってると思いますが。今回も、ある意味前作の続きみたいなものです。分遣隊の寮が結果として拡張されたので、隊員の人数も結果として増える事に。ただ増えると言っても、まぁ色々あるわけで。単に今居る面子でのネタが尽きたから新キャラ登場でテコ入れとか、そういう事じゃないですよ?(苦笑) やっぱり今回もタイトルには特に意図した事は無く、前作同様にRCサクセションの曲から、なんとなくで。「ドカドカうるさい分遣隊の面々」でも悪くなかったかなーと思ってたり。そしてやっぱり今回も過去の話で使ったエピソードが当たり前のように出てくるんで、どうせならシリーズ一通り読んでからの方が楽しめるかも知れません(結論:全部読め32,873文字pixiv小説作品 - 月と太陽
月と太陽 第七話 作戦へ
海自の艦って、すっきりしてて好きです。 大日本帝国の戦史に興味を持った青年がいた。その青年は大学受験の傍ら戦史を学び、大学へ入学した後も医学を学びながら知識を深めていった。そんな青年の生活はある日一変した。何もわからず導かれるがまま連れて来られた先で、自分のことを『司令官』と呼ぶ少女に出会う。この先どうなってしまうのか、それを知るのは月か、太陽か…。 艦隊これくしょんをモデルとした小説です。プレイヤー、いや提督さんなら一度は「鎮守府に行って艦娘と一緒に生活してみたい」と思った人も少なくないのでは?この小説はそんな夢物語に巻き込まれてしまった青年と、艦娘たちの物語です。3,967文字pixiv小説作品 - S泊地の日常風景(短編集)
四葉祭(2)―お祭り企画編―
祭りの出し物もそうですが、企画って何やるか決めるときが一番難しいような気がします。次いで企画立案。最初の方の工程が大事であり大変なんですよねえ。2,941文字pixiv小説作品 - 月と太陽
月と太陽 第五話 横須賀大将
万年舞鶴少将な私は横須賀の大将には頭が上がりません。 大日本帝国の戦史に興味を持った青年がいた。その青年は大学受験の傍ら戦史を学び、大学へ入学した後も医学を学びながら知識を深めていった。そんな青年の生活はある日一変した。何もわからず導かれるがまま連れて来られた先で、自分のことを『司令官』と呼ぶ少女に出会う。この先どうなってしまうのか、それを知るのは月か、太陽か…。 艦隊これくしょんをモデルとした小説です。プレイヤー、いや提督さんなら一度は「鎮守府に行って艦娘と一緒に生活してみたい」と思った人も少なくないのでは?この小説はそんな夢物語に巻き込まれてしまった青年と、艦娘たちの物語です。3,373文字pixiv小説作品 - ワレラ船団護衛隊
ワレラ船団護衛隊~10~
敵機動部隊の猛攻を何とか退けた夕立と時雨、なんとか門司へたどり着くことが出来そうですが、今後はさらに壮絶な戦いとなっていくのでしょう。 今回は微グロな表現があるのでその手の表現が苦手な方はブラウザバックを推奨いたします。 流石にR-18Gではないので全年齢対象としていますが、まぁ、一応ね(隼鷹風に)4,922文字pixiv小説作品