概要
相手の懐に素早く踏み込み怒涛の如く蹴撃を浴びせていく、いわゆる乱舞技。
キム以外にも長男(「オレ様鳳凰脚」の名で実装)・次男・子孫・弟子の一人及び指導対象が習得しており、そして当然彼の師匠であるガンイルも有する奥義である。
踏み込みの際にはテコンドー特有の片膝立ちの構えを取り(一見飛び膝蹴りの様に見えるが、あくまで踏み込みに過ぎず、この時点でダメージを与える事はほぼない。まあ大体の乱舞技に言えることだが)、飛燕斬でフィニッシュするのが基本形だが、息子達やチョイは走って行ったり(『MOW』のOPでは二人とも見事な鳳凰脚ステップで交差しているのだが…)、キムも飛燕斬を使わず空中に舞い上がってのネリチャギをトドメに持ってくる場合がある。
スイルに至っては足払いを食らわしてから乱舞の後真上への飛び蹴りでトドメ、とかなり独自色を出しており、おまけに火の鳥(鳳凰)が飛び上がる演出までついている始末(後に本家キム版にも取り入れられている)。
『KOF』では(バグが発端ではあるが)ジャンプ中等の空中から出せるようになってしまい、何の足場もない空中から真横にかっとんでいく人間離れぶりを発揮。ネタキャラぶりにも拍車がかかる結果となった…かもしれない。
類似技
カデンツァの嵐
キムの兄弟弟子にあたるホンフゥが使う乱舞技。
膝立の姿勢で高速で踏み込むという入り方が共通しているが、蹴りにはこだわらずヌンチャクでの打撃も織り交ぜたり、ある時には周囲を旋回しながら連撃を浴びせたりとこちらもアレンジが強めであり、「カデンツァ」の技名に相違ない即興性が見て取れる。
鉄球大暴走
キムが『KOF』で指導しているチャン・コーハンが使う乱舞技。
公式設定で「キムの鳳凰脚を真似した」とされており、『'95』等彼なりの飛燕斬である「鉄球飛燕斬」でトドメを刺す場合も。
なおあくまでも真似に過ぎず正式に教えを受けたわけではないからか、『XIV』にて悪人チームで出場の際は相棒共々キムから教わった技を忘れている中、この技は引き続き使用している。
メイ・リーダイナミック
キムの弟子の一人であるメイ・リーの使う乱舞技。
こちらも膝を立てて真横にかっ飛ぶという入りの体勢はそっくり。しかし彼女の場合は空中からでないと出せない。
関連タグ
ジョン・フーン…実は一門の中で彼のみ、鳳凰脚ないしそれに類似した技を使わないのであるが、おそらくそれこそキムへの対抗心の現れとしての結果なのであろう。