曖昧さ回避
概要
冬の風物詩である雪と、春に開花する桜。その両者が、季節外れの降雪(「終雪」「名残雪」とも)によって同じ景色の中に存在している様子。
桜の花に雪を被さった幻想的な姿は「花見雪」「雪見桜」とも呼ばれ、カメラマンにとっても良い被写体になるらしくインターネット上でもしばしば雪桜の写真がアップされている。
pixivでは
雪桜の情景を描いたイラストなどにおいて、このタグが付けられることがある。上記のように桜の花や枝の上、木の周囲に積雪している様子のみならず、雪の粒と桜の花びらが一緒に宙を舞う姿や、桜の木々の上空から雪が降ってくる風景、あるいは「桜吹雪」という言葉の代わりに当タグが充てられている場合もある。