高師冬(逃げ上手の若君)
16
こうのもろふゆ
『逃げ上手の若君』の登場人物。
鎌倉を占拠した鎌倉幕府残党軍追討のため後醍醐天皇を許しを得ずに足利尊氏が京より出陣、本物の師冬も養父・高師直に従い参陣する。
師冬にとって鎌倉幕府残党軍追討は記念すべき初陣であったが、残党軍と対峙するさなか、武将としての資質がなかったこともあって何らかの事故に遭い、軍馬に顔をつぶされる悲惨な死を遂げてしまう。
足利軍と鎌倉幕府残党軍が睨みあうなか、自身の猶子の死に動じなかった高師直は尊氏の圧倒的な神通力にあてられて降伏してきた少年を拾うと、
「このガキ(師冬のこと)になり済ませ。どうせ猶子なら、弱い親族より、強い他人がいい」
と発言、彼に木の面をかぶらせて「高師冬」と名乗らせ、足利のための刺客として利用することを思いつき、面をかぶせられた正体不明の少年も「足利尊氏の重臣・高師直の猶子」になり済ましたことに冷たい笑みを浮かべている。
なお、成り済ますことになった少年は、実はもともと足利方に仕えていた高一族の端くれであったことが判明している。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 吹雪くんへの妄想2000%
先送り
仮タイトル:めろめろ 師冬くん初ゲロおめでとう。経口摂取だからね、合法的に吐けるんだよ。 吹雪くんが18巻で驚きの発言をしたせいで、すっごい矛盾が生じちゃったじゃないか。これより前の話は吹雪くんが本体だと思って妄想してたんだよ、どうしてくれるんだ……。 というか、吹雪くんは吹雪くんでも師冬くんでも私の妄想に付き合ってもらうからな。覚悟しろ。逃げられると思うなよ! 注意事項 コミックス18巻のネタバレを含みます。 師冬くんが本体、吹雪くんが外面の世界線です。師冬くんは吹雪くんのときの記憶ありで吹雪くんは師冬くんのときの記憶なし。雰囲気を感じてくれ。 嘔吐表現あります。2,592文字pixiv小説作品 - 短編
星今宵に結ぶ
※史実にモデルがいるタイプの夢 史料の少なさ、作者の歴史知識のなさにより ほぼオリキャラかつ個性強めです。 ※師冬視点 武家百人一首ネタです。 高一族の本を読んでいるときに人物のイラストの写真がのっていて、背景の文字を軽い気持ちで翻訳アプリにかけたらめちゃめちゃロマンチックな短歌がでてきて衝動のまま書きました。ちょっと調べたら作者選者不詳だったので本人の句ではなさそう?ですが、他のngwkネームドの短歌もでてきて面白かったです。 短歌エアプ勢なので意味が通っているかは不安ですが楽しんでいただけたらと思います。あとは間違っているところを見つけたらこっそり教えていただけると大変ありがたいです。2,831文字pixiv小説作品 - 短編
導(しるべ)のあなたへ
初投稿です。 これは夢…夢なのか? 本編に推しがでなさそうなので 書いたらでてきてくれないか…?の思いで書きました。 これを夢として投稿するのは躊躇しましたが、174話が許されるなら大体のことは許されるんじゃないか?と変な振り切れ方をしました。ようはヤケです。 わりと気持ちのまま書きたいところを書きなぐったので最初と最後しかない。 色々本編で明かされたら間を埋めます。1,136文字pixiv小説作品