弥生
7
やよい
弥生とは、旧暦の3月のこと。
曖昧さ回避
1925年7月11日進水、1926年8月28日竣工。佐世保鎮守府に所属。
当初は「第二十三号駆逐艦」という艦名であり、一等駆逐艦に類別され1928年8月1日に「弥生」と改名された。
太平洋戦争開戦時は第三十駆逐隊に所属し、睦月や望月や如月と共に第1次ウェーク島攻略作戦に参加。だが失敗し、この作戦で如月を爆撃により喪失している。なお、ウェーク島攻略は開戦時の一連の奇襲作戦において、唯一失敗した作戦でもある。
その後は第23駆逐隊から卯月を迎え、第二次ウェーク島攻略作戦に夕張麾下の攻略本隊として再度参加。今度は攻略を成功させた。
1942年8月、米軍のガダルカナル上陸に対し、8月22日夜に睦月と共にガダルカナル島を砲撃。
しかし25日に睦月が爆撃で撃沈されると、乗員を救助しラバウルへ帰還。
その後も8月28日にラビ攻略作戦に参加、部隊を上陸させるなどソロモン・ニューギニア方面で活動した。
9月10日に陽炎型12番艦「磯風」と共にラビ攻略部隊を撤収させるためラバウルを出るが、ラビの東にあるノルマンビー島の東方でB17とB25の約10機による空襲を12時ごろから受け、後部への爆弾命中により舵が故障、続いて航行不能となり16時ごろ沈没。
僚艦の磯風は空襲の回避運動のため弥生から離れてしまい乗員が救助が出来ず、弥生の生存者はカッターでノルマンビー島に上陸した。
同島では飢餓に悩まされたが、9月26日に磯風と望月によって艦長以下83名が救助された。
ちなみにその望月も、1ヵ月後に米海兵隊の爆撃を受けて沈没している。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る諦めの悪い球磨ちゃんってよく言われるクマ
艦これ3話を見て、睦月が可哀そうって声が一杯あったけれど。 本当に慰めないといけないのはあの二人なんじゃないかなと思って書いた作品です。ネタバレ含むのでご注意ください。4,251文字pixiv小説作品- 艦これ読み切り
【読切】やよいぬ ~弥生が犬になりまして~
感情表現が苦手な弥生に、犬耳としっぽが生える話。 ※明石の話は、当鎮守府のみでの設定です。あしからず。 【追記】 2015年09月21日付の[小説] 男子に人気ランキング 44 位でした。 ありがとうございます! ありがとうございます!7,698文字pixiv小説作品 - 艦娘たちの絆~ある北陸鎮守府の話~
戦火を越えて~それぞれの想いと絆・加賀と弥生編~
2018冬イベント完走&終了記念第二弾です。ひょっとしたら全五回くらいになるかもしれないです・・・702文字pixiv小説作品 - 灰色鎮守府
灰色鎮守府 第五話 から揚げVSクロ
書いてる時思いました。クッソ、飯テロかよ!!って……。文章表現能力はないかもしれませんが一応そういうことしてみたかったんです!堪忍してください!!それと、浜風もドロップしました。あと本編に出ている艦娘で持っていないのは鹿島だけです!頑張って掘るぞー!(遅れる原因)※MMDで作りたかったけど、パソコンを持ってないからあきらめてこっちに書くよ!!誰かMMDにしてくれ(他力本願)二次創作品は初めてです。指摘など何かあったらよろしくお願いします。あとこんなこと書いてますけど響はめちゃくちゃ大好きです!!2,259文字pixiv小説作品 - 灰色鎮守府
灰色鎮守府 第三話 たった一人の大切な友のために
鎮守府案内回です。※MMDで作りたかったけど、パソコンを持ってないからあきらめてこっちに書くよ!!誰かMMDにしてくれ(他力本願)二次創作品は初めてです。指摘など何かあったらよろしくお願いします。あとこんなこと書いてますけど響はめちゃくちゃ大好きです!!2,605文字pixiv小説作品 - プリンツのとある1日
プリンツのとある1日③ 一二〇〇~一五〇〇編
ss初書き・初投稿3本目です。 基本プリンツ視点での1日の流れを書いたものなので、 プリンツのとある1日①から読んでいただけると幸いです。 思いつくままに書き殴ったので、設定ガバってるかも。 艦娘多数登場します。娘=こ。 長いので適当に流すくらいで読むのがいいかも!6,454文字pixiv小説作品 - とある司令官と艦娘物
とある司令官と艦娘物語 9話「弥生、着任‥‥‥です」
長月→木曾→長門(大人の長月) 「艦隊、この長月に続けぇ!」 ‥‥‥ありだな!(CV:木曾) 前回木曾の漢字を間違えていた。ちょっと木曾のお腹触ってくる。 弥生回。たぶん。 アニメ化による「公式設定」が出てきたけど、どうしようかな‥‥‥。20,921文字pixiv小説作品